運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-03-27 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

ただいま委員御指摘のとおり、ナショナルトレーニングセンターは、トップレベル競技者トレーニングを行うための専用施設といたしまして、ナショナルレベル競技者の集中的、継続的な強化活動競技者育成プログラムに基づくジュニア競技者育成トップレベル競技者を強化する指導者の質の向上を推進する目的で設置されたものでございまして、本年一月の二十一日から北区の西が丘で全面供用開始を行っているところであります。

樋口修資

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

この新山梨環状道路につきましては、既に十二年前の平成六年から地域高規格道路計画路線に指定をされているところでありますが、これについてもぜひ、一体として早期の全面供用開始ができるような措置をとっていただきたいという大きな県民の声がございます。  この点について、現状とこれからの見通しについてお尋ねをしたいと思います。

後藤斎

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

田並分科員 埼玉県側はそういうことで私も理解をしておりますし、問題は群馬県の方と長野県の方の改良工事進捗状況が先ほど言ったようにちょっとおくれているようですので、全面供用開始のためにはこの二県の方を具体的に建設省として相当の力を入れてやっていただかないと難しいのじゃないかというふうに思いますので、長野群馬の方についてもぜひひとつ重大な関心を持って事業の進捗に御努力をお願いしたい、このように思うのですが

田並胤明

1978-06-23 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員藤井達也君) 高速道につきましては、福島飯坂インターから築館間百二十六キロでございますが、七十五ヵ所に路面沈下のり面崩壊等が発生したわけで、地震直後直ちに交通を閉鎖して復旧に着手したわけですが、十四日の夕方までにほとんどの区間を開通し、復旧に時間がかかりました泉-大和間十一キロにつきましても十五日の午前七時には開通し、全面供用開始しておる、このような状況でございます。

藤井達也

  • 1