運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7719件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

変異株感染拡大により、大阪を始め全国各地感染が拡大し、病床が逼迫しており、重症病床において限界を超えております。  病床確保は、一義的には都道府県の役割でありますが、民間の医療機関の多い我が国において、お願いしかできない今の制度では、経営の自由がある以上、財政的な支援だけでは病床確保は進みません。  医療は公的なものであり、多くの税金が投入されています。

東徹

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

私の地元でも、そして皆さん地元でも、全国各地で、このコロナ禍の初期の頃は特に、皆さん感染を恐れて、病院に行くのを極度に控えたということがありました。今もまだ続いている面があるかと思います。多くの病院やクリニック、診療所経営が危ぶまれるほどの、いわゆる定期的な受診において受診抑制が発生したということであります。

門博文

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

カジノのためにIRというふうによく御指摘をされますが、私どもは、どちらかというと、やはり長期滞在型の観光、できれば大変良質なMICEの施設整備して、大型の国際会議ですとか国際イベントを開催し、御家族が来て宿泊できる、またエンターテインメントがある、そうした施設を造りながら、加えて、そこにとどまらずに、長期滞在期間において、ラグビーワールドカップのときに一時そういう傾向が随分出ていただきましたが、全国各地

赤羽一嘉

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

ここには、これまで全国各地で各市町村の十七業務、その他の基幹システムを中心に受注し、システムを組んで維持、運用してきた地域情報サービス会社と呼ばれる中小のIT企業の姿がありません。  山形県でも、東京に本社を構える大手ITベンダーの支店が情報システムを請け負っている例もありますが、幾つかの山形県内市町村では地元地域情報サービス会社が受注しています。  

芳賀道也

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

全国各地地方公共団体からは、安全保障観点から土地管理を行うための法整備を求める意見書が提出されています。  本法案は、そうした要請に応えるため、防衛関係施設等重要施設の周辺や国境離島等における土地等利用状況を調査し、必要に応じて、それらの機能を阻害する利用行為を規制するものとして、取りまとめたものです。  

小此木八郎

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

全国各地地方公共団体からは、安全保障観点から土地管理を求める意見書も提出されています。  こうした状況を踏まえ、政府は、令和二年七月の骨太方針二〇二〇において、安全保障等観点から、関係府省による情報収集など土地所有状況把握に努め、土地利用管理等の在り方について検討し、所要の措置を講ずる方針を閣議決定しました。  我が国安全保障をめぐる内外情勢は、近年、厳しさを増しています。

小此木八郎

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

公明党離島振興対策本部として、全国各地離島を訪問しながら離島の課題や要望を伺い、政府離島ブロードバンド環境の充実を求めてまいりました。  通信環境整備されているということは、今は暮らしに不可欠の条件であると思います。地域活性化にもなくてはならない前提条件でございます。条件不利地域である離島ブロードバンド環境に関して、光ファイバー整備の現状はどうなっていますでしょうか。

竹谷とし子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

製鉄業鉄鋼市況によって大きく変わってくる業種でもありまして、今はその市況が悪いということで高炉が閉められたり、そういうことが全国各地であるわけでありますけれども、鉄鋼業としては、炭素を多量に排出する業界ではありますけれども、水素還元、これはかなりの技術開発が必要であると思いますけれども、十四の重要分野に入れておりますので、こういったものも技術開発をしていきたい。  

梶山弘志

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

このため、北海道と本州を結ぶ地域間連系線について、これは海底送電ケーブル可能性も含めまして、今、全国各地の再エネポテンシャルを踏まえたマスタープランを検討する中で議論を進めているところであります。  このマスタープランについては、この五月頃には何とか一定の取りまとめの中間整理というのを行う予定でおりまして、その中で、引き続き系統の整備についてもしっかり検討を進めてまいりたいと考えています。

茂木正

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) 近年、市街地に降った雨が排除できない内水氾濫全国各地で頻発しており、浸水被害が発生した箇所を優先して雨水幹線雨水ポンプ場整備といった下水道内水対策を実施しているところです。しかし、令和元年度までの整備状況は、五年に一度程度の大雨に対して下水道による雨水排除が必要な地域のうち約六〇%にとどまっており、未整備地域における整備を加速する必要があります。  

井上智夫

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) 近年、市街地に降った雨が排除できない内水氾濫全国各地で頻発しており、浸水被害が発生した箇所を優先して雨水幹線雨水ポンプ場といった下水道整備を推進しています。今後、気候変動により将来の降雨量が増加することを考慮すると、整備が完了した区域も含め、降雨量の増大に対応できるように事前防災の考え方に基づいた整備を行う必要があります。  

井上智夫

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

農林水産省では、全国各地で千三百回以上開催されました説明会職員を派遣して丁寧に説明をするとともに、本省にも専用の相談窓口を設置するなどによりまして現場の皆様の声を伺ったところでありますが、その中で、運用見直し前に交付金を見込んで、コロナ禍においても積極的に機械や資材への投資を行った農業者皆様経営影響が生じて前向きな取組が続けられなくなるといった御意見をいただいたことから、十月末にそうした方々

