運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-12-01 第195回国会 衆議院 法務委員会 第2号

公益財団法人人権教育啓発推進センター理事長でございますけれども、横田洋三さんに入っていただいております。また、林正和さん。これは日本取引所グループ取締役会議長、元ですか、株式会社日本取引所グループ取締役会議長の林氏が入っております。また、犯罪被害者団体の方として大久保恵美子さんが入っております。こういった方々で、現在運営されているということでございます。

林眞琴

2017-04-06 第193回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府参考人萩本修君) 先週公表いたしました外国人住民調査ですが、これは、今委員から御指摘のありましたとおり、平成二十七年七月に公明党ヘイトスピーチ問題対策プロジェクトチームから出された要望を受けまして、平成二十八年度に法務省公益財団法人人権教育啓発推進センター委託をし、同センターがその調査研究事業として実施したものでございます。  

萩本修

2016-05-12 第190回国会 参議院 法務委員会 第13号

また、昨年度、法務省公益財団法人人権教育啓発推進センター委託して実施した調査におきましては、一般的にいわゆるヘイトスピーチと指摘されることの多い内容として、一つに、特定民族国籍に属する集団を一律に排斥するもの、二つに、特定民族国籍に属する集団生命身体等危害を加えるもの、三つに、特定民族国籍に属する集団蔑称で呼ぶなどして殊更に誹謗中傷するものという三つの類型があることを念頭に調査

岩城光英

2016-04-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第10号

ヘイトスピーチの定義は必ずしも確立したものではございませんが、昨年度、法務省公益財団法人人権教育啓発推進センター委託して実施した調査におきましては、一般的にヘイトスピーチと指摘されることの多い内容として、一つに、特定民族国籍に属する集団を一律に排斥するもの、二つに、特定民族国籍に属する集団生命身体等危害を加えるもの、三つに、特定民族国籍に属する集団蔑称で呼ぶなどして殊更に誹謗中傷

岩城光英

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

人権啓発活動委託費と申しますのは、法務省が実施している人権啓発活動中央委託事業と、それから地方委託事業、この二つでございまして、この概要でございますが、中央委託事業というのは、国が行う人権啓発活動が円滑に実施でき、かつこれをサポートし、そして地方公共団体が行う人権啓発活動を側面から支援、援助する、そういう観点から、公益財団法人人権教育啓発推進センター人権啓発活動委託する事業でございまして、具体的

萩原秀紀

  • 1