運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
175件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-11-21 第93回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、商工委員会連合審査会 第1号

そして、五十三年度十月には計画線から工事線に昇格して調査費までついておるわけでございますが、これにつきまして、特にこの線は岐阜県、福井県両県の地域住民には大切な足でもございますし、また二県五市十町村によりまして国鉄越美線全通促進期成同盟会というものが結成されて、全線の開通を一つは力強く押しておるのが地域の状況でございますが、これについて国鉄当局並びに運輸省もこれを断念するかどうかということをちょっとお

馬場富

1966-06-17 第51回国会 衆議院 運輸委員会 第43号

――――――――――――― 六月十六日  陸運事務所地方庁移管反対に関する陳情書  (第四七八号)  嬉野新線建設に関する陳情書  (第四七九号)  国鉄越美線全通促進に関する陳情書  (第五〇九号)  四国循環鉄道早期完成に関する陳情書  (第五五七号)  大竹市を飛行禁止区域に指定に関する陳情書  (第五五八号)  湖西線建設に伴う江若鉄道に対する措置に関  する陳情書  (第五五九号)

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 参議院 運輸委員会 第34号

国鉄草津線電化複線化等に関す  る請願(第二〇九八号) ○国鉄信越本線輸送力改善に関する  請願(第二二〇一号) ○国鉄篠井線輸送力改善に則する  請願(第二二〇二号) ○国鉄安全輸送確保に関する請願  (第一三六一号) ○鉄道事故防止等に関する請願(第一  五五三号) ○安全輸送確保等に関する請願(第一  六一八号) ○国鉄安全輸送確保に関する請願  (第一七三四号) ○国鉄越美線全通促進

会議録情報

1964-04-03 第46回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

――――――――――――― 四月一日  東北地方工業開発のための輸送力増強等に関  する陳情書  (第三二五  号)  内山線開通促進に関する陳情書  (  第三二七号)  四国循環鉄道開通促進に関する陳情書  (第三二八号)  国鉄越美線全通促進に関する陳情書  (第三二九号)  国鉄只見中線建設促進に関する陳情書  (第三三〇  号)  四国循環鉄道海岸廻り線建設線編入に関する  陳情書

会議録情報

1963-12-18 第45回国会 衆議院 本会議 第10号

商工委員会)   一 小売商業調整特別措置法改正に関する    請願外一件(押谷富三紹介)(第八九    号)  (運輸委員会)   一 バナナ輸送専用船建造政府計画造    船に繰入れ促進に関    する請願佐藤觀次郎紹介)(第四一    号)   二 同(湯山勇紹介)(第六四号)   三 国鉄越美線全通に関する請願渡辺栄一    君外四名紹介)(第五五号)   四 国鉄越美線全通促進

会議録情報

1963-12-17 第45回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

国鉄運転事故防止に関する件  海運に関する件(海運企業の集約に関する問題  等)  航空に関する件(新東京国際空港に関する問  題)  請願   一 バナナ輸送専用船建造政府計画造    船に繰入れ促進に関する請願佐藤觀次郎    君紹介)(第四一号)   二 同(湯山勇紹介)(第六四号)   三 国鉄越美線全通に関する請願渡辺栄一    君外四名紹介)(第五五号)   四 国鉄越美線全通促進

会議録情報

1963-12-14 第45回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

十二月十三日  バナナ輸送専用船建造政府計画造船に繰  入れ促進に関する請願佐藤觀次郎紹介)(  第四一号)  同(湯山勇紹介)(第六四号)  国鉄越美線全通に関する請願渡辺栄一君外四  名紹介)(第五五号)  国鉄越美線全通促進のため日本鉄道建設公団の  即時創設に関する請願渡辺栄一君外四名紹  介)(第五六号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

1962-05-07 第40回国会 衆議院 建設委員会 第23号

中島巖紹介)(第一一二一号)  一四 貸家組合法改正に関する請願徳安實   藏君紹介)(第一〇七八号)  一五 地代家賃統制令撤廃に関する請願徳安   實藏紹介)(第一〇七九号)  一六 福井海岸道路の二級国道編入に関する   請願植木庚子郎君紹介)(第一二五六号)  一七 二級国道福井岐阜間の一級国道編入に   関する請願植木庚子郎君紹介)(第一二五   七号)  一八 放射一四号線全通促進

会議録情報

1962-02-14 第40回国会 衆議院 建設委員会 第4号

唐澤俊樹紹介)(第一〇四八号)  同(中島巖紹介)(一一二一号)  貸家組合法改正に関する請願徳安實藏君紹  介)(第一〇七八号)  地代家賃統制令撤廃に関する請願徳安實藏君  紹介)(第一〇七九号)  福井海岸道路の二級国道編入に関する請願(  植木庚子郎君紹介)(第一二五六号)  二級国道福井岐阜間の一級国道編入に関する  請願植木庚子郎君紹介)(第一二五七号)  放射一四号線全通促進

