運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-12 第204回国会 衆議院 予算委員会 第9号

生産者に、需給動向ですとか関連対策、これをやはり丁寧に周知していくことが大事でありまして、全国大会等も四回開催するなど、今、周知をしているところでありますが、今後も、生産者団体あるいは地方団体連携をして、作付転換推進に努めてまいりたいと考えております。     〔山際委員長代理退席委員長着席

野上浩太郎

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

今後、住教育普及推進に取り組んでおられる国土交通省等関係省庁連携を図りながら、社会教育の場において大人に対する住教育を行う機会を広げていくことが大事であると考えておりまして、各都道府県教育委員会への行政説明時にこういうことを紹介するですとか、公民館主事とか社会教育主事等社会教育関係者への研修機会等を通じて事例を紹介する、また、そのほか、社会教育関係団体が行う全国大会等住教育事例紹介重要性

林芳正

2014-10-08 第187回国会 参議院 予算委員会 第2号

文科省では、既に各種パンフレット事例集ユネスコ公式ウエブサイトなどにおきましてこのESDの優れた取組事例を発信をしておりまして、平成二十一年度から毎年開催しているユネスコスクール全国大会等を通じ事例の共有を図っているところでございますが、御指摘のこのESDカレンダー等、積極的に文部科学省もバックアップをしPRすることによって、各学校で取り組んでもらうような是非広報活動をしてまいりたいと思います。

下村博文

2000-04-21 第147回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第6号

私も大学のときには、当時ユネスコクラブというのがほとんど各大学にありまして、そのユネスコクラブというところに属し、全国大会等に出席したというような経験も持っています。それが高じて最終的にはパリのユネスコ本部に勤務するというような道をたどったのではないかと私自身考えております。  

内田孟男

1983-09-21 第100回国会 参議院 予算委員会 第1号

日本の農民は米国の強い自由化要求態度を身勝手なものだと強く受けとめて、全国大会等反対をしておる。私はもっともだと思うんです。また消費者団体も、わが国食糧安全保障の観点から、農産物のこれ以上の自由化には反対であるという立場をとっていらっしゃる。わが国農政の基本を揺るがすことのないよう毅然とした態度で今後の交渉に当たるべきであると私は思う。  

初村滝一郎

1981-04-21 第94回国会 参議院 内閣委員会 第4号

それで総務長官に、せっかくなんで、これは恩給とは直接関係ありませんが、最近、私も交通安全の特別委員長をやっていまして、委員長だから余り質問することもできませんでなんですが、交通遺児の問題が大変いま多く出ておって、一般的にはいろいろな形で救済の方法があるわけですが、先般も全国大会等があったようでありますけれども、最近の交通事情関連をして、交通遺児等々の問題について、これ総理府の所管でもあるでしょうから

山崎昇

1976-05-06 第77回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

次の問題は分野調整問題でございまして、われわれは中小企業全国大会等におきましても分野法制定を強くかつ長期にわたって要望しておるのでございまして、ぜひとも分野法制定をお願いしたいのでございます。調整官設置とか、あるいは調査員が置かれる予算がついておりますことは先ほど申し上げましたとおりでございますけれども、これも大いに活用していただきたい。

稲川宮雄

1973-07-13 第71回国会 衆議院 農林水産委員会水産業被害対策小委員会 第2号

衆議院の農林水産委員会として、特に当面の水銀、PCB等による汚染の問題については、過般第三水俣病の現地調査等も行ない、さらに本委員会においても真剣な議論が進められてまいりましたし、また関係漁民全国大会あるいは魚屋さんの全国大会等々深刻な政治問題になっておるわけでございますので、各党それぞれ立法的な問題、行政的に緊急に打つべき問題について協議を行ない、合意のできるものについてはそれぞれ小委員長報告をもって

角屋堅次郎

1969-04-08 第61回国会 参議院 内閣委員会 第9号

これだけ国土保全砂防行政を重視しているおりに、長年にわたって砂防部の一課、これはどうしても私ども考えられないことなんですが、行管に聞いてみると、行管としても建設省のほうから要求もないからというような話もあったりして、これも、いま用地部企画部について非常ないい御答弁をいただきましたが、砂防部の一課というのは何としても全国大会等でもみんな理解しないんです。

石原幹市郎

1968-12-18 第60回国会 衆議院 決算委員会 第1号

西郷国務大臣 先ほどお話しいたしましたとおり、記念式典も単なる記念式典だけではなく、その当日全国人権擁護委員会全国大会等を催しまして、そういう諸点を全国的に強調してもらうというふうな努力も重ねておりまして、地方人権擁護委員も最近非常にふえてまいりまして、次第にそういう趣旨が各地に徹底してくると思うのでございますが、現在の社会情勢を見ますと、お説のとおり人権無視の点が多々あるわけでありまするが

西郷吉之助

1964-02-18 第46回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そこで次に、これも予算の問題でございまするが、こういう面の予算は増加しておるのでありますけれども、たとえばいわゆる刑余者保護更生等に当たります保護司活動に対する政府からの費用弁償、あるいは手当というようなものについては、保護司全国大会等において、毎回政府要望なり決議なりがなされておるのでありますが、明年度におきましても、これらの要望はほとんどいれられていないように感ずるのであります。

田中織之進

  • 1
  • 2
share