運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
773件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

令和の二年度では財源全額国費だったわけです。ところが、先ほど質問にもありましたように、三段階で自治体の持分がこれ出てくるんですね。そうなりますとやりにくいと、本当にそのとおりです。やっぱり私も、ここは令和三年度も同様に、令和二年度と同様に全額国費で持つという方向での、まあ検討するといってちょっと答弁ありましたけれども、大臣、どうですか。

倉林明子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

委員今御指摘されましたように、この予算措置につきましては、繰越分を含む既定経費を活用するわけでございますけれども、接種費用追加費用につきましては、今後の実施状況等を注視しながら検討していくことになる次第でございますけれども、地域の実情を反映して合理的に必要と考えられるワクチン接種費用に関しましては全額国費で補助するという方針は変わりはありません。  

山本博司

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

このため、今回の改正法案では、既に機能分化連携に関する議論が進められている医療機関地域に対して積極的な支援を行っていくため、病床機能再編支援事業を新たに地域医療介護総合確保基金の中に全額国費事業として位置付け、支援を強化するとともに、複数医療機関による再編計画認定制度を創設し、税制優遇が受けられるようにすることといたしております。  以上でございます。

田村憲久

2021-03-30 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

に備えて、自治体向けの手引きにおきましては、予診等を担当する医師の中から副反応発生時の救命措置を行う責任者を定めることであるとか、このアドレナリン製剤等救急処置に必要な物品を各接種会場に常備するということ、さらには、発症者の速やかな治療や搬送に資するように医療機関との適切な連携体制確保をすることとしておりまして、こうした万全の接種体制確保に必要な費用に関しましては、合理的に必要なものとして全額国費

山本博司

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

復興への応援職員支援というのが復興基本方針の中で引き続き全額国費支援されているという中で、募集人員仕事内容の見直しだとか人数を今後いろいろ変えていかなければいけないと思いますが、その点についてもしっかりと対応をしていただきたいというふうに思っております。  また、現在、福島においては、福島を担う若者が育ってきているというようなお話も伺っているところであります。

清水真人

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

そしてさらに、診療・検査医療機関の中には、今後、新型コロナワクチン接種体制確保に御協力いただける医療機関も多いというふうに考えておりまして、医療従事者ワクチン接種するための費用のほか、医療機関としての掛かり増し経費など、接種体制を構築するために合理的に必要だと考えられるワクチン接種費用につきましても全額国費で補助することといたしております。  

迫井正深

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

これは、国の方が事実上は全額国費でやるような対応を考えさせていただいております。  ただ、問題は、保健所等々でありますとか自治体においても、その各施設で、それこそ鼻腔ならば鼻の奥から取らなきゃいけない。まあ唾液の検査というのもあるのはありますけれども、PCR検査みたいな話になってくるわけで。

田村憲久

2021-03-18 第204回国会 衆議院 本会議 第13号

また、既に機能分化連携に関する議論が進められている医療機関地域に対しては積極的な支援を行っていくこととしており、病床機能再編支援事業を新たに地域医療介護総合確保基金の中に全額国費事業として位置づけ、支援を強化するとともに、複数医療機関による再編計画認定制度を創設し、税制優遇が受けられるようにすることとしております。  以上でございます。(拍手)     ―――――――――――――

田村憲久

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

新型コロナウイルス感染症への対応については、ほとんどの事業全額国費対応とするとともに、地方団体判断によって自由度高く地方単独事業に取り組むことができる財源として、地方創生臨時交付金措置されております。  御指摘検査体制医療体制等充実についても、全額国費緊急包括支援交付金などにより措置をされております。

武田良太

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

まず、令和二年度における新型コロナウイルス感染症への対応につきましては、ほとんどの事業全額国費対応とする一方で、地方団体判断によって自由度高く地方単独事業に取り組むことができる財源として、御指摘をいただきました、内閣府所管ではありますが、地方創生臨時交付金措置されているところでございます。  

宮路拓馬

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

これで、これは河野大臣は今と同じように全額国費でやるというふうにおっしゃっていますけれども、二月一日の厚労省事務連絡では上限額の目安としか書かれていないと。上限額ではなく全額を国庫で負担する旨明確にしてほしいという要望を受けております。  これも、将来を嘱望され、人情味豊かな田村厚労大臣言うているんで間違いないよとは言うているんですけど、なかなか信じてもらえない。

浅田均

share