会議録情報

1959-04-30 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第31号

大中之干拓に伴う造船業者被害補償に    関する請願今井耕紹介)(第九一八    号) 九六 日中漁業民間協定更新に関する請願小林    絹治紹介)(第九二〇号) 九七 沿海州公海機船底びき網漁業に関する請願    (小林絹治紹介)(第九二一号) 九八 福島県営号林道小桧沢線の二級国道宇都    宮米沢線接続に関する請願八田貞義君紹    介)(第九二二号) 九九 喜多方小国間林道全通促進

会議録情報

1959-02-10 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

相  川勝六君紹介)(第九一七号)  大中之干拓に伴う造船業者被害補償に関す  る請願今井耕紹介)(第九一八号)  日中漁業民間協定更新に関する請願小林絹治  君紹介)(第九二〇号)  沿海州公海機船底びき網漁業に関する請願(小  林絹治紹介)(第九二一号)  福島県営号林道小檜沢線の二級国道宇都宮米  沢線接続に関する請願八田貞義紹介)(第  九二二号)  喜多方小国間林道全通促進

会議録情報

1958-04-17 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第21号

四月十五日  自動車税滞納者に対する車両検査拒否規定緩和  等に関する陳情書  (第九  三〇号)  瀬戸内海観光船建造に関する陳情書  (第九四三号)  瀬の上、槻木間の鉄道敷設促進に関する陳情書  (第  九七二号)  壱岐島に飛行場設置に関する陳情書  (第九七三号)  名羽線全通促進に関する陳情書  (第九七六号)  対馬、下関航路鉄道連絡運輸及び郵便物運送  に関する陳情書  (第九七七号

会議録情報

1958-02-18 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

二月十五日  国際航空事業拡充強化に関する陳情書  (第三〇四号)  常磐線、東北本線電化及び復線実現等に関す  る陳情書(第三〇  五号)  磐越東西線貫通実現等に関する陳情書  (第三〇六号)  紀勢線全通促進等に関する陳情書  (第三〇七号)  千歳空港整備に関する陳情書  (第三八〇号)  北海道、本州間定期航路助成措置に関する陳  情書(第三八一号)  私鉄電車運賃値上げ反対に関

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 衆議院 運輸委員会請願審査小委員会 第1号

三陸沿岸航路標識整備等に関する請   願(鈴木善幸紹介)(第三一四〇号)  一二二 波見修築に関する請願二階堂進君   紹介)(第三一四一号)  一二三 白石北白川駅間に駅設置請願(愛   知揆一君紹介)(第三二〇一号)  一二四 同(保科善四郎紹介)(第三二〇二   号)  一二五 南九州地区レーダー設置に関する請   願(池田清志紹介)(第三二〇三号)  一二六 三陸沿岸縦貫鉄道全通促進

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第31号

一二一 三陸沿岸航路標識整備等に関する請   願(鈴木善幸紹介)(第三一四〇号) 一二二 波見修築に関する請願二階堂進君   紹介)(第三一四一号) 一二三 白石北白川駅間に駅設置請願(愛   知揆一君紹介)(第三二〇一号) 一二四 同(保科善四郎紹介)(第三二〇二   号) 一二五 南九州地区レーダー設置に関する請   願(池田清志紹介)(第三二〇三号) 一二六 三陸沿岸縦貫鉄道全通促進

会議録情報

1957-05-16 第26回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

————————————— 五月十四日  白石北白川駅間に駅設置請願愛知揆一君  紹介)(第三二〇一号)  同(保科善四郎紹介)(第三二〇二号)  南九州地区レーダー設置に関する請願池田  清志紹介)(第三二〇三号)  三陸沿岸縦貫鉄道全通促進に関する請願(小澤  佐重喜君外一名紹介)(第三二〇四号)  山陽本線電車化を上郡駅まで延長に関する請  願(山口丈太郎紹介)(第三二〇五号

会議録情報

1957-05-15 第26回国会 参議院 本会議 第35号

第三三 恩赦審議会設置に関する請願(二件)(委員長報告)  第三四 印鑑法制定等に関する請願委員長報告)  第三五 司法官等の優遇に関する請願委員長報告)  第三六 桜木町、大船両駅間鉄道敷設に関する請願委員長報告)  第三七 国鉄氷見、羽咋両駅間鉄道敷設促進に関する請願委員長報告)  第三八 熊本県小国隈府両町間鉄道敷設促進に関する請願(二件)(委員長報告)  第三九 国鉄名羽線鉄道全通促進

会議録情報

1956-12-06 第25回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

理事 木村 俊夫君 理事 畠山 鶴吉君    理事 山本 友一君 理事 青野 武一君    理事 中居英太郎君       有田 喜一君    關谷 勝利君       原 健三郎君    井岡 大治君       下平 正一君    松岡 駒吉君       山口丈太郎君  委員外出席者         専  門  員 志鎌 一之君     ————————————— 十二月五日  名羽線全通促進

会議録情報

share