運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-04-13 第19回国会 参議院 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第17号

先ほどから私がお尋ねしておるように、又長官もお答えしておるように、元々この全額行つてつても非常に少ないということはまあどこへ行つても聞く問題なんです。費用が非常に少くて困る、自由な活動もできんというようなことも言つておるのですが、その上にこういうものが不足して行くということになると、いよいよ調査委員会活動というものはできなくなるんじやないか。

秋山俊一郎

1954-02-26 第19回国会 衆議院 農林委員会 第15号

ところが、実際は第一次の配分、第二次の配分はまだ農家の手元にまで行つておりませんが、とにかく全額行つても、一戸平均一万円未満という現状なんです。十五万円は来るであろうと思つていたところへ、十五万円の十五分の一の一万円も来ないという、こういう配分の仕方です。これは農林省のその指導が徹底していなかつたのじやないかと思うのです。

吉川久衛

1953-12-19 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

そういうことはまだ私どもは承知しておりませんし、どこの府県にそういう状態があつたのか、お聞かせ願えれば非常に好都合だと思いますが、しかし私どもがことし全体として措置をいたしましたのは、もちろん一部分税の増収で見るという考え方になつておりますけれども、それは財政計画全体の上においてそうなつておるのでありまして、御指摘のようなそういう財政の非常に困難な府県に対しましては、おそらく全額平衡交付金行つておる、全額行つて

塚田十一郎

  • 1