運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-02-27 第123回国会 衆議院 文教委員会 第2号

現在も政治倫理の確立、腐敗防止という中でも、このパーティー券の問題というのが論議をされているのですけれども、いやしくも中央官庁である文部省当局とか県教委が、公約機関がそういう特定の候補のパーティー券の購入の仲介的な役割をするというのは、これはもう問題にならないと思うのです。それに対する考え方と、今後それをどのように防止するのか、これも大臣のお考えをお聞きしたいと思うのです。

吉田正雄

1973-05-10 第71回国会 参議院 商工委員会 第9号

先生の御指摘の点は、あるいはアメリカの法律等でやっておる新製品の事前審査等のことを言っていらっしゃるのかと思いますので、その点はちょっと説明いたしますが、私どもがこの原案を考えましたときは、それは非常に広範な商品に及びますし、それから年々歳々新技術革新商品が出てきますのを、全部政府なり、あるいは公約機関が販売の前の事前審査制度でやるということは不可能じゃないかと、こういう結論で、法案そのものの立て

山下英明

1973-04-18 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

それについては、高層の住宅をつくるとか、坪当単たりの単価を低くするような努力をするとか、あるいは、また、低金利の資金を供給をするとか、不動産取得税固定資産税を減額したり、さらにはまた、でき得べくんば、農家の方々が所有をしておった従来の農地を住宅宅地として処分する場合には、地方公共団体あるいは住宅公団地方住宅公社などの公約機関に譲り渡しすることを誘導するような措置を講じて、実は、御承知のように、一方

内田常雄

1971-03-12 第65回国会 衆議院 外務委員会 第8号

そういう点であとで問題を起こしてはなりませんので、公約機関は全部含むのだ、それからほかに、公的な機関でなくても、特殊な職業といいますか会社が所有しておる飛行機もございますが、そういうものも含むのか含まないのか、その点はどうなんでしょうか。  

西中清

1965-08-12 第49回国会 衆議院 建設委員会 第3号

瀬戸山国務大臣 空閑地税お話の前に、さっきお話の中で私の考えを申し述べることを落としておったのがありますから、それを申し上げてみますと、一種の公約機関で、限られた区域だけでもあっせんするという機関をつくったらどうだ、こういうお話でありましたが、これは公約機関でそういうものをやるのがいいかどうかということについて、やや私は疑問を持っております。これは検討をいたしますが、疑問を持っております。

瀬戸山三男

1961-02-28 第38回国会 衆議院 商工委員会 第9号

ただいま齋藤先生から、現状では不十分ではないか、法律制定の必要があるのではないかということの具体的な理由につきましてお話がありましたが、私まだ詳細に存じませんけれども、先生のただいまの御質問の中で、公約機関を設けてボーリングをやる必要があるのではないか、あるいは他人が持っておる鉱業権についても、そこでどんどん試掘をさせる必要があるのではないかという点がございましたので、おそらくそういう点からそういう

伊藤繁樹

1958-04-16 第28回国会 参議院 決算委員会 第21号

やはり公約機関にいる力の責任というものは、それはいろいろ人間でありますから、そういう心理的な要素が加わるということを私は認めないわけじゃない。しかし少くとも、厳正を持し、綱紀粛正などということは非常に今問題になっておる。そういう中で法律による執行面を正確にすべきだということは、これは当然の任務だと思います。

岩間正男

1952-06-04 第13回国会 衆議院 外務委員会 第29号

その後存在の理由とか、公約地位失つてはおりますが、二十八日までは一つ公約機関として存在しておつたものであります。そこで国に駐在する外国外交機関がその地位を失つたような場合、これは必ずしもただちに退去しなければならないというのではなく、退表に必要な相当の期間は滞在が許されるというのが一つ国際慣例でもあり、一つ国際礼譲でもあろうと思うのであります。

石原幹市郎

1952-05-22 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第73号

提案理由の説明にもございまするように、政府及び日本公約機関を初め、旧軍需会社等が保有していた金、白金あるいはダイヤモンド等占領軍自体の手で接收した。従つて日本政府へ引渡す場合には、何をどこから接收したという具体的な資料をつけて来るのが私は当然であるし、また非常に緻密な仕事をやつております占領軍、特にアメリカ合衆国の人々は、そういうことは非常に得意であるとわれわれ信じておるのであります。

深澤義守

1950-03-01 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

そのことを放送局も單に自分の意思では言つておるわけではないので、証券処理調整協議会というのがありまして、この機関はどちらかというと政府機関ではありませんが、財閥の株だとか、閉鎖機関株等をそれに代つて処分する、或いは政府に物納した株の処分をする機関でありますが、多少公約機関でありますが、官庁ではありませんが公的機関、この機関証券民主化という意味もあり、又同時にそれを処分してお金に替えるという意味

湯地謹爾郎

  • 1