運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3866件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-12-02 第9回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

二、級別推定表に基き地方公立学校教職員俸給を改訂し、これが実施をするに当り必要とする四億九千百万円の財源立法趣旨に鑑み、政府において地方交付金増額によりこれが確保を図るべきものである。然るに今期政府提出補正予算案中にはこれが計上されていないのは遺憾とするところである。政府は速かに地方財政交付金中に右の財源に充て得べき経費を計上すべきものと認める。  以上でございます。

岡本愛祐

1950-12-02 第9回国会 衆議院 地方行政委員会人事委員会文部委員会労働委員会連合審査会 第1号

その点から考えますと、私は公立学校教職員は、これは本質特別職に入らなければならぬじやないかと思うのですが、特別職に入つていないで、やはり一般職になつているわけなんですが、この公立学校教職員特別職にせずに一般職にしたこの法案に、大臣は同意されたと思うのですが、その同意されるときの理由を、はつきり承つておきたい。

坂本泰良

1950-12-02 第9回国会 衆議院 地方行政委員会人事委員会文部委員会労働委員会連合審査会 第1号

公立学校教職員についても同じだと思うのであります。政府提案理由説明を聞きますと、五十七條単行法規定がございますが、五十七條でとりあえず公立学校教職員を予定しておる、こういう提案理由説明でありましたが、これは大体特別職並にお取扱いになる趣旨で、そういう御説明であつたのか、お伺いしたい。

成田知巳

1950-12-02 第9回国会 衆議院 地方行政委員会人事委員会文部委員会労働委員会連合審査会 第1号

○坂本(泰)委員 その点だけではちよつと了解できないのでありますが、特別の規定を設けると申しますと、やはり公立学校教職員政治活動につきましては、公職選挙法百三十七條関係もありますので、やはりの第三條の一般職にも特別職にも入らずに、一応はこれは一般職にするけれども、特別の規定がある場合にはそれによると、そういうふうに解釈していい。

坂本泰良

1950-12-02 第9回国会 参議院 予算委員会 第5号

それから次には級別推定表に基いてのことでもりますが、地方公立学校教職員俸給を改訂し、これが実施をするに当り必要とする四億九千百万円の財源は、立法趣旨に鑑み政府において地方交付金増額によりこれが確保を図るべきものである。然るに今期政府提出補正予算案中にはこれが計上されていないので、然るべく御考慮願いたい。

堀越儀郎

1950-11-30 第9回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

従いましてこの中には交通水道といういわゆる公企業体に属する職員と、それから公立学校教職員全部、さらに一般行政事務に従事するところの職員と、その他の單純労務と申しますか、清掃、土木、港湾等々に従事する職員、これらを包容した七万五千円ほどの連合体であります。そういう立場から申しますと、今まで交通関係の公述は河野さんが先ほど行われました。

河野平次

1950-11-30 第9回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

ただいま申し上げましたわれわれの都市交通もその一つでありますが、先ほどここで公述されました自治労協職員方々、日教組の公立学校関係方々、それから全国水道従業員関係方々、それに東京都労連、この五つの全国組合があるわけでありますけれども、これは今度一様に地方公務員法の対象になつておるわけであります。

河野益夫

1950-11-30 第9回国会 参議院 地方行政・人事・文部・労働連合委員会 第1号

差当り公立学校教育公務員がこれに該当するものかと存じます。  次に第五十八条におきましては、労働組合法及び労働関係調査法公務員としての本質に鑑みまして、職員には適用しないということにいたしております。但し労働基準法及び船員法規定は、この法律建前と矛盾する一部の規定を除きまして適用することといたしております。

鈴木俊一

1950-11-29 第9回国会 参議院 本会議 第6号

これが復旧地方財政又は私立学校のよくするところではありませんので、国庫のこれが復旧に要する支出として、文部当局緊急要求は三十六億余円に及ぶのであつて、その緊急性を考慮の上、文部当局はこれを優先する必要から、六三制経費補正要求さえも差控えたというのでありまするが、これに対し補正予算としては僅かに総額二億四千万円、そのうち公立学校として一億八千万円に過ぎない。

