運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-02-16 第65回国会 参議院 内閣委員会 第3号

この要求の全額そのものにつきましては、先ほど中曾根長官から申し上げましたところでございますので、この表によって御承知をいただきたいと思いますが、これを四十五年度と四十六年度の率で見ますというと、この表の一番右端にございますように、「(項)防衛施設庁」につきましては一一四・六、つまり一四・六%の伸びを示しております。

長坂強

1970-07-13 第63回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第2号

開発金融公社等については、これは全額、そのもの琉球沖繩復興開発金融公庫の原資として、それを全部沖繩県民の方々の福利のためにのみ使われるということであるならば、資産の買い取り評価等についても、引き継ぎに対する債権債務整理等の小さな金額まであまり注文をつけるということは琉球政府自体も考え方を整理して下さい、ただ感情的だけではいけませんからということで、私のほうが中に入りまして、あとに尾を引かないようにその

山中貞則

1954-07-26 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第76号

従来からも不足と見られておつたものが明らかになつたという点もありましようし、またいろいろ調査してみなければわからぬことでございますが、全額そのものにつきましても、今のお話のごとくに多いとは私は考えておりませんが、いずれにいたしましても、四十億と自治庁が申しております差額の実態をよく調査いたしまして、これに対して足らざるものについては何といたしましても給与の問題は大事でございますから、これに対する処置

小坂善太郎

1949-11-25 第6回国会 衆議院 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第2号

この金融をつける上において一番問題になるのは、金融全額そのものでなくして、利率なのでありまして、この点は貿易金融についてはただいま国内は二銭六厘であります。外国の事情につきましては私ども詳しく知つておりませんが、ほのかに伺うところによりますと、日本の日歩二銭六厘よりもはるかに安い。ここに法人商社外国人商社との間に運庭のありますことは、率直に認めなければならないことだと考えております。

宮幡靖

  • 1