野上浩太郎

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

この二月には福島県沖を震源とする震度六強の地震も発生しましたし、それ以降も震度四の地震が毎日のように全国各地で発生しています。  三月に発表されました、お手元資料四でございますけれども、全国地震動予測地図二〇二〇年版で見ましても、今後三十年間に見舞われる確率が三%、これは千年に一回程度なんだそうですけれども、それ以上となる震度が明示されているということです。

足立敏之

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

○国務大臣(野上浩太郎君) 昨年の運用見直し以降、先ほども申し上げましたが、全国各地で開催をされました千三百回以上の説明会職員を派遣させていただいたところであります。その中で、やはり、先生おっしゃったとおり、事業の詳細、運用についての御質問に対して、最初から全てを回答できなかったものとか、その場で回答できず宿題となった御質問がありました。

野上浩太郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

たちFridays For Futureは、全国各地に、支部ではないんですけれども、集まったところがJapanというところになっています。そういう意味では、都市部ではない地域には動物や自然などを愛する人たちが多いなというふうには感じる一方で、都市部人たちは、どちらかといえば、海外からの影響とかを受けて、命が危ないというところで入ってくるという違いはあると感じています。  

中村涼夏

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

是非、こういう好事例を環境省の皆さん全国各地に広めていただきたいというふうに思いますし、そこのところを何とか御支援をいただきたいというふうに思っています。  同時に、私が矛盾をすごく感じますのは、地元の秋田に行ったときに、できれば子供を自然に親しませたいと思いますけれども、ただ、熊などの危険があって、近所をちょっと歩くのも怖いなと感じるときもあります。

寺田静

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

政府地震調査委員会は、三月二十六日、全国各地で今後三十年以内に震度六弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示しました。千島海溝あるいは南海トラフ、特に海溝型の巨大地震が予測される地域で七〇%以上の高い確率となっている。太平洋側で、七〇%以上の高い確率で今後三十年以内に震度六弱以上の地震が起こっていくという状況なんですね。  

田村貴昭

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

やはり、一つ法案で、全国各地の対象となる方々が右往左往するわけでございます。今の話を聞いておりますと、関係する方々、特にこれから計画を進めようという方々が大変喜ぶ話ではないかと思います。ただ、何にせよ、農林水産省の一番の目的は、農業者ないしは関係者方々の所得、これがしっかりと確保できるというのが一番の、あるいは最終の目標ではないかと思います。  

渡辺孝一

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

今、全国各地で空き家の問題も出ておりますし、その中で、住宅省エネ性能の改善ということを考えていった場合に、こうしたストックされている住宅利用するというのは当然選択肢に含まれるわけでありますが、少し私の方で国交省から情報をいただいたところ、省エネ基準に既存の住宅を適合させるために一体どのくらいのお金がかかるのかというのを確認させていただきましたら、平成四年の基準に適合した住宅を今の基準に適合させるために

浅野哲

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

ただ、地域公共交通機関をどう維持するかというのは、全国各地少子高齢化人口減少化が進んでいて、その住民の生活の足を支える、また観光の足を支えるという大変重要なテーマだというふうに受け止められているのはよくよく承知をしておりますし、そうしたことを受け止めて、その財源の負担をどうするのかといったことの議論がなされているということは、私は敬意を表したいというふうに思っております。  

赤羽一嘉

2021-04-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

また、委員指摘霞堤につきましては、霞堤と本堤防で囲まれた区域で洪水の一部を貯留し、下流河川の水位を低下させる有効な手段として、全国各地で古くから行われてきた治水対策一つです。  京都府が管理する桂川中流亀岡市にある霞堤は、資産が集中する桂川下流部国管理区間に対しては浸水被害軽減に役立つメリットがある一方で、亀岡市の霞堤で囲まれた地域に対しては浸水被害が頻発するデメリットもあります。  

井上智夫

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

また、北海道に限らず全国各地に行く機会がありますが、地方のシャッターの閉まった商店街など見かけます。これまで観光でにぎわっていた地域でもコロナ影響観光客が激減して、ますます地方エネルギーが失われてしまうのではないかと心配しております。  そこでお尋ねしますが、この制度に基づいて一つ一つ会社に投資することが日本地域農業者食品産業事業者の役に立つのでしょうか。

須藤元気

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

そして、今、これだけの全国各地で、本当は必要な自然エネルギー導入に対して、その入口で大問題になっている。  何が必要だと大臣はお考えになるでしょうか。私も、再エネ導入は大賛成で、九州にいますので、自然エネルギーの宝庫の地域にいますから、どんどんこれが普及すればいいと。しかし、前提となる住民等の理解が得られない、そういう地域はできないと思います。

田村貴昭