運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

こういったことに向けまして、一体型の設置促進のため、新・放課後子ども総合プランに基づいて、学校敷地内で一体型を創設、整備する場合の補助基準額の引上げですとか、一体型実施のために必要となる設備の整備、修繕、あるいは備品購入費用に関する経費上乗せ補助、それから、学校施設活用して放課後児童クラブ実施する場合に学校長先生協定書を結ぶ場合がございますが、このひな形の作成、また、全国児童福祉主管課長会議

岸本武史

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

理事酒井庸行君退席、委員長着席〕  一方、その多胎自体がやっぱり数が少ないということもありますし、また多子と多胎のやっぱり違い、苦労の大変さというの、まだその社会的な認知ということも、まだしっかりと光を当てられていないところがあると思いますので、そこも含めてしっかりと、市町村もこのまた規模に応じた単価の拡充ということも図っておりますけれども、この全国児童福祉主管課長会議等についても、あるいはあらゆる

大隈和英

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

指摘のとおり、今後、事業の主体であります地方自治体利用者、それぞれに周知を行っていくことが重要であると考えておりまして、厚生労働省といたしまして、非課税措置内容対象範囲に関する通知やQアンドAの発出、各都道府県等子育て支援担当対象にした全国児童福祉主管課長会議など様々な機会を通じまして、地方自治体に対し、今回の非課税措置説明を行い、利用者への周知を依頼するなどしまして、丁寧な周知に努めてまいりたいと

岸本武史

2019-03-13 第198回国会 参議院 予算委員会 第8号

厚生労働省といたしましては、この支援を必要とする妊婦の方を早期に発見し、医療機関等につなげ、この妊婦の方の悩みや不安を解消していくことが児童虐待発生予防につながるものであると考えておりまして、女性健康支援センターを設置する都道府県等においてこうした事業の意義が理解され、積極的に実施されるよう、三月一日開催全国児童福祉主管課長会議でも徹底したところでございますけれども、あらゆる場面でこれを周知を行

大口善徳

2018-07-05 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

これは、毎年厚生労働省が行っている全国児童福祉主管課長会議の、ことし三月二十日に開催された会議文書であります。  2の「ア 耐震化のための整備について」というところを見ていただくと、冒頭、「私立保育園施設整備については、保育園等整備交付金により財政支援をしている」と書かれてあります。

宮本岳志

2018-04-06 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

このため、厚生労働省といたしましては、必要な方が受講できるよう、全国児童福祉主管課長会議等の場を通じて、都道府県市区町村子育て支援研修の積極的な実施を求めるとともに、eラーニング等受講方法を効果的に活用してはどうかという意見があることから、今後、受講方式について、有識者等意見を伺いながら検討を進めることとしております。  

成田裕紀

2018-03-16 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

これにつきましては、市町村が条例で定める基準を満たしておらず、本来ならば放課後児童クラブにおいて対象となる児童に確保されるべき、日常生活に必要となる基本的な生活習慣を習得し、発達段階に応じた主体的な遊びや生活ができる環境が確保されないおそれもあることから、十分御留意いただきたいと全国児童福祉主管課長会議等の場において周知しているところでございます。  

成田裕紀

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

こういう意味から、私ども、医療機関からの通告に対して児童相談所が迅速に対応することがまず必要だろうというふうに思っておりますので、その上で、一時保護を行う、医師との十分な連携をするということで、このあたりの考え方につきましては、緊密な連携として、昨年八月の全国児童福祉主管課長会議、あるいはことし一月の都道府県関係部局長会議において周知をしております。  

吉田学

2017-06-13 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

○国務大臣(塩崎恭久君) 資料をお配りいただきましたように、一時保護所での平均在所日数というのも都道府県によって随分ばらつきがあるわけでございまして、毎年の都道府県等の協力を得て調査実施していますが、今のとおり非常にばらつきがあって、環境改善の状況を把握をして他の自治体と自らの自治体が比較できるように、今、調査結果については、私ども、このような数値について、全国児童相談所長会議それから全国児童福祉主管課長会議

塩崎恭久

2017-04-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

堀内大臣政務官 中島先生指摘の勧告に対しまして、厚生労働省といたしましては、発達障害早期発見のため、乳幼児健診において、発達障害が疑われる児童早期発見支援に関する研修情報等について全国児童福祉主管課長会議において周知を行い、今後、市町村の好事例を収集し、周知していくこととさせていただいております。  

堀内詔子

2016-04-15 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

吉本政府参考人 ただいまお話のございました全国児童福祉主管課長会議においてお示ししました資料の中身でございますけれども、公立保育園施設整備につきましては、先ほど申し上げましたように一般財源化をしていることを前提といたしまして、総務省緊急防災減災事業費対象に災害時要援護者対策のための社会福祉施設耐震化が盛り込まれておりまして、公立保育園耐震化工事対象となっていること、また、緊急防災減災事業債

吉本明子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

厚生労働省としましては、各市町村に対しましては、公共施設連携施設として設定することですとか、各事業者連携施設をあっせん、調整するといったようなことなど、市町村としての積極的な関与、役割を果たすようにお願いをしておりまして、先般の全国児童福祉主管課長会議の場でも、改めてその旨をお願いしたところでございます。  

吉本明子