運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-16 第164回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

山下栄一君 特に学校施設、それから公共体育館これも、特にこういうところは災害対応施設でもありますので、また人が出入りする、そういうところで、緊急対応して応急処置をやっているところあると思うんですが、これをきちっと除去をして、そして安心できる状態をつくるということを補正予算を使って十八年のできるだけ早い段階で終了させるべきだと。

山下栄一

1998-05-19 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第21号

例えば、ワールドカップサッカー大会のスタジアムも公園事業に位置づけられているんですけれども、これは九二年の数字ですが、全国公共体育館の三四・五%が都市公園内施設になっているんです。千五百三十四のうちの五百二十九です。ですから、埼玉を例にとりますと、県の教育委員会所管公共スポーツ施設というのはスポーツ研修センターと武道館というのが二つあるだけなんです。

阿部幸代

1985-11-20 第103回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会生活条件整備検討小委員会 第1号

これは公共体育館利用状況、全体の数がございませんので全国の五県から七十施設を抽出して調査した結果のものでございまして、年間開館状況利用者の数、平均で申しまして計の欄、三百六十五日中三百二十六日が開館をしているという状況でございます。それから、平均して五万人、年間に利用しているということでございます。  

齊藤尚夫

  • 1