運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-12-07 第146回国会 参議院 国土・環境委員会 第4号

公営住宅法公社公団住宅法の中には契約期間定めはないのです。契約期間定めがないものについては民法の六百四条の規定で今までは対応してきました。これで民法の六百四条の規定を外すと、では公営住宅公団住宅公社住宅に対しては契約期間というものに何を適用するのかというのが、この法案が施行された途端に全く契約期間という概念がなくなってしまうんですね。

大渕絹子

1990-05-28 第118回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第4号

住宅金融公庫法は個人の持ち家取得を進め、公営公団住宅法はともに公共住宅供給を進める役割をそれぞれ果たしてきたのでありますが、今回の地価暴騰はその公庫による持ち家推進策を全く破綻させてしまった、一生働いても持ち家を取得することは困難である、こういう状況を招いたわけであります。あるいはまた公共住宅供給も、用地の取得難ということでもはや不可能な状況に追い込んだわけであります。  

本間義人

1981-03-27 第94回国会 衆議院 本会議 第14号

公営住宅法公団住宅法を再読して気がついたことは、この法律案はだれのためにつくられるのかが明らかにされておらないことです。  公営住宅法は「住宅に困っている低所得者のために」、公団住宅法は「住宅に困窮する勤労者のために」住宅を提供すると明らかにしております。日本住宅公団住宅は、住宅都市整備公団住宅となっても、住宅に困窮する勤労者のための住宅でなければなりません。  

小野信一

1961-03-24 第38回国会 衆議院 建設委員会 第16号

ただいまの公団住宅法サービス機関との均衡の問題でございますが、御承知のように、公営住宅は、地方公共団体が建設する住宅団地でございますので、一団地の大きさといたしますと、戸数が公団住宅団地に比べますと割と少ない団地が大部分でございます。五十戸から二、三百戸といったような程度の団地が大部分でございます。

稗田治

1959-03-20 第31回国会 衆議院 建設委員会 第20号

もう一つ、先ほど住宅局長からの、公団住宅家賃の最低、最高の資料に対する補足説明の中で、これはずいぶん逸脱していきつつあるのじゃないかという点を感じたのでありますが、大体公営住宅にいたしましても、こうやって東京は三千五百円から四千円、大阪、名古屋、福岡と資料に出ておりますが、公団住宅法を通すときの竹山建設大臣の御答弁では、三千円台の家賃というのがそのめどだったのです。

三鍋義三

  • 1