堀越儀郎

1950-11-28 第9回国会 衆議院 文部委員会 第2号

但しそのときに公立学校においても、学校の授業ではなくて、その中に学生が独自の機関をつくり、あるいはまた教授学生等においてそういう特別な団体をつくつて、そうして宗教的なるいろいろな活動をすることについては何ら妨げはないのだ、こういうようなことも私どもが論議をし、そういう結論になつたと思つておりますが、ただいまのお話では、公立学校は絶対に宗教教育に関することを取扱つてはいけない、そう厳格に仰せになるのかどうなのか

笹森順造

1950-11-28 第9回国会 衆議院 文部委員会 第2号

すなわち学科課程に関して法令の規定がある学校においては、その学校の中で宗教の教義も教えられないし、また宗教の行事もやつてはいけないということが、ずつと長い間続いておりまして、それがために特にそういうことを希望する学校は、他の公立学校教授等内容程度が同様であつても、いわゆる各種学校という範疇に入れられて、それが文部大臣の指定、陸海軍大臣の認定ということでやつておつたのが戰前の例であることは、御承知

笹森順造

1950-11-27 第9回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

ところが鈴木さんの説明を聞きますと、たとえば公立学校教職員のごときものということを説明のときに言われて、びつくりしたのであります。十月二十五日かに出した要綱の五十七条には、教育公務員等職員のうち、その職務と責任の特殊性に基いてこの法律に対する特例を必要とするものについては、別に法律で定める、こういうことを書いてあつたが、わざとこれをとつておる。

大矢省三

1950-11-24 第9回国会 衆議院 文部委員会 第1号

それをみだりに学校で何でもかんでも教えようというのは、これはその主義の学校ならけつこうです、キリスト教学校キリスト教を教えるのはよいけれども、普通の公立学校で、何か宗教的なものをむりに教えようといつても、私はそれは不可能でもあるし、場合によれば非常に規定に反するようなおそれも出て来る。けれども、宗教心はどこまでも養うべきであるという考えでございます。

天野貞祐

1950-11-24 第9回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

さしまたか公立学校教育公務員が、これに該当するものかと存じます。  次に第五十八條におきましては、労働組合法及び労働関係調整法は、公務員としての本質にかんがみまして、職員には適用しないということにいたしております。但し労働基準法及び船員法規定は、この法律建前と矛盾する一部の規定を除きまして、適用することといたしております。

鈴木俊一

1950-11-18 第8回国会 参議院 文部委員会 閉会後第13号

荒木正三郎君 私の考えでは平衡交付金の中において、義務教育並びにその他の公立学校の分も半額見るべきであると、こういう見解なんです。義務教育だけに限つてつては、それ以外の公立学校教職員に対して財源措置が非常に不公平になると考えて質問をしているわけです。そういう点十分の配慮があるのですか、見通しがあるわけですか。

荒木正三郎

1950-10-05 第8回国会 参議院 文部委員会 閉会後第6号

説明員相良惟一君) 地方公務員であるところの公立学校先生に対する不利益処分只今御指摘のような意に反する免職、意に反する降任というような、そういう不利益処分に対しましては国家公務員法第八十九條以下にありますところのいわゆる不利益処分に対する事後審査規定を準用しております。それはその通り生きております。実際それでやつております。

相良惟一

1950-10-05 第8回国会 参議院 文部委員会 閉会後第6号

現在御承知のように公立学校先生地方公務員ということになつております。これは教育公務員特例法の第三條にはつきり書いてございます。で、地方公務員につきましては、これは公立学校先生以外の一般地方公務員についてすべて適用する現在国家公務員の身分を規律いたしますような一般的な法規、即ち国家公務員法というような規定はございません。

相良惟一

1950-10-02 第8回国会 参議院 文部委員会 閉会後第3号

損害といたしましては公立学校関係を先ず申上げます。大阪府が約十八億六千五百万円と算出いたしております。これに要する復旧費用二十三億四千七百万円、こういうふうに説明を承わりました。損害より復旧が多いのは後程申上げますが、災害地におきましても建築を鉄筋コンクリートにしたい、そういう角度から算出いたしました関係損害額よりも復旧額の方が大きくなつているわけであります。

矢嶋三義