1986-05-07 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号
○簑輪委員 しかし、諸外国でそういう関連があるかないかは別にいたしまして、我が国の場合は民営化されて間もなくこういう方向が出されてきたことを考えますときに、やはりNTTの経営上利潤を非常に重要視して、サービスとかあるいは公共的任務という点とのバランス上いささか問題がある提案ではなかろうかなと思うわけです。
○簑輪委員 しかし、諸外国でそういう関連があるかないかは別にいたしまして、我が国の場合は民営化されて間もなくこういう方向が出されてきたことを考えますときに、やはりNTTの経営上利潤を非常に重要視して、サービスとかあるいは公共的任務という点とのバランス上いささか問題がある提案ではなかろうかなと思うわけです。
看護婦は単に医療機関が必要としているばかりでなく、地域社会でも必要としている公共的任務を持っております。この問題につきまして文部大臣の御答弁を伺っておきたいと思います。 以上、私が今回の質問で取り上げました問題は、わが国医療をゆがめておるところの基本的な要因となっております。患者、国民及び医療担当者は、長年、そのしわ寄せをこうむっておるのであります。
ただ、金融機関と申しましても、それはいま政務次官からお答えがございましたように、単に、収益なり利息をあげるということだけを考える金融機関ではなくして、やはり公共性なり国民の要望というものにこたえるという、そういう本来の公共的任務を持つ金融機関ではございません。
したがって、あくまでも公共的任務を全うしてもらいたいというふうに考えるのですが、やはりこれも営利企業の一つでありますから、ときによりますともうけ主義に走る、そういう傾向がないわけでは決してありません。先般私は、たとえば金融機関によりましては、ときによると経営状態がむしろ非常に悪化しているそういう企業体に金を貸して、しかも途中でぱたっと融資をとめてしまう。そうすると企業体は一ぺんに手をあげる。
国鉄はその経営が苦しいあまり、いわゆる企業性の追求に急となり、独立採算制というたてまえから本来の使命である公共的任務について残念ながらややともすれば欠けるうらみなしとしない。具体的には輸送の逼迫は鉄道新線の建設よりも現在線の輸送力増強と近代化に追われたのであります。これは当時のことであります。
そのため、その本来の使命である公共的任務についてややともすれば欠けるうらみを持つのであります。しかも、最近における輸送の逼迫は、鉄道新線の建設よりも、現在線区の輸送力を増強し激増する輸送の要請にいかにこたえるかが重要な問題となってきております。すなわち、輸送力増強と輸送の近代化が緊急の仕事となっているのであります。
そのため、その本来の使命である公共的任務についてややともすれば欠けるうらみを持つのであります。しかも最近における輸送の逼迫は、鉄道新線の建設よりも、現在線区の輸送力を増強し、激増する輸送の要請にいかにこたえるかが、重要な問題となってきております。すなわち輸送力増強と輸送の近代化が緊急の仕事となっているのであります。
そのためその本来の使命である公共的任務についてややともすれば欠けるうらみを持つのであります。しかも最近における輸送の逼迫は、鉄道新線の建設よりも、現在線区の輸送力を増強し、激増する輸送の要請にいかにこたえるかが重要な問題となってきております。すなわち輸送力増強と輸送の近代化が緊急の仕事となっているのであります。
第二は、助成の問題に触れておるのでありますが、私立大学の公共的任務の重大性にかんがみまして、ことに現下の窮乏経済のもとにおいては、戰災の復興等について、国家はできる限りの助成策を講じなければならぬ。しかしながら補助を條件としていたずらに監督を強化するというようなことは、絶対に避けられなければならぬ。