運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-04-04 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人谷脇暁君) まず、プロ投資家向け事業を行う事業者プロである特例投資家のみを対象として事業を行わなければならず、プロ向け事業投資家は、不動産特定共同事業契約上の地位を特例投資家以外の一般投資家に譲渡することが法律上まず禁止をされております。  また、適格特例投資家限定事業につきましては、適格特例投資家のみを対象とするため、許可を受けることなく届出で事業を開始できるものといたします。

谷脇暁

2017-04-04 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

第二条四項一号に掲げる行為、これ改正しますと、不動産特定共同事業契約を締結してこの契約に基づいて営まれる不動産取引から生ずる利益の分配を行う行為であって、当該行為に係る不動産特定共同事業契約に基づいて事業参加者が行う出資の価額及び当該出資合計額事業参加者保護に欠けるおそれがないものとして政令で定める金額を超えないもの、こんな定義なんです。  二つ目の類型は、六項の二号に示されています。

新妻秀規

2002-03-19 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

第二に、しかも、これらの民間プロジェクトに対して、民間都市機構を通じて、一、整備事業の一部を無利子貸し付けする、二、出資社債取得等による施行費用の支援、三、不動産特定共同事業契約に基づく出資、四、施行費用の借り入れまたは社債発行に係る債務保証などの、各種の優遇措置を行うとしているものであります。  

瀬古由起子

1997-04-09 第140回国会 衆議院 建設委員会 第6号

第一に、事業参加者等不動産に対する投資に係る専門的知識及び経験を有する者等である場合については、事業実施時期の制限金銭等貸し付けまたはその媒介等禁止不動産特定共同事業契約成立前及び成立時の書面交付義務等を定めた規定適用を除外することとしております。  第二に、届け出事務等手続について負担軽減を図ることとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその要旨であります。  

亀井静香

1997-03-13 第140回国会 参議院 建設委員会 第3号

第一に、事業参加者等不動産に対する投資に係る専門的知識及び経験を有する者等である場合については、事業実施時期の制限金銭等貸し付けまたはその媒介等禁止不動産特定共同事業契約成立前及び成立時の書面交付義務等を定めた規定適用を除外することとしております。  第二に、届け出事務等手続について負担軽減を図ることとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその要旨であります。  

亀井静香

1980-05-15 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

この成田メモリアルパーク霊園というものは、これもちょっと先ほどお話が出ましたが、東通が常圓寺というお寺共同事業契約を結んで行う、資金面東通が引き受け、県の開発事業許可はこの常圓寺というお寺が五十四年の十二月に取得したものであります。  徳陽相互東通に融資をいたしましたのは、この成田メモリアルパーク霊園という開発事業計画が適正なものであるかどうかというチェックが、まず一つ必要でございます。

米里恕

1978-06-13 第84回国会 参議院 商工委員会 第22号

で、この四項の規定でございますが、これはむしろ政府に対する義務づけと申しますか、政府がこの共同事業契約認可を怠るとかあるいは不作為によりまして、事業のいたずらなる遷延を防止すると立う立場規定されておることでございまして、状況によりましては、この特定鉱業権者共同開発事業契約認可申請するのは特定鉱業権許可を受けた日から三月以内という規定もございますが、この三月以内ということも事情によって延長を

橋本利一

1978-06-07 第84回国会 参議院 商工委員会、外務委員会、農林水産委員会、公害対策及び環境保全特別委員会連合審査会 第1号

また、さようなことを共同事業契約の中に記載していない場合には通産大臣はその事業契約認可しない、認可しないということは事業に着手できないということでございますので、十分法的にも担保し得るものと考えております。(「韓国の場合はどうなる」と呼ぶ者あり)

橋本利一

1978-06-06 第84回国会 参議院 商工委員会 第20号

先ほど安武委員から御指摘になったような事項につきましては、すでに企業みずからも公表いたしておることゆえ私たちといたしましても確認いたしたわけでございますが、それ以上にわたる部分については差し控えさしていただきたいと思いますが、  ただ、一般的にこういった共同事業契約通例の形といたしまして、いわゆる操業管理者というものが決まるわけでございますが、日本企業がタッチする場合には必ず日本企業操業管理者になる

