運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-19 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第7号

先生御指摘の最高裁判決でございますが、これは、大阪府の公文書公開条例ここでは部分開示の規定がないということで、今おっしゃられました一部墨塗りではなく、一体的な情報を更に細分化してまで公開することは義務付けていないというふうに最高裁判決では判示されておるところでございます。  

松田隆利

1999-03-11 第145回国会 参議院 総務委員会 第3号

それは、秋田県の公文書公開条例の改正です。平成十年四月九日に諮問の答申があったようでございます。そのときに、これは知る権利を尊重するという表現を明記したわけなのですが、どういういきさつであったかというと、この答申の中にはこう書いておるわけです。   その際の表現や位置については、「知る権利」が憲法学上も議論が分かれ、未だ確立したといえるまでには至っていない概念であることへの配慮が必要である。

日笠勝之

1999-03-11 第145回国会 参議院 総務委員会 第3号

知る権利を明記した大阪府の公文書公開条例に基づいて知事交際費会計書類公開を求めて非公開処分が出されたケースで、大阪地裁非公開処分取り消しを求めました。これは一九八九年。一方、同様の裁判で宇都宮地裁は、栃木県条例は知る権利に触れていないというところから、開示請求権憲法によらず条例で初めて創設された権利だ、こういうふうに言って住民側公開要求を退けました。  

阿部幸代

1998-05-15 第142回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

知る権利が明記をされている大阪府の公文書公開条例に基づいて、知事交際費に関する会計帳簿非公開処分取り消しが争われた事案につきまして、大阪地方裁判所は、同条例を、憲法二十一条に基づく知る権利の尊重と、同法十五条の参政権実質的確保理念にのっとり、これを府政において具現するために制定されたものと規定した上で、本件条例趣旨、目的、理念に照らせば、右各非公開事由に該当するか否かの判断は、条文の趣旨

松本善明

1982-03-19 第96回国会 参議院 本会議 第9号

山形県金山町において公文書公開条例をわが国で初めて制定し、四月一日から施行すると聞いておりますが、この情報公開は、プライバシーの保護等慎重に検討しなければならない関連問題も多いのでありますが、基本的には、地方公共団体がその責任と判断において、行政の適正な、また能率的な運営に留意しながら円滑な情報公開に努めることは、地方自治の進展の観点からきわめて好ましいものと考えております。

世耕政隆

  • 1