運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
149件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-07-30 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

こうした問題意識平成二十四年の改正時に自公民三党で共有されており、三党共同提出附帯決議でもうたわれているところでございます。与野党の垣根を越えて異論のないところではないかと、私はそう考えているのであります。  そこで、政府に伺いますが、期間制限の例外となる派遣労働者の割合は、改正前と改正後ではどのように変わるのでしょうか。

滝沢求

2015-07-13 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

党共同提出これも重要な法案だと思いますが、これを見ると、領域警備区域というものを指定することになっています。これは、我が国領域においてここが手薄ですよということを示すような話になって、私は極めて問題なのではないかなと思います。  それから、もっと問題だと思うのは、要は、警察機関と自衛隊の基本的な役割分担を変更するような内容になっているのではないかということでございます。

岩屋毅

2015-05-27 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

しかし一方で、いわゆる専門二十六業務専門性については時代とともに変化をするなど、対象業務に該当するかどうかということを、派遣で働く方や派遣先派遣会社、それぞれにとってわかりにくいという課題があったというふうに思いますし、それで、本年十月より労働契約申し込みみなし制度対象となることも相まって、平成二十四年改正、今御指摘がございましたが、この改正の際の自公民の三党共同提出附帯決議でも、わかりやすい

塩崎恭久

2014-05-22 第186回国会 衆議院 本会議 第26号

かくて、去る二十日、行政不服審査法案に対し、自由民主党民主党無所属クラブ日本維新の会、公明党及びみんなの党共同提出による修正案が提出され、提出者から趣旨説明を聴取いたしました。  次いで、討論を行い、採決いたしましたところ、まず、行政不服審査法案修正案全会一致をもって、修正部分を除く原案賛成多数をもって可決され、本案は修正議決すべきものと決しました。

高木陽介

2014-05-16 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

今井委員 私は、ただいま議題となりました電気事業法等の一部を改正する法律案について、政府原案及び日本維新の会、結いの党共同提出修正案とも賛成するという立場討論を行います。  今回の法案が昨年成立した電力の自由化に関するプログラム法案の第二弾で、小売の自由化の実施に関する内容となっています。それ自体の趣旨には我が党は賛成です。

今井雅人

2014-05-16 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

以上から、私たちは、政府案に対して半歩前進は評価しつつも反対せざるを得ないこと、そして、我が党及び民主党共同提出法案がよりすぐれており、賛成であることを表明いたします。  なお、みんなの党提出修正案に対しては、その趣旨は理解しますけれども、今回は議論不十分のため、現時点では反対いたします。  以上、日本維新の会を代表して、討論といたします。

田沼隆志

2014-04-01 第186回国会 衆議院 本会議 第13号

私は、民主党無所属クラブを代表し、政府提出、地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律整備等に関する法律案及び野党党共同提出、介護障害福祉従事者人材確保に関する特別措置法案に対し、質問をいたします。(拍手)  まず、政府法案は、十九もの法案を一本化する法案で、大変問題がございます。

柚木道義

2014-03-14 第186回国会 衆議院 本会議 第8号

それでは、日本維新の会を代表いたしまして、ただいま議題となりました政府提出国家公務員法等の一部を改正する法律案及び修正案反対し、日本維新の会、みんなの党共同提出案に賛成する立場から討論を行います。(拍手)  自民党は、野党時代平成二十二年、みんなの党と共同公務員制度改革法案を提出しました。

杉田水脈

2014-02-28 第186回国会 衆議院 予算委員会 第15号

私は、自由民主党を代表し、ただいま議題となっております平成二十六年度一般会計予算平成二十六年度特別会計予算平成二十六年度政府関係機関予算、以上三案に対して賛成、みんなの党、共産党生活党提出編成替え動議及び日本維新の会、結いの党共同提出修正案に対して反対立場から討論を行います。  

中山泰秀

2013-11-22 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

私は、日本維新の会を代表して、防災減災等に資する国土強靱化基本法案修正部分を除く原案及び自民党公明党生活党共同提出修正案に対して、反対立場から討論いたします。  本法案の目的である、大規模災害等から国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活及び国民経済に及ぼす影響が最小となるように事前防災及び減災を推進するという部分基本理念は理解することができます。  

山之内毅

2013-11-19 第185回国会 衆議院 本会議 第11号

今井雅人君 私は、日本維新の会を代表いたしまして、ただいま議題となりました政府提出産業競争力強化法案及び自民民主公明党共同提出修正案、両案に反対立場討論をいたします。(拍手)  安倍総理は、世界で一番企業が活動しやすい国を目指すと、さまざまな場で発言をされておられます。  

今井雅人

2013-04-16 第183回国会 衆議院 予算委員会 第23号

○あかま委員 私は、自由民主党を代表し、ただいま議題となっております平成二十五年度予算三案に対して賛成民主党日本共産党生活党提出編成替え動議及び日本維新の会、みんなの党共同提出修正案に対して反対立場から討論を行います。  我が国経済は、長年にわたるデフレのもと、五十兆円とも言われる莫大な国民の所得を失ってきました。

あかま二郎

2013-04-11 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

○佐藤(茂)委員 ただいま議題となりました公職選挙法の一部を改正する法律案に対する自由民主党公明党及び日本維新の会三党共同提出修正案につきまして、提案の理由及び内容を御説明申し上げます。  修正案はお手元にお配りしてあるとおりであります。  

佐藤茂樹

share