運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-16 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

現在でも、小学校段階からコンピューター教室等コンピューターを利用いたしまして、各教科等授業におきまして子供たちが実際にコンピューターを利用するという授業を行っているところでございますが、特に平成十四年度から実施されます新しい学習指導要領におきましては、中学校の技術・家庭科におきます情報の体系的な学習、これを現在でもほとんどの子供は履修しておりますけれども、全員必修にいたしますとともに、新たに高等学校

御手洗康

2000-05-16 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第17号

政府参考人御手洗康君) 小中学校高等学校におきます歴史教育につきましては、学習指導要領に基づきまして、小学校につきましては、我が国の先人の業績や文化遺産について興味と関心を深める学習中学校におきましては、我が国歴史の大きな流れと各時代の特色を世界歴史を背景に理解する学習、それから高等学校におきましては、このような小中学校における歴史学習の基礎の上に、世界史全員必修といたしますとともに、

御手洗康

  • 1
share