運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-11-10 第179回国会 衆議院 予算委員会 第5号

平野国務大臣 今、瓦れき処理につきましては、政府の方では細野大臣を先頭に取り組んでいただいておりまして、散乱瓦れきについては大体処理が終わって、これから半壊全壊状態建物の撤去等々が始まると同時に、二次処理、それから広域処理が始まるというふうに理解をしております。  委員の御質問の点につきましては、やはり使えるものは使ったらどうだという御指摘でございました。  

平野達男

2011-10-24 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

平野国務大臣 瓦れきにつきましては、まずは飛散した瓦れき、これの一次処理を進めてきたわけでありますけれども、その一次処理につきましては大体めどが立ってきまして、これから半壊もしくは全壊状態に近い建物の解体、それから集めた瓦れきの二次処理、こういったものが大きな仕事になってまいります。その中で、必要な基本指針、こういったものについて策定がおくれているという御指摘でございました。

平野達男

2011-04-12 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

これ自身を否定しているわけではございませんけれども、今どういう状況になっているかといいますと、私、信用金庫の理事長さんともお話をいたしましたけれども、まず借り手でいきますと、工場も店も津波で流された、もう破壊されてしまったと、全壊状態ですね。そうすると、新たにお金借りて何かやるどころか、もう今の借金をとにかくチャラにしてほしいと、それが一番の最大の要求と、こんな状況でございます。  

大門実紀史

2011-03-25 第177回国会 参議院 内閣委員会 第2号

今回の地震は全く神戸と違っておりまして、これは神戸という形があった町が壊れたということで、どういうふうに再建するかというイメージはすぐできたわけですが、今度は町ごと村ごと被害を受けている、全壊状態だということで、国はやはり県と協力をしながら、どういう構想を持ってやっていくのかということも国としてやらなければなりませんし、地方はお金がありませんから、きちんと財政面地方を支援していかなければどうにもならないと

与謝野馨

1995-02-20 第132回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

報道によりますと、「湊川の堤からの緩やかな傾斜地で、南北二百メートル、東西八百メートルの木造家屋の密集したこの地域は、ほぼ全家屋全壊状態。地域は、瓦礫の坂の感じで、瓦礫が歩道を超え道路上にも押し寄せている。半壊家屋も人が二度と入ることはできない」状態であるというふうにも報道をされています。  

松本龍

1985-04-16 第102回国会 衆議院 環境委員会 第5号

左岸では毎日一センチという沈下で四戸が全壊状態です。私もそこに参りましたのですが、それはもう物すごいものです。平面のフロアのところがぼこっとへこんでしまって、真ん中に階段をつけて、もちろん危険でとても人が入れるような状態じゃありませんが、その家の人は恐る恐る、階段をにわかにつくって一つのフロアを向こうへ行かなければいけないというような全壊状態なんです。

藤田スミ

  • 1