橋本利一

1978-06-05 第84回国会 参議院 商工委員会 第19号

さらに私どもは、米国の私どもと三十年来のつき合いのある気心の知れたテキサコシェブロン共同事業契約を結んでおりまして、アメリカ側と私どもとではまた費用折半ということになりますので、全体に要する作業量及び資金の四分の一を私ども会社特定鉱業権者になった場合には負担すれば済むということになりますので、試掘段階におきましてはわりあい僅少な金額で事が進んでまいると思います。

伊藤治郎

1978-06-05 第84回国会 参議院 商工委員会 第19号

先生のおっしゃるのは多分一九七〇年の共同事業契約のことだろうと思いますが、そこにおける技術調整グループと申しますのは、その時点におきましては、ほとんどテキサコ及びシェブロン技術陣をもって構成する、それはその当時まだ日本石油側開発技術陣が十分そろっていない。したがいまして、その七〇年度時点においてはそういうことになっております。

伊藤治郎

1978-05-11 第84回国会 参議院 商工委員会 第15号

それまでの間、鉱業権を設定したままで関係企業はなかなか着工しないんじゃないかという御指摘でございますが、この特別措置法案の中には、いわゆる探鉱開発を促進するための規定が置いてございまして、特定鉱業権を設定した後に韓国側開発権者との間に共同事業契約を作成して通産大臣認可を得なければならない、認可を得て鉱業権が設定された後六カ月以内に事業に着手しなければならない、あるいは、六カ月以上引き続いて事業

橋本利一

1977-11-16 第82回国会 衆議院 商工委員会 第9号

日本側会社日石開発あるいは西日本石油開発、これらは、私がこの委員会におきまして示しました共同事業契約がはっきり示すように、まさにこれらのメジャーが日本鉱業法をくぐり抜けて日本に設立したところの、完全にコントロールされる会社にほかならないわけであります。日石開発は、その鉱業権の処分さえテキサコシェブロンの言うままになる、こういう実態すら明らかになったわけであります。  

工藤晃

1977-11-02 第82回国会 衆議院 商工委員会 第5号

橋本(利)政府委員 日本石油開発テキサコあるいはシェブロンとの間に、土佐沖あるいは西九州地域について共同事業契約を結んでおるということは承知いたしておりますが、これは私契約でございますので、われわれとしてこれを提出するということは、申しわけないわけでございますが、立場上できないということでございます。

橋本利一

1977-11-01 第82回国会 衆議院 商工委員会 第4号

また、そのプロジェクト自体がリスキーなものであり、あるいは高度の技術を必要とする、こういったところからいたしまして、特に大陸棚における石油開発につきましては、共同事業契約を結んでやるというのが世界の通例になっております。  ただいま御指摘になったケースもそれに該当するものではなかろうかと思いますが、問題は、その石油の取り分の問題ではなかろうかと思います。

橋本利一

1977-06-08 第80回国会 参議院 外務委員会 第19号

政府委員古田徳昌君) 共同事業契約につきましては、第一に私どもとしてチェックいたします点は、発見されました原油の全量をわが国に持ち込むという点でございます。これにつきまして契約の中に明示させる、あるいは別途の書面をつくらせるというふうな形で強い行政指導をしているわけでございます。

古田徳昌

1977-06-02 第80回国会 参議院 外務委員会 第15号

政府委員古田徳昌君) まだ探鉱は実施しておりませんが、土佐及び西九州地域、この西九州地域の場合共同開発区域も含まれているわけでございますが、これにつきましてテキサコ及びシェブロン共同事業契約を結んでおります。  なお、探鉱実施してないと先ほど私言いましたけれども、失礼いたしました。三千五十キロメートルの物理探査は昭和四十六年に実施しております。

古田徳昌

  • 1
  • 2