運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-10 第186回国会 参議院 法務委員会 第22号

まず初めに、高度人材外国人を含めまして、全ての外国人日本入国する際には在留資格認定証明書交付申請書申請が必要になりますけれども、この申請書には、国籍、氏名、生年月日、性別、入国予定日上陸予定空港、過去の入国歴などのほかに、ここで十八番目の項目といたしまして、犯罪を理由とする処分を受けたことの有無日本国外におけるものも含むというものがございまして、犯罪歴有無を記入する項目がございますけれども

谷亮子

2001-05-24 第151回国会 参議院 法務委員会 第7号

その場合に、まずその人物がどういう目的入国しようとしているのかとか、さまざまな事情を調査して、そして判明した事実をもとにそれを判断することになると思うんですが、この人物の場合、金正男と思われる人物が使っていたパスポートですと過去三回の入国歴があったということですが、この点はどうなんですか。過去三回、実際に入国歴があったんですか。

小川敏夫

1968-04-23 第58回国会 衆議院 法務委員会 第24号

したがいまして、不法入国者でございますから、なるほど入国歴は古くはございますが、しかし、本来ならば不法入国というだけで実は御退去願うというても、本人としてはあえて異議は申し出るべきではないと思うのであります。その不法入国者の上に加えまして生活保護を受けたというようなことがございますので、これはやはり私どもとしては退去していただくほうが至当である、かように考えた次第でございます。

中川進

  • 1
share