運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520200123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-07-08 第189回国会 衆議院 法務委員会 第30号

この事件でも、公判担当部ではない、東京地裁十四部というところが判断したというふうに伺っております。  公判整理手続になっている事件は、公判担当裁判所は、検察弁護人双方の主張や証拠もよくわかっております。公判整理手続中の身柄拘束に関する判断は、むしろ事情がよくわかっている担当部が行うべきではないかなと私は思っています。公判整理手続になると、初公判までの時間がかかります。

江川紹子

2012-03-22 第180回国会 参議院 法務委員会 第4号

実際に公訴取消しをする前に、事後報告ではなくて事前検事正検事長指揮を受けるということでございますし、実際に担当するのは、公判担当しているのは地検検事正ではなくて担当検事だと思います。担当検事が、言わば上司を通して検事正に上申を上げて、検事正事前検事長指揮を受けなければならないと。

小川敏夫

2011-04-18 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

是非でございますが、今、村木さんの方からもお話ございましたが、違う視点で一つ事件について向き合うということで、捜査をする者は、もちろん検察官は、有罪にするためにというよりも、それもありますが、同時に社会正義のため、真実のため、中立的な公共、公益の代表者として行動するのは捜査官の場合でも同じでございますから、そこは忘れちゃいけませんが、しかし、捜査をする方はやはり捜査という方法で真実に迫っていく、公判担当

江田五月

2010-10-28 第176回国会 参議院 法務委員会 第4号

木庭健太郎君 つまり、この問題というのは、おっしゃったように、小林さん、三浦さん、国井さん、つまり、事件に直接かかわった人のほかに、例えばこの方たちがなぜ処分をされたかというと、最高検のこれ御発言ですけれども、例えばこの減給で辞職されたお二人ですね、いわゆる、今年の二月時点でこういう問題、つまり、どうも騒ぎが起きているよと、元主任検事による証拠品のフロッピーディスクの文書データが書き換えられているよと、公判担当検事

木庭健太郎

2008-04-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第2号

それで、公判担当検事とありまして、そのやっぱり裁判官検事一つの車輪の両輪になって、ペアになって、一種のチームなんですね、それで裁判が行われている。そこに毎回、事件ごとに違う弁護士が入っていくわけですよ。それで一件一件やるんですよ。一つチーム弁護士というような、そういう構造的な仕組みになっている。  

丸山和也

2008-04-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第2号

○国務大臣(鳩山邦夫君) 先生御指摘の件は、確かに、時によって大分仕組みは変わってきているようですが、例えば東京地検地裁関係でいうと、例えば五人一組ぐらいの検事公判に専従する公判担当で、裁判の方の二つの部ぐらいと大体やると、担当するということになっているようですね。  その最大の理由はスケジュールらしいんですよね。

鳩山邦夫

2006-04-25 第164回国会 参議院 法務委員会 第13号

捜査検事あるいは公判担当検事、どの体制を考えましても、検察官検察事務官がそれぞれの事件を大変繁忙に対応しておられるというのはこれは常識でございまして、ここで、この中でどんなふうに被害者権利回復被害回復に向けた法務省としての責任を負っていかれるのかと。これ、実務、運用の問題としても大変重大だと思うわけです。

仁比聡平

1992-11-30 第125回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ただ、国会国政調査権に御協力しなければならないという立場から、公判廷で取り調べられ、例えば調書が朗読され、要旨告知がなされて、法廷で明らかになった範囲のものにつきましては、御質疑の過程で特定の事項について御指摘をいただきますれば、公判担当検察官報告を求めて、確認してお答えをするということはさせていただきたいというふうに思っているわけでございます。  

濱邦久

1985-02-22 第102回国会 衆議院 法務委員会 第4号

○小澤(克)委員 そこで、先ほどお尋ねしたなかんずく行政部訟務検事あるいは刑事部裁判官一般検事さんとの相互の交流というのは把握できないということでしたが、私の方で持っております数字で、裁判所から法務省その他の官庁へ転入した場合の中の地検検事、いわゆる捜査公判担当に転出した者が、昭和四十九年で判事補三名、五十年で判事補一名、五十一年判事補一名、五十二年判事補二名、五十二年で判事一名、判事補二名、

小澤克介

1985-02-22 第102回国会 衆議院 法務委員会 第4号

なかんずく、裁判所行政部裁判官法務省において訟務検事になる例、あるいはその逆に訟務検事から行政部裁判官になる例、それから捜査公判担当検事さんが刑事部裁判官になる例、あるいはその逆に刑事部裁判官捜査公判担当の、一般検事という言葉があるかどうか知りませんが、訟務検事でない検事さんになる例、そういう実数がございましたら過去から挙げていただきたいのです。

小澤克介

1983-03-04 第98回国会 衆議院 法務委員会 第3号

それから、地検捜査公判担当裁判官との交流というのですね、これも数がかなりあります。  それから、そういう人事交流は大体三年ぐらいでもとのポストに戻るというシステムがほぼ確立している、大体こういうふうに思われますが、率直に言いまして、これは私は決して好ましい現象じゃないと思うのですね。

栂野泰二

1981-11-13 第95回国会 衆議院 法務委員会 第7号

法務大臣のことを、ロッキード公判担当法務大臣と書いておる日刊新聞があるのですよ。私は驚きまして、この程度の頭かなと思ったのですよ。それから、ある新聞を見たら、ロッキード絡み法務大臣の地位が注目されると書いてあるのですね。法務大臣ロッキード事件とどういう関係があって、それで一体いまどういう関係があるのでしょうか。私よくわからないものですから、まず教えていただきたい、こう思います。

稲葉誠一

1980-03-04 第91回国会 衆議院 法務委員会 第5号

○柴田(睦)委員 修習生を出て裁判官になった人を地検検事すなわち捜査公判担当検事にするということがやられるようになったのは、その前に本人の希望があってかえるということはあるでしょうけれども、そういう人事交流が地についたといいますか、いつもやられるようになったというのは大体昭和四十九年ごろからだと思うのです。

柴田睦夫

1970-05-08 第63回国会 衆議院 法務委員会 第24号

金嬉老殺人等事件につきましては、公判担当検事も、静岡地検捜査担当検事もいるはずでございます。金被告弁護人側はむしろ行き過ぎとすら思われる証拠保全の措置を時期を失せずとっている態度に比べても、私は検察庁の行動、捜査体制は不可解というほかなく納得できないのであります。むしろ外にきびしく内にやさし過ぎる。私が松本委員なんかと一緒に教えられた、この強きに弱く弱きに強い。

岡沢完治

  • 1
  • 2
share