運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-06-10 第145回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第9号

平成十年度の我が国の公共関係予算は十四兆八千五百億でございまして、また我が栃木県でも、平成十年度の投資的経費は二千四百億、そんな形でございますので、もちろん地元の負担があるわけですから、国の金だけじゃなくて、それなりの大変な経費にはなることは事実ですけれども、できないことではない、かように思っております。  

簗郁夫

1997-02-05 第140回国会 衆議院 予算委員会 第7号

しかし、ゼロシーリングの中でも、公共事業にはめり張りをつけるということで、総理が公共事業担当大臣を呼びまして、都市公園でありますとか下水道の整備でありますとか、それから国土政策基本である高規格道路でありますとか、さらにハブ港湾としての整備を急ぐべしと、以下具体的な項目の御指摘がありまして、大蔵大臣としてその基本を踏まえてめり張りのきいた公共関係予算を組まさせていただいた。  

三塚博

1987-07-29 第109回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

それから二番目の、内需拡大政策は、行政改革内需を冷え込ませた大きな原因となったことのみずからの告白ではないかということでございますが、確かに公共関係予算は昭和五十五年から相当抑制されて、最近五十八年度以降から特にマイナスシーリングということで抑制されてきたことは間違いありません。  

坂野重信

1985-02-26 第102回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

この一つ一つについてはまた後日いろいろお尋ねしなきゃならぬ、お尋ねというよりは確認しなきゃならないことがあるんですが、土地利用型農業体質強化というのは論をまたないところでありますが、生産基盤構造改善関係費、一般公共関係予算というのは約四三%という、農林予算全体の中でも相当大きなウエートを占めるわけで、これは十年計画土地改良長期計画を初めとしまして非常に重要な意味を持つ。  

藤原房雄

1983-03-04 第98回国会 衆議院 建設委員会 第4号

したがって、そうなった場合の経済に対する影響というものは非常に大きいのじゃないかということを心配しますし、建設省大臣を先頭にしてゼロシーリングの天井を破るための理論づけといますか、どういう条件ができたときには公共関係予算はゼロシーリングを外すかという、こういうするどい追及を大蔵にしていかなければならないだろうと思うのです。

小野信一

1983-03-04 第98回国会 衆議院 建設委員会 第4号

そこで、それを破るためには、やはり公共関係予算経済に対する影響国民生活に対する影響をきちっと分析して、それをぶつける以外に方法はないのだろうと思うのです。そうなりますと、国家財政がたとえ七十一年に十六兆円の金を元利償還をしなければならないとしたとしても、それ以上に必要なのだということも理論づけする必要がある。

小野信一

1973-12-14 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第2号

きょうの新聞を見ると、公共関係予算はゼロ%の増加率である、こういうふうなことが出ておりますけれども、やはりこれから考えていかなければならないのは福祉中心政策であるし、福祉中心政策といえば、何といったところで国民の健康を最重点に置いて考えなければならない問題でありますから、そういった点で新しい方策として、ひとつぜひ環境庁におきまして早急にお取りまとめの上、対処されることを要望しておきます。

林義郎

  • 1