運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-07-31 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第11号

内閣総理大臣野田佳彦君) 諦めたということじゃなくて、この国会の審議でも何度も議論になっていますけれども高齢者医療制度公的年金制度等については、合意に向けて三党で協議をすると、そういう場所で私どもの主張というものをしっかり行っていきたいと思いますし、国民会議を開催させていただくときも、基本的にはそういう姿勢で臨んでいきたいと考えております。

野田佳彦

1993-10-19 第128回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

もう一つは、第二の、普通恩給等最低保障につきましてもっと見直したらいかがか、そういうような御指摘もございましたけれども、この最低保障制度というものにつきましては、長年勤続されたにもかかわらずかなり恩給の低い方につきまして、他の公的年金制度等とのバランスを考慮しながら、昭和四十一年に、ある程度長期に国のために働いたにもかかわらず結果としてかなり低い恩給にしかならない方のかさ上げを図るということでっくった

稲葉清毅

1991-04-23 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

その基本的な考え方が私はやはり我々の考えの非常に大事な線に沿っておる、このように解釈しておるわけでございますが、子供の扶養、すなわち養育費負担のあり方につきましては、子育てが基本的には個人や家庭の役割であるものの、同時に社会全体に対する貢献という側面を有している、この面が大変大事であるということと、また次に、公的年金制度等社会保障制度を通じ高齢者世代扶養に関しましては社会的扶養が一般的な姿になっており

下条進一郎

1989-02-15 第114回国会 参議院 本会議 第5号

厚生省の調査によれば、高齢者世帯の九四%は年金恩給を受給され、四〇%は老後所得公的年金制度等に依存されておられるのであります。政府支給開始年齢の強引な引き上げは、公的年金制度の将来にわたる信用にかかわる重要な問題であると指摘をしたいのであります。  安心な老後生活を保障することは、高齢化社会を迎える我が国の最重要課題であります。

矢原秀男

1988-04-28 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

そこで、老後所得保障については、公的年金制度等改善に期待しているわけでございますし、また老後健康維持は、医療サービスの充実、老人保健制度改善に当面期待しているところでございます。  この際、お伺いをするわけでございますが、常に老人医療費が問題にされているわけでございますが、国民医療費に占める老人医療費、またその割合は現在どうなっているのか、御説明願いたいと思います。

大橋敏雄

1985-12-19 第103回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

原案は、公的年金制度等改革の一環として、地方公務員等共済組合組合員等についても基礎年金制度を適用すること、退職共済年金等長期給付適正化を図ること、既裁定年金についても所要の措置を講ずること等を主な内容とするものであります。  我が国社会経済情勢は、高齢化社会の急速な到来によりまして大きく変化しつつあり、そのため各般の施策が検討され、また、実施されておるところであります。

吉川芳男

1985-04-03 第102回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

ども現在、公的年金制度等各種年金制度につきましての改正の御議論が行われているところでございますので、そういった公的年金制度自体改正の動向と申しますか帰趨と申しますか、そういったものを見きわめた上で、いかに公的年金ないしは私的年金を通じて整合性のとれた税制の整備を行うかというのが私ども課題だと考えておりますが、現在のところ帰趨を見守っておるというところで、検討作業に入っている段階にはございません

大山綱明

1975-05-23 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

○村山(喜)委員 いま承りますと、これらの公的年金制度等については、総理府の方に審議室がありまして、公的年金制度調整連絡会議というのが政府にあるようでございます。  日本の年金制度というものには、国家公務員共済年金なりあるいは公共企業体年金なりあるいはその他厚生年金、これから発生をいたしました農林年金とか私学年金とか、いろいろ雑多なのがあります。

村山喜一

1975-05-07 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

したがいまして、政府といたしましては、これを最大限尊重し、また実現するための努力をするわけでございまして、その努力の経過の中におきまして、財政事情でありますとか、あるいはまた、この恩給そのものとは性格を異にいたしましても、同種の公的年金制度等もあるわけでございまして、そういうものとの均衡を図るという点もございます。

植木光教

1970-05-08 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

しかしながら、そのやり方については、現在の公的年金各種体系を見ましても、発足、淵源、沿革、いろいろと違いますために、まずこれらのものを総括いたしまして、公的年金制度等を含めて、あるいは恩給がすでに一歩前進したと、私はことしの予算で自信を、確信を持っておりますが、そのような形で全体の制度というものがあなたのお示しになるような方向に進むよう作業を進めてまいるつもりでございます。

山中貞則

1970-05-07 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

それは国としては、他の公的年金制度等についても、バランスの問題なり、あるいは恩給だけをそうしていいかどうかの内部の議論がまだ燃焼し尽くしておりませんし、問題は、恩給法がことし非常に前進をしたということによって、政府部内においてむしろいま提起されつつあるという現状にあるわけでございます。  

山中貞則

1967-06-13 第55回国会 衆議院 地方行政委員会 第22号

ただ各種公的年金制度等がございますので、地方公務員共済だけが独走をするというわけにもいかぬとは思いますけれども各種こうした制度を一体といたしまして、社会保障制度前進という意味におきまして、いまお尋ねのような問題については検討したいと考えております。   〔大石委員長代理退席委員長着席

藤枝泉介

1959-03-12 第31回国会 衆議院 本会議 第25号

さらに、根本的な施策といたしましては、特に農村地区を対象といたしまして、今まで公的年金制度等を受けておられない方々に対する国民年金制度を打ち立てるとか、あるいはまた、国民保険を推進することによりまして、疾病によるところの防食ということを考えて参りたいと考えまして、農村におけるところの貧困の防止を考えておるような次第でございます。(拍手)     〔国務大臣遠藤三郎君登壇]

坂田道太

  • 1