運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-12-16 第107回国会 参議院 運輸委員会 第1号

現在まさに検討途上にございますので、私の方から現在の大蔵省考え方というような形でここで具体的に申し上げるのはどうかと思いますけれども、考え方といたしますと、例えば全額無償資金ということであれば、それは需要なり建設費の見込みによって収支採算がどうなるかということはございますが、有償資金を入れる場合に比べて収支採算がよくなるのはそのとおりでございましょうが、逆に鉄道事業に対する負担のあり方としてそういったものをどう

佐藤謙

1986-12-16 第107回国会 参議院 運輸委員会 第1号

まだ最終的な結論に至っているわけではございませんけれども、中間的にいろんな検討を進めているということでございまして、その検討の結果で新しい会社に悪影響を及ぼさないということは、少なくとも現段階ではやはり全額無償資金というものでつくらなければうまくないんではないか、こういうのが現段階での一応の考え方でございます。  

林淳司

1986-12-16 第107回国会 参議院 運輸委員会 第1号

——今、林さんからのあれを聞かれておられたと思いますけれども、全額無償資金であればという問題ですね、これについて大蔵はどう考えているのか。それからまた、減価償却の問題、計上するかしないかという問題によってまた大きく違う。この二点については大蔵省でどの程度、今、中間的に検討されているのか伺いたいと思います。

矢原秀男

  • 1