運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

先ほども申し上げましたけれども、従前は公共投資拡大国際公約あるいはバブル崩壊後の累次の景気対策によりまして、地方単独投資的経費拡大した頃に比べると低い水準にはなっておるんですけれども、近年は地方団体投資的経費における補助と単独の割合、ほぼ同水準で推移しているところまで戻っておるわけでございまして、今後とも地方団体が自主的、主体的に必要な公共投資を実施できるように所要の財源確保に努めてまいりたいと

石田真敏

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

礒崎議員総務省でもう本当の専門家ですので十分お分かりだと思いますけれども、地方財政計画に計上しております投資的経費に係る単独事業規模につきましては、まず、この平成年度に二十・一兆円という、グラフを見ていただいたら分かりますけれども、ピークを迎えたわけでありますけれども、これは公共投資拡大に係る国際公約あるいはバブル崩壊後の累次の景気対策ということが原因でございまして、その後、財政構造改革推進

石田真敏

2017-03-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第4号

今御指摘いただきましたように、地方財政計画投資的経費規模につきましては、平成年度におきましては二十・六兆円でございましたが、その後、公共投資拡大に係る国際公約、またバブル経済崩壊後の累次の景気対策などによりまして、ピーク時であります二十年前の平成年度におきましては三十一・一兆円となっておりました。  

黒田武一郎

2017-02-23 第193回国会 衆議院 総務委員会 第5号

それから、投資的経費につきましては、公共投資拡大に係る国際公約バブル崩壊後の累次の景気対策などによりまして拡大が図られました。その結果、平成年度ピークとなりましたが、その後、財政構造改革推進、あるいは累次の骨太の方針などで示されました国の公共投資抑制方針、これは公共投資規模につきまして景気対策前の水準まで戻すというふうな方針等がございました。

黒田武一郎

2008-03-13 第169回国会 衆議院 本会議 第9号

ところが、武藤氏は、聴聞で、低金利公共投資拡大という政策は正しかったとの態度を表明したのであります。これは、国民生活日本経済を重大な事態に陥れた政策上の反省が全くないことを示すものであります。  また、武藤氏が財務次官だった二〇〇二年十二月、財務省が日銀に対し国債の買い入れ増を要請し、そのため、事もあろうに日銀券発行の歯どめを外すことを求めたのであります。

佐々木憲昭

2008-02-29 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

したがって、私は、地域高規格道路計画自身が、そういう公共投資拡大のために線を引かれた路線、計画なんだ。そういうことだからこそ、立ちどまって、これを中期計画の中でやるんだやるんだじゃなくて、見直せと。少なくとも、やる前に、それは決定するのはそっちなんやから、それはあかんという話をしているわけですよ。そこは最後聞いておきたいと思うんです。

穀田恵二

2005-04-13 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

我が日本も、今こそ積極財政政策転換をするべきであって、内需拡大景気回復基本にして、地方を重視した公共投資拡大に力を注いでいただきたいと思っております。今後、財政制度等審議会経済財政諮問会議において、平成十八年度予算編成に向けた議論がスタートすることになると思います。公共投資拡大に向けて、大臣の御所見をお伺いしたいと存じます。

古川禎久

1998-12-09 第144回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第2号

また、財政の面においても公共投資拡大が実施され、景気は八六年の十一月を底に回復に向かったというふうに思います。  こうして迎えた景気回復内需主導型のものでございまして、家計消費を見てみると、円高を背景にNIES諸国などからの安価な製品の流入が増大するとともに海外旅行も大幅に増加いたしました。

伊藤基隆

1998-05-06 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

さっき質問を一つしないできてしまったのですが、この十六兆円の今度の効果については、先ほど申し上げましたように私は考えるのですが、その中で、公共投資拡大が非常に大きいのですね。私ども自由党、また他の野党は恒久減税を主張している。公共投資は必ずしも言っていないのですね。もちろん、まだ必要なところはありますよ。

鈴木淑夫

1996-04-22 第136回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

この急激な設備投資の落ち込みとその後の回復の緩やかさが公共投資拡大政策減税政策などのフィスカルポリシーの政策効果を完全に相殺してしまったために、この五年間の経済停滞が相当なことになっているということであります。  図表二をごらんください。実線で書いてあるのが実質GDPで、左側の目盛りでございます。

鈴木淑夫

1994-09-16 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

そういう中で、これからいろいろ国として対応していかなきゃならぬわけですが、そういうのに対して財政を改革するに当たっては、まず歳出の面で高齢化社会に向けた福祉予算増生活関連分公共投資拡大など、国の事業を充実していかなければなりませんが、反面、一般に行財政改革の断行と言われる歳出の節減に向けて見直しに対する国民の期待も大きいところであります。  

北修二

1993-05-24 第126回国会 衆議院 予算委員会 第24号

これらのことなどを考えますと、しかし一方では、政府金利引き下げとか公共投資拡大とか、目いっぱい行ってきました。消化不良を起こすぐらいやっております。そうなりますと、あとラストリゾート所得税減税しかないのではないでしょうか。このことについて、改めて政府の姿勢をお伺いしたいと思います。

中野寛成

1993-04-16 第126回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第3号

政府委員瀬田公和君) 厚生省といたしましては、さきに御説明をさせていただきましたけれども、水道関係または廃棄物関係処理施設、それから特別養護老人ホーム等社会福祉関係施設、それから国立病院療養所施設設備といったものに対してできるだけ公共投資拡大という見地からお願いをしたいというふうに考えております。

瀬田公和

1993-03-06 第126回国会 衆議院 本会議 第10号

これまで政府は、公共投資拡大、公定歩合引き下げなどの対策に取り組んできましたが、いまだその実効は見えないばかりか、本年度予算では公共事業関係予算は、平成四年補正後の九兆八千五百二十九億円に比べて八兆五千二百七十一億円とむしろ下回っており、これらの対策による景気回復はもはや限界に達していると言わざるを得ません。

川端達夫

1993-02-22 第126回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それから二番目の問題といたしまして、景気対策としての公共投資拡大今回の平成年度予算の特徴の一つは、財政健全性の維持それから景気対策バランスと申しますか兼ね合いと申しますか、そこが大きなポイントであったかと思うわけであります。その点も苦慮がうかがえますことから、こういう予算というのもバランスと申しますか苦しいものだなというふうに感じるわけであります。

吉田和男

1993-02-18 第126回国会 衆議院 本会議 第6号

これまで政府は、公共投資拡大、公定歩合引き下げなどの対策が行われてきましたが、もはや限界に達しています。今、GNPの約六割を占める消費が著しく落ち込んでおります。政府は、九二年度民間最終消費支出実質伸び率について、当初見通し三・七%を大幅に下方修正し、一・五%に改めました。昨年一月から十一月までの全世帯の実質消費支出は、前年比わずか〇・五%の増加にとどまっています。

伊藤英成