運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
195件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

オープンスペースがあれば公園として利用していただいて、その公園で例えばコーヒーを飲むとかお昼を食べるとか、今、コロナ禍で、逆に言うと、お店が店内で食べられないのでテークアウトして、そうやってこの近辺でも食べている人がたくさんいるというような報道もございますが、そういうオープンスペース公園化して、是非そういった憩いの場として提供していただきたいと思っているので、その点についてお考えをお聞かせいただきたいなというふうに

熊谷裕人

2018-11-27 第197回国会 参議院 内閣委員会 第5号

自治体によっては親水公園化をし、地域自治会に参加をしていただいて、管理や手入れ、日頃使っていただくことによって、あっ、この辺りがちょっと不安だとか、強度として大丈夫なのかとか、そういったことも地元の方から御意見をいただいて管理をしていくという方法がございます。  地域自治会などの協力を得る際に、国の助成制度、また、これからの展望などはいかがでしょうか。

和田政宗

2018-05-31 第196回国会 参議院 環境委員会 第10号

随分昔のことですが、兵庫県が全県全土公園化という知事方針を立てられたときに知事部局に全県全土公園化推進室というのをつくられて、全部の予算を全部そこを通して、全県全土公園化関係があるという判を押すと割合に予算が付きやすいという仕組みでやられたことがありますが、適応というのはかなりそれに近い性格を持っているんじゃないかなと、そんな気がしております。

浅野直人

2017-06-12 第193回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

これは、地元の国頭村というところが中心になりまして、多様な人々意見をきちんと取り入れた形で解決に至って、国立公園化それから世界自然遺産登録も見えるようになっております。  第四の例は、島根県の出雲大社神門通りということで、これは非常に衰退していた表参道を復活させるための事業でした。厳しいスケジュールの中で、ワークショップ形式の話し合いだけでこれを成功に導いております。

桑子敏雄

2017-04-25 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

ただ、この指針の考え方は、樹林地等環境面利用者アクセス条件等利用面地震災害時等の防災面等を総合的に勘案して、これらについて都市公園機能が十分に確保される場合にまで地下利用以外の既存公園立体都市公園化これを妨げるというものではないと、そういう方針の記載の内容と理解しております。  なお、都市公園に求められる機能周辺を含めた土地利用在り方地域により異なります。

栗田卓也

2014-10-29 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

宮本委員 平城宮址整備ですけれども、二〇〇八年の閣議決定国営公園化されて、平城宮址の一層の保存、活用を図ることを目的事業化をされました。文化庁の特別史跡平城宮跡保存整備基本構想基本方針、それと、同推進計画を踏まえて国交省は、近畿地方整備局国営飛鳥平城宮跡歴史公園平城宮跡区域基本計画というものが定められまして、進められております。  

宮本岳志

2014-03-12 第186回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

それゆえに、この国立公園化は、多様な生き物が生み出す美しい海と島を次世代につなぐという使命、我が国が貴重な自然遺産を守るという自覚と誇りを喚起し、そこに住む島の人々は改めて幸せを感じているものだと思います。  慶良間の限りなく透明なブルーの海と、そして島々の人々の心が沖縄観光のおもてなしに非常に大きな役を果たしてくれるものだと私は確信しております。  

比嘉奈津美

2013-05-28 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

これで、実はこのハイラインで最後に列車が運行されたのは一九八〇年ということで、この後この路線の撤去の動きもあったんですが、実はフレンズ・オブ・ハイラインというNPO公園化のアイデアで寄附金を集め、二〇〇二年にブルームバーグ市長が取壊しを撤回し、このNPOフレンズ・オブ・ハイラインというものが公園計画を進めたと。

藤巻幸夫

2013-04-24 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

大阪府は、今申し上げましたように、今後、有識者会議を立ち上げまして、府営公園化後の万博公園あり方について検討を行い、これまでと同様の良好な公園運営に努めると伺っております。  そして、国としても、多くの来園者に来ていただけるよう、美しい公園が維持されることを期待し、また私どもも要望してまいりたいとまず思っております。  その上で、入場料の点がございました。  

竹内譲

2010-05-20 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第3号

やはり、これだけ地質豊富な我が国において、そしてジオパークというのは事実上世界遺産と同じようなステータスも持ってくると思っておりますので、私は、ジオパークにどんどん認定させること、これは大切なことだと思いますし、それは、日本の地質あるいは自分たちが住んでいるところがどういうふうなものになっているか、そして、それを公園化していくということで自治体と住民、そして学術的なものを結びつける大切なものであるというふうに

坂本哲志

2009-06-16 第171回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

つまり、土壌がもう極めて劣化したりあるいは原野化しているのは、先ほど主濱議員の質問に十四万ヘクタールでしたか、お答えになっていましたけれども、この復元、利用が全く見込めない土地をどうするのかという観点では、やはりこの間の参考人の方の意見も、水源資源に、水源資源を使ったりあるいは環境保全観点から自然公園化というのも一つの方法だという話がありましたけれども、少なくとも先ほどの町の空間として必要な農地

風間昶

2009-04-21 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

まず、国営公園化これも御礼を申し上げなければなりません。そしてまた、平城遷都千三百年に向けてのいろいろな御支援をいただいていること、そのおかげで今準備が着々と進んできております。  御承知のように、西暦七一〇年に藤原京から奈良へ都が移ってきた。そして、七一〇年に平城京ができたわけであります。それからちょうど千三百年目というのが、来年の二〇一〇年でございます。

鍵田忠兵衛

2007-10-31 第168回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

そしてまた、冬柴大臣におかれましては、平城宮跡国営公園化の問題、そしてまた、三年後、二〇一〇年、平城京遷都千三百年記念事業におきましても格段の御配慮をいただいておること、これもあわせて御礼申し上げます。そしてまた、今後の取り組みにつきましても、どうぞお力添えをよろしくお願い申し上げる次第でございます。  

鍵田忠兵衛

2005-03-18 第162回国会 参議院 総務委員会 第7号

具体的には、荒廃地でありますとか空き地の公園化、河川敷や道路の美化活動などを全国各地の団体で行っているところでございます。この財団法人日本グランドワーク協会は、このグランドワーク活動の拡大、推進を図ることを目的としておりまして、地域組織の設立の支援地域活動情報共有化などの活動を行っております。

荒木慶司

2005-03-17 第162回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

小池国務大臣 沖縄担当局としてどのような経過をたどってやってきたかについては、この後、統括官の方から御報告もあろうかと思っておりますけれども、現在、環境省の方とそれから石垣市の方とが一緒になりまして、国立公園化を図っていこうという方向で、市と共同で地元関係の方々などに対しての説明会も行わせていただいているところでございます。  

小池百合子