運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-03-01 第114回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

その相続人が、専業主婦とそしてもう一人は弟さんですがある電機メーカーの普通のサラリーマン、税額が八千万円になりまして、納められる額じゃございませんので全額延納にしたわけでございます。そして今回、もう申告済みでございますから更正の請求を出しました。およそ三千万円減額になって、五千万円ですね。  

井上隆司

1966-03-31 第51回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

しかし、先ほども申しましたように、一年間全額延納するという点の基本方針については、これは大臣間でも話がついているわけでございます。この点は間違いない。あと、そういった実際の具体的な延納条件手続等についていま事務的に打ち合わせておるという段階でございます。近くまとまる予定でございます。

井上亮

1966-03-10 第51回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第5号

約一カ年といいますのは、昭和四十二年の三月三十一日まで全額延納措置をお願いいたしておるわけでございますが、その延納に際しまして、特に中小炭鉱につきましては担保もあまり十分でございませんし、それから、保証人につきましても、必ずしも十分な保証人がないというような実情から、合理化事業団がその保証業務を行なう、そのために基金を設置しまして、それに政府が出資していくというような関係でございます。  

井上亮

1966-02-23 第51回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

それから、(3)といたしまして、石炭運賃延納保証基金出資金が五千万円が出ておりますが、これは、御承知のように、国鉄運賃が値上がりになったわけでございまして、石炭関係につきましては約一年間全額延納を認められておるわけでございますが、国鉄に対して運賃支払い延納いたしますに際しまして、特に中小炭鉱におきましては担保とか保証人等関係が必ずしも十分でありませんので、石炭鉱業合理化事業団保証業務を営むという

井上亮

1954-11-18 第19回国会 衆議院 農林委員会 第81号

それは内地においては、相当豊作な所は全額延納ということはお願いしない。これはまた全額延納して、来年凶作ならどうにもならぬから、農民もできるだけ返そうとしておるのです。二年分納で、今年半分返し、来年半分返すという方法でもけつこうですから、これは北海道に限らず、内地山間高冷地帯でもやつてもらいたい。しかし地区指定は相当に厳格にやつてもらわなければならぬ。

中澤茂一

  • 1
share