運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-19 第147回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

厚生省は、我が党の要求に応じてようやく実施を約束した児童養育費調査を早急に実施するとともに、厚生大臣が御答弁できなかった、児童手当の妥当と考える金額、家庭教育費の受けとめ方、支給期間所得制限のあり方、事業主拠出金妥当性扶養控除制度との関連、拠出制度等について早急に考えをまとめて、広く国民審議に付すべきです。  

山本孝史

1985-06-18 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第26号

また、当時の三千円の理解としては、昭和四十二年の厚生省児童養育費調査結果における第三子養育費の二分の一が積算根拠とされているように聞いておるわけですけれども、このような当初の意気込みからすると、二千五百円、五千円という額はとても児童手当と呼ぶに値しない額ではないかということが言えると思うのですね。  

糸久八重子

1974-05-07 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第9号

で、現在の児童手当の額がきまりましたいきさつにつきましては、先ほど来御指摘のとおりでございまして、その後の状況の変化、特に生活水準変化によって四千円にいたしたわけでございますけれども、ただ先ほど一つの考え方としてお示しのありました児童養育費調査による数字を根拠としてそうして、その間の、その後の物価をスライドさせるというような考え方、そのことはむしろ児童手当としてはできるならば一定の額を一定の条件のものに

翁久次郎

1963-02-18 第43回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

なお、昭和三十七年度に御指摘がありました家庭児童養育費調査というものを実施中でございまして、これは本年の四月に集計ができることと思いますが、家庭における児童が、第一子あるいは第二子男女あるいは年令別に、どれくらい養育費がかかるかというような調査を主としてやっておるわけでございます。

黒木利克

1962-04-10 第40回国会 参議院 社会労働委員会 第18号

また、イギリスにおきましても、第三子以降になりますと増額になるというような事例、それから、一子二子三子も同額になるというような事例、まあいろいろございますが、実は、しかとした資料がないのでございまして、本年度児童養育費調査というものをやりまして、この調査によりまして、一体第一子、第二子、第三子、あるいは年令別、あるいは男女別等一体養育費がどれくらい差があるものか、詳細なデーターを今求めるべく調査

黒木利克

1962-03-27 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

そこで、これは将来の児童手当の立案にも参考になると思いまして、来年度予算児童養育費調査というのをやりまして、実際に子供養育費がどれだけかかるか、一子の場合、二子の場合、あるいは男の子の場合、女の子の場合、いろいろな場合を考えまして調査をいたしまして、その結果に基づきまして検討して参りたいと考えております。

黒木利克

  • 1