運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-23 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

第一八三七    号)   陳情書  一 資材調整事務所存置陳情書外六十八件    (第一六号)  二 中央出先機関廃止陳情書    (第三一号)  三 商工局出張所存置陳情書外三十三件    (第三四号)  四 中央出先機関廃止陳情書    (第四七号)  五 宗教官廳存置陳情書外一件    (第五〇号)  六 林野行政砂防行政との統一に関する陳情    書    (第七〇号)  七 兒童局存置

会議録情報

1949-04-16 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

滿尾君亮君紹介)(第二五四号)  六 林野行政砂防行政との統一に関する請願    (守島伍郎紹介)(第二七六号)  七 資材調整事務所存置請願青木正君紹    介)(第二七八号)  八 道路運送監理事務所存続請願小野瀬忠    兵衞紹介)(第二八九号)  九 同(小高熹郎君紹介)(第三五八号)   陳情書  一 林野行政砂防行政との統一に関する陳情    書    (第七〇号)  二 兒童局存置

会議録情報

1949-04-07 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

        (総務局長)  平川  守君  委員外出席者         議     員 小金 義照君         総理廳事務官  城谷 千尋君         商工事務官   高坂 正雄君         專  門  員 龜卦川 浩君         專  門  員 小關 紹夫君     ――――――――――――― 四月六日  林野行政砂防行政との統一に関する陳情書  (第七〇号)  兒童局存置

会議録情報

1949-03-29 第5回国会 参議院 労働委員会 第2号

〔事務局職員朗続〕  婦人少年局婦人兒童局存置に関する請願書  新聞その他により伝えられるところによりますと、労働省婦人少年局並び厚生省婦人兒童局廃止せられるやに承りますが、誠に由々しきことと存じ、これが廃止絶対に反対を陳情するものであります。  私共家庭婦人及び働く婦人にとりまして、婦人少年局婦人兒童局のできましたことは、暗夜に灯を得たごとく非常に力強くこの施策に感謝いたしておりました。

山田節男

  • 1