運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

私見としては、行政公益的立場からは、解散命令申立て制度を検討すべきだと考えております。会社解散命令については、会社法八百二十四条に一般的な規定があり、法務大臣その他利害関係人申立て権を認め、裁判所に判断を求める仕組みですが、抽象的な規定であって、調査権限等手続規定もなく、実際には使われていません。  

石戸谷豊

2000-10-31 第150回国会 衆議院 法務委員会 第8号

裁判官が必要と認めた場合に限りまして、つまり、家庭裁判所少年審判職権主義的構造の中で、事実認定について、公益的立場で、証人尋問とか鑑定人尋問等、必要な場合に検察官が立ち会う。事実誤認がないようにしようという趣旨で導入されておりますので、委員の御指摘のような御心配はないと私どもは考えております。     〔横内委員長代理退席委員長着席

杉浦正健

1985-04-03 第102回国会 衆議院 商工委員会 第9号

法律案は、今後、ますます複雑多岐化が想定される国際経済情勢に適時適切に対応できる人材を養成するためには、貿易研修センター運営民間にゆだね、民間の活力と創意を生かす体制をとることが、より効果的であり効率的であるとして提案されたものでありまして、引き続き公益的立場で展開される事業活動に対し、設立当時に支出された財政資金が活用されることは、国民経済的観点から見ても十分理解できるところであります。  

田原隆

1978-03-24 第84回国会 衆議院 商工委員会 第10号

こういうふうに、公益的立場から運営に参加していただくというのは非常に好ましいことでございますので、現在不在のところにつきましてもそういった点を実施していくように指導してまいりたいと思っております。  なお、理事長につきましては、通産省所管取引所の中には、商品取引員理事長になっております取引所は一件もございません。  以上でございます。

山口和男

1973-02-26 第71回国会 衆議院 予算委員会 第16号

この点は、先ほどのいわゆる公益的立場を林野庁が十分考慮する、こういう点から判断いたしますならば、まだまだ今度の予算には、わずかに十カ所程度しかそういうレクリエーションの場というものが予算化されていないというふうに聞いておりますし、また、リフトにおけるところの駐車場等の問題についても、一般私企業者が、国有林関係国民に安く提供することは営業の阻害になるとか、こういうこと等で、なかなか国有林のそういう

兒玉末男

1972-04-04 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第8号

そこで土地調整委員会中央公害審査委員会がこういうことで統合するわけでありますが、両委員会のその性格を考えてみました場合に、土地調整委員会は、ただいまも先生がお話しになりましたように、鉱業等一般公益等との利害衝突についての行政争訟、これを公益的立場から解決することを任務にしております。

砂田重民

1971-03-19 第65回国会 参議院 決算委員会 第10号

しかしそれは、あくまでも切手の普及といういわゆる公益的立場に立って、こういう問題を二度と起こさないような、いわば教訓といいますかね、そういうものにしていただきたいというのが私の取り上げた理由なんです。よろしゅうございますか。御意見があれば……。

二宮文造

1970-11-06 第63回国会 参議院 決算委員会 閉会後第12号

何ぶんにも公団としては、法的に、だからどうするという権限を持っておりませんので、建築申請が出て東京都で確認をして、なさるということになってきますと、法的にそういうことについての対抗手段は持ちませんですが、しかし秀和のほうは、これは株式会社でありますけれども、やはりそこに建物を建てて住宅を提供して人々をお住まわせになる、こういう仕事でありますし、私のほうは公共的、公益的立場のものでありますが、やはりそこに

林敬三

1968-05-16 第58回国会 参議院 建設委員会 第20号

都市計画法は、大正八年制定の現行都市計画法にかわって公益的立場より土地利用を規制し、広域行政執行開発関係法規との体系化等をはかろうとするものでありまするが、このような観点よりその内容を検討してみますときに、衆議院におきまして大幅な修正を経たのにもかかわらず、なお、都市づくり基本的法規としての体制を欠き、幾多の問題点指摘せざるを得ないのであります。  

大河原一次

1967-12-20 第57回国会 衆議院 商工委員会 第6号

○田中(武)委員 私が先ほど言っているように、これは都市ガス以上に生活に浸透しているという面から見て、公益的立場から考えて、法律義務を課する必要はないとは思いますけれども、これは行政指導あるいは業界の申し合わせ、そういうものである程度貯蔵義務を持たすほうがいいのじゃないかと私は思う。  次に、十三条の販売の制限ですが、これも簡単にいきましょう。  

田中武夫