運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-04-09 第91回国会 参議院 決算委員会 第8号

この助成金につきましては、かつて五十二年でございますか、地方公営企業経営研究会というようなところでいろいろ御検討いただきまして、長期的採算のもとでどういう助成制度がいいだろうかということで御結論を得ていただいて、私どももそれを採用さしていただいているわけでございますが、長期的と申しますのは、やはり三十年単位の長いレンジで一体地下鉄というのは採算どうなんだろうかということを考えているわけでございます。

山地進

1979-03-01 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

これは先生も御承知だと思いますが、自治省地方公営企業経営研究会これの報告に基づきまして現行の方式に改めたものでございます。  その考え方は、もうくどくど申し上げませんが、地下鉄建設費が膨大である、したがって、資本費の負担が開業後経営を圧迫する要因となるということでありまして、この点を改善するための補助といたしまして現在の制度を考えたわけでございます。

山上孝史

1978-06-06 第84回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

それから、この問題と関連するわけですが、地方公営企業経営研究会、先ほどあなたが言われましたですね、この報告によりますと、特例債をこの改正に伴って打ち切るんだというような書き方がされておるわけでありますが、これは砂子田さんの四月二十八日の衆議院における答弁ですね、それを見ますと、決してそうではない。

佐藤三吾

1978-04-28 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

今度の五十三年度の予算に当たりましては、昨年十二月八日に、地方公営企業経営研究会、阪大木下名誉教授を座長とする研究会から出ました報告、こういうものに基づきまして、一つの問題点でありました六六方式から七〇方式へ移行したということについては、自治省努力運輸省努力、そして大蔵省協力に対して敬意を表したいと思うのですが、これもまたやってみなければわからぬわけです。

細谷治嘉

1978-03-01 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号

そこで、地下鉄を持つ地方自治体からも強い要望があり、また、昨年十二月八田に、地方公営企業経営研究会より、地下鉄事業経営改善を図るための方策といたしまして、補助制度改善の答申がありました。これを受けて運輸省の五十三年度予算案に計上されておると私は伺っておるのでありますが、これは改善されたとはいえ、十分とは言いがたい。

長田武士

1977-10-25 第82回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

自治省におきましても、お話のとおり、運輸省協力を得ながら、自治大臣諮問機関であります地方公営企業経営研究会におきまして、現在地下鉄補助制度改善につきまして検討を進めていることでもございます。そういうことで、いまお話がございましたが、いま運輸省大蔵省との詰め方、あるいは自治省大蔵省との話し合いの中で、大体十一月の早々にはその結論が出るというふうに考えております。

砂子田隆

1975-07-04 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

片岡委員 どうも財政局良うまく逃げられるのでございますが、これは自治省のみならず、厚生省でも大いにがんばっていただかなければならぬのですが、最近何か自治大臣のところで、公営企業経営研究会というのを設置して、これで水道料金適正化等について真剣な研究をされるということになっておるということが報道されておりますが、この機関は公式の機関でありますか、何か自治大臣の私的な研究機関なんですか、どうなんですか

片岡清一

1973-12-18 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

特に国民医療地方自治体に住んでおられる人々の医療健康等から考えて、これは緊急な問題だと思いますので、私がここで申し上げるまでもなく、自治大臣諮問機関である地方公営企業経営研究会というのですか、最近報告書を出しているということを聞いているのですが、報道されておりますのは、その報告を受けて予算組みかえなどと出ていますが、来年度予算要求に臨み、どのような考え方自治体病院経営に対処し、はかっていこうと

村尾重雄

  • 1