運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-08-05 第96回国会 参議院 法務委員会 第15号

庁舎附属設備について言うならば、「必要な附属設備である図書室弁護士控室公衆控室接見室等を設けていない簡易裁判所が少なくない。」ということも指摘をしていまして、このときの調査を日弁連がされたときの「三九八庁のうち一九・三%に相当する七七庁が、公衆控室を設けていない状態である。」、「また、たとえ公衆控室が設けられていてもきわめて劣悪な状態なものしかない裁判所が多い。」

山中郁子

1956-06-01 第24回国会 衆議院 決算委員会 第40号

翌十月一日午後一時ごろ、中村委員及び元旦氏が他用のため奈良地方裁判所公衆控室にいたところ、たまたま右井上が来かかり、元旦氏を見るや、「お前はきのう一緒に来たな、中村せがれか」と放言の上引き返し、約二十分後、約二十名の暴徒を引き連れ来たり、元旦氏に対し、「用事がある」と称して屋外に連れ出し、右多衆が元旦を取囲むや、卑劣にも井上は「おれは知らぬぞ、おれには関係ないぞ」と放言して姿をくらました。

辻政信

1954-04-07 第19回国会 衆議院 法務委員会 第35号

日本橋の出張所でありますが、銀行の出張所公衆控室の中へ置きまして、そこへ現金を納めて受取りをつけて出せば、印紙を張らずに済むという制度をやりました。これは非常に成績がいいのであります。なおその結果を検討した上で登記所といたしましては、可能なところは逐次そういう方法をとつて行くことを考えて、ただいま研究中であります。

村上朝一

1954-03-17 第19回国会 衆議院 決算委員会 第17号

それからなお裁判所庁舎のあり方という点につきまして、ただいま検査院からお話もございましたが、裁判所といたしましては、裁判所庁舎というものは普通の事務官庁とは違いまして、一般事務室のほかに、法廷、審判廷調停室準備室被告人控室、証人の控室公衆控室というような特殊な部屋がいる、しかもそれらの部屋裁判事務を円滑にやりますための必要な限度において、公衆の利便、建物の恒久化、その他建築的な構造、機能

岸上康夫

1948-10-14 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第4号

習十月一日午後一時ごろ、中村委員及び元旦氏が他用のため奈良地方裁判所公衆控室にいたところ、たまたま右井上が來かかり、元旦氏を見るや、「お前はきのう一緒に來たな、中村せがれか」と放言の上引返し、約二十分後、約二十名の暴徒を引連れ來り、元旦氏に対し、「用事がある」と称して屋外に連れ出し、右多衆が元旦を取囲むや、卑劣にも井上は「おれは知らぬぞ、おれには関係ないぞ」と放言して姿をくらました。

小松勇次

  • 1
share