運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-03-26 第120回国会 参議院 文教委員会 第4号

高崎裕子君 最初に、兵庫県の農業高校入試答案改ざん事件についてお尋ねいたしますが、これは高校入試選抜制度の公正さを大きく損なう事件として、社会的に極めて大きな問題と言わざるを得ません。  同校の畜産料二年の男子は、けさテレビで連行されるシーンを見て、先生が信じられなくなった。園芸科二年の男子は、僕たちに謝ってほしい。

高崎裕子

1981-04-01 第94回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第4号

入試答案のチェックで入試答案入試後の成績相関関係というようなことも調査をされたようでございます。そして、調査の結果といたしましては、三十日に報告を伺ったところでは、在学生四名の学業成績が改ざんされていたということで、そのうち一名は今春卒業予定でございましたが、単位不足のため卒業は取り消したということでございます。  

宮地貫一

1977-11-11 第82回国会 衆議院 文教委員会 第2号

第四番目、「入試答案用紙、成績表廃棄処分行為について。学校教育法に違反しているが、この行為について教授会の見解はどうか。」「きわめて遺憾である。」五番目、「いわゆる水増し入学について」教授会は知っていたか。これは非常にあいまいな回答で——これは入ってくるから恐らくわかるわけですね。「好ましくない」とは思うが、つまびらかには知らない、こういう回答です。

嶋崎譲

  • 1