運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
325件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

それはやはり、現場においていえば、中等症1の人たち、急激に体調を崩す場合もあるわけですから、そういった方々入院をして、その入院期間が結果として長くなることによって悪循環になるということというのははっきり見えてくることじゃないでしょうか。  中等症1の部分について入院治療としないといった方針というのが、かえって医療逼迫を招く悪循環をつくるということになりはしませんか。

塩川鉄也

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

それからあと入院期間も大幅にこれ短縮になってきておりますので、そういうものを理由としてこういうようなトレンドになってきておるわけであります。場合によっては、介護保険等々がこれ施行された後、それまでいろいろと言われておられたような医療機関でいろんなものを対応いただいておるというものが介護の方に移っているという部分もこれは入っているのかも分かりません。  

田村憲久

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

変異株患者は、そもそも変異株が抜ける、治療されるまで、治癒されるまでの期間が長いんじゃないかということと、あと退院のその基準PCR検査で二度の陰性確認が必要だという部分、ここでやはり時間が掛かって、その結果、入院期間が長くなっているということが起きています。

清水貴之

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

その結果、従来株の患者が一週間ほどなんですけれども、変異株患者につきましては約一か月間の入院期間になっていますので、病床逼迫している状況なのです。  私は、この問題を現場方々から伺い、先月十八日の議院運営委員会指摘を行い、入院期間退院基準などの現場対応方針を早急に示すべきと求めました。現状どうなっていますでしょうか。

高橋光男

2021-04-01 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第21号

そして、アドバイザリーボードで指摘をされた、二度のPCR検査陰性確認を求めることなどで入院期間が延びることなどの課題の指摘もあったところでありますし、大阪や神戸からも、私自身に直接、変異株の方を個室に入れる、あるいは、今の二回のPCR検査陰性でないと退院できないなど、元気な方もおられる中で、結果的に病床逼迫につながっているという御指摘もいただいておりますので、このことについては厚労省において退院基準等

西村康稔

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

議論させていただきましたが、こういった認知症患者さん、例えばでありますけれども、自ら症状を訴えることができない、そういった方々に対する見守り、診断が遅れ重症化して命が本当に失われるようなことがあってはならないと思いますし、何より、こういった仕組みで早く治療を行うことで入院期間短縮に至り、かつ医療費の削減にもつなげる仕組みであります。  

秋野公造

2021-03-18 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

実際、神戸では、現在、入院患者数が増加、入院期間も長期化し、病床占有率が七割から八割となっています。同時に、一度退院した感染者への説明や、入院協力依頼など、現場対応も非常に困難になってきています。今後、検査割合が増えれば、同じことが他の地域で起こると思います。神戸の経験を生かさなければならないと私は思います。  

高橋光男

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そうなると、入院期間も長い、待機期間も長い云々がありまして、当時は、これはもう二類を外した方がいいんじゃないか、無類にすべきじゃないかという議論がございました。  ただ、その後、感染が拡大しまして、こういった議論はないわけでございますが、実際、ワクチンができて、ある程度免疫ができてくると、感染症の指定というものは、今後、先生の方では、どのように位置づけるべきだというふうにお考えでしょうか。

浜地雅一

2021-02-03 第204回国会 参議院 内閣委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

データという意味からいたしますと、これ、百三十七自治体から回答をいただいたこれ質問調査をやっているんですが、入院勧告に直ちに従わなかった事例、説得により入院に応じた事例も含むでありますけれども、そういう自治体が七十七、入院期間中に逃げ出した事例がある自治体が十六、積極的疫学調査に協力いただけない事例がある自治体百七、そのうち患者発見医療提供遅れなどの支障が生じた自治体五十八、このような結果が出

田村憲久

2021-02-01 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

例えば、非臨床試験においてウイルス増殖抑制効果が認められたというものや、幾つかの臨床試験におきまして、臨床症状の改善や入院期間短縮等効果があったというものがございます。  その一方で、最近の発表された複数の臨床試験の結果を統合して解析した査読前の論文では、より大規模で適切に管理された臨床試験の結果をもって有効性等を評価すべきとの考察がなされているものと承知しております。  

山本史

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

新型コロナは治ったけれども、入院期間が長くなって身体が弱り、すぐに退院することができなくなった患者さんを、新型コロナ患者を受け入れていない病院に転院していただくことや、がんなどの専門分野治療が多くなっている医療機関にはそのままそれを続けていただくなど、地域ごと医療機関の間で役割分担を明確にして、医療スタッフの派遣も含めた協力関係をしっかりつくっていくことが重要と考えますが、そのための財政支援

後藤茂之

2020-05-25 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第24号

さらに、一部の患者さんについては症状が軽快した後もPCR検査陰性化しないというケースがあって、入院期間が長くなるケースもあると承知をしております。  御指摘の台湾での研究も含めて、新たな知見も踏まえて、厚生労働省において必要に応じて退院基準の見直しが検討されるというふうに考えております。

西村康稔

2020-05-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

具体的に言いますと、通院期間だ、受診回数だ、入院期間、治療経過医師から指示された事項、転医受診中止理由、その他日常生活状況就労状況と、これ全部書かなきゃいけないと。御相談していただいたそのお子さんって、生まれつき障害を持って生まれたお子さんですから、生後からその時点まで約二十年間、全ての記録を記録しておかなかったら書けないようなものになっているわけなんですね。

山本香苗

2020-05-04 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

それから、死亡者の数は、当然入院期間が二、三週間掛かりますので、後からその数字は上がってくるということで、感染者の数よりももう少し遅れて出てきますので、今は下がり始め、感染者の数は下がり始めていますけど、死亡者の、亡くなる方は、申し訳ない、残念なんですけれども、ちょっと増えているということであります。

西村康稔

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

それぞれについて、また、これは地域地域でもいろいろ状況は違うんだろうと思いますが、いずれにしても、当初は、感染が爆発するときに医療が崩壊するという、ややそういう受けとめ方をされていたのでありますけれども、じわっじわっじわっとふえていくこと自体が、要するに、感染者数は爆発とは言いがたくても累積的に入院患者がふえていく、それから、この疾病の一つの特徴とも言われているんですが、入院期間が長いということも言

加藤勝信