運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-08-06 第145回国会 衆議院 法務委員会 第27号

木島委員 公安調査庁には水曜会という組織があって、長官次長、三部長研修所長関東公安局長メンバーとする会議であり、原則週一回、水曜日に開催されて、主として調査部から提出された各種情報資料内容及び活用方途を検討する場としての機能を果たしている、そういう組織はございませんか。

木島日出夫

1970-03-16 第63回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

山中国務大臣 共産党のほうは許可されなかったので感謝されないかもしれませんが、先般の全軍労応援等本土からたくさん参られましたが、そのときにもずいぶん、私のところの渡航課長向こうの現地に飛行機で飛ばせて、向こう公安局長と直接、そろそろ意固地な態度を解いてほしいという折衝もさせましたし、そのために幾人かの人が助かりましたし、不許可の通知を向こうで発送してあったのがこちらでは届かなかったという形

山中貞則

1968-04-24 第58回国会 参議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第9号

政府委員山野幸吉君) 実は渡航に関しましては、この渡航手続改善等について米民政府公安局長と私どもとの問に、一カ月おき渡航会議を開いておりまして、もちろん、一般的な渡航自由化の問題も非常に重要な問題として取り上げておりますが、そのほかの渡航簡素化なり、日数の短縮なり、そういう問題についても要請しております。

山野幸吉

1968-04-24 第58回国会 参議院 沖縄及び北方問題等に関する特別委員会 第9号

政府委員山野幸吉君) 実は渡航に関しましては、この渡航手続改善等について米民政府公安局長と私どもとの問に、一カ月おき渡航会議を開いておりまして、もちろん、一般的な渡航自由化の問題も非常に重要な問題として取り上げておりますが、そのほかの渡航簡素化なり、日数の短縮なり、そういう問題についても要請しております。

山野幸吉

1968-04-10 第58回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第1号

なお、ただいま御指摘がございましたが、本土と沖縄との渡航許可手続等につきまして、私ども大体二カ月おきぐらいに向こう公安局長渡航会議を一昨年から開催することにしておりまして、そこでいろいろ入域の手続簡素化を、従来まで相当具体的に簡素化をしてまいっております。その端的な例を申し上げますと、二年以前は許可申請を出しましても二カ月以上かかる件数が相当あったわけでございます。

山野幸吉

1962-08-22 第41回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

公安局長は積極的に犯罪捜査をこれ以上やる意思はないとおっしゃるが、私はこれはあくまでやはり捜査してもらいたい。六百何十人のうちからわれわれのところでは出せません、頭から犯人呼ばわりされて、犯人がこの列車の中にいるといたけだかに出られたときに、実は私は払わないと言つて出る人間はございません。これは明らかにしてもらいたい。

石田宥全

1962-04-26 第40回国会 衆議院 決算委員会 第24号

宮下説明員 公安調査庁おきましては、本庁おきましては総務部長地方公安局おきましては公安局長支出官に指定されております。そういたしまして、本庁おきましては、次長及び調査部の各部長、それから地方支分部局おきましては、公安調査局長と、その下にあります各県の地方公安調査局長調査活動費取り扱い責任者に指定されておるわけでございます。

宮下明義

1959-11-05 第33回国会 参議院 運輸委員会 第2号

従ってただいま申し上げた参議院の付帯決議等趣旨からいくならば、できるだけ運輸省としては、この趣旨に沿うように、審議会の設置の方向に進んでもらいたい、法改正の、そういう条件というものをお考え願いたい、こういうことで、前回私どもは申し上げておったのでありますが、その後、どういうふうに当局としてはお考えを持たれ、そうしてまた、そういう善処力をせられているのか、この点について、最初に公安局長からお答えをいただきたいと

相澤重明

1958-03-13 第28回国会 参議院 運輸委員会 第11号

しかし、国鉄団体交渉あるいは話し合いをしておる中に、労使の紛争を解決する、そういう誠意ある態度をとっておるときに一体公安局長としてどうして外部の警察官を動員しなければならぬか、そういう点はなぜ事態を、こういうふうな問題を起すようなもとを作ったか、こういう点について、私は今の小倉副総裁の答弁なり、一昨日の運輸大臣答弁から考えると、私は公安局におけるその措置というものがどうも納得のいかない点が見られる

相澤重明

1957-11-02 第27回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

手元履歴書で御承知のように、芥川治君は、昭和五年三月大学卒業後、鉄道省に入り、鉄道局書記に任命せられ、以来、鉄道局副参事、鉄道省事務官鉄道調査部書記官鉄道監察官運輸通信書記官運輸事務官等を歴任し、この間、門司鉄道局総務部長、本省の課長等を経て四国鉄道局長となり、次いで大臣官房長を命ぜられた後、翌二十四年六月、日本国有鉄道鉄道公安局長となりましたが、同年八月退職いたしました。

岡崎英城

1957-10-14 第26回国会 衆議院 法務委員会 第37号

終るということは本日終る意味でありまして、これは今後も継続していろいろ申し上げたいと思いますが、それは、同僚田中委員からも詳細にわたってそのことに触れられたと思いますが、私が冒頭に申しましたように、このスパイをやったという行為それ自体の以外に、本田幾松調査官、さらにその責任者である山本公安局長これらの方々がこの事件発生以来とってこられた態度は、私は公務員として、また行政官庁として見のがすことはできないのであります

辻原弘市

1956-05-31 第24回国会 衆議院 法務委員会 第39号

しかし、出てきたということに対して畏怖の念を生ずるというのは、心理上の説明にはなっていないじゃないか、畏怖の念を生じたのは、公安局長たる身分の者が、その大切なる書類を他人にとられるか、紛失したということです。これは役人として畏怖の念を生ずることは当然のことです。ところが、とにかくこの女の子が持ってきたというのです。喜びこそすれ、新たなる畏怖の念が生ずる理由がどこにあるか。

猪俣浩三

1956-05-31 第24回国会 衆議院 法務委員会 第39号

しかも被害者地方公安局長という堂々たる地位にある人で、書類をわざわざ持ってきてやるから、金をくれと言うだけで、これを直ちに恐喝——金もやりはせぬ。恐喝未遂だ。未遂なんというもので処罰する場合には、よくよく恐喝という念が濃い場合です。多少恐喝の形勢があったとしても、事が未然に防がれた場合に、これを恐喝未遂なんと言って処罰するということはないはずです。

猪俣浩三

1954-12-03 第20回国会 衆議院 法務委員会労働委員会連合審査会 第1号

そこで今この法律に現れまする公安官の性格につきましては、一応小木氏から説明していただきまして、その当時鉄道側としてその衝に当られました当時の調所公安局長に対しまして、主として質問いたしたい思います。その間なるべく――今調所さんはこういう解釈の責任ある地位にはおいでにならぬのじゃないかと思われまするので、責任ある運輸省役人に私は出てもらいたいと思う。

猪俣浩三

1954-05-14 第19回国会 参議院 法務委員会 第36号

それで私どもとしては問題が通信の秘密という問題に関しまするので、今後このようなことがないようにということで、すでに四月十四付で私の名で通牒を出しまして、この問題に関しまして国会における速記録を添えまして全国に再びかようなことのないようにという通牒をいたしまして、今月の十日、十一日に全国八カ所のブロックの公安局長会議をいたしまして、その席上でもよく経過を話しまして、十分職員に徹底するようにいたしておるのであります

高橋一郎

  • 1
  • 2