運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-21 第5回国会 衆議院 本会議 第20号

すなわち、公共図書館法制定の議もその現われの一つであります。從つて、その中央図書館としての責任を持たねばならない國立國会図書館の創設の意義がいかに大きかつたかを承知いたすわけであります。今後これを順調に発展させ、國会の活動に即應させるばかりでなく、全國民図書館利用の便を拡充いたしますために、われわれは一層の責任と義務を負わなければならないと存じます。  

早稻田柳右エ門

1948-11-30 第3回国会 衆議院 文部委員会 第8号

第五一号)  四「愛善みずほ新聞」に用紙割当請願(森山    武彦君紹介)(第二一二号)  五 佐世保市に国立長崎大学水産学部設置の請    願(本多市郎君外六名紹介)(第二一七    号)  六 東北大学電氣通信研究所山形実験所研究    費国庫補助請願海野三朗紹介)(第    二三八号)  七 地方教育委員会法に関する請願外十二件(    石川金次郎紹介)(第三一二号)  八 公共図書館法制定

会議録情報

1948-11-30 第3回国会 衆議院 本会議 第25号

(第七三号)  新設國立福島大学学藝部四年制即時実施に関する請願(第八号)  豊島区に新制大学設立請願(第一四号)  國立宮崎大学設立請願(第五一号)  「愛善みずほ新聞」に用紙割当請願(第二一二号)  佐世保市に國立長崎大学水産学部設置請願(第二一七号)  東北大学電氣通信研究所山形驗所研究費國庫補助請願(第二三八号)  地方教育委員会法に関する請願外十二件(第三一二号)  公共図書館法制定

松岡駒吉

1948-11-27 第3回国会 参議院 本会議 第16号

委員長報告)  第二八 発電水利使用料増額に関する陳情委員長報告)  第二九 農林省指定水産物取引高税免除に関する陳情委員長報告)  第三〇 取引高税廃止に関する陳情(三件)(委員長報告)  第三一 美容取引高税廃止に関する陳情委員長報告)  第三二 加工水産物取引高税免除に関する陳情委員長報告)  第三三 葉煙草の超過收納報奨金所得税免除に関する陳情委員長報告)  第三四 公共図書館法制定

会議録情報

1948-11-19 第3回国会 衆議院 文部委員会 第5号

 清助君  委員外出席者         文部事務官   釘本 久春君         專  門  員 宇野 圓空君         專  門  員 武藤 智雄君     ————————————— 十一月十八日  東北大学電氣通信番究所山形驗所研究費國  庫補助請願海野三朗紹介)(第二三八号  )  地方教育委員会法に関する請願外十二件(石川  金次郎紹介)(第三一二号)  公共図書館法制定

会議録情報

  • 1