運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17079件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-03-06 第10回国会 衆議院 地方行政委員会 第19号

○小野(哲)政府委員 小学児童に対しまして、教科書無償給与するという考え方がありますことは御指摘通りであります。その場合に、国の補助といたしましては半額、言いかえれば約一億四千万円程度予算に計上されておるわけでありますが、これに対して、地方負担は半額を持たなければならぬということになるわけであります。

小野哲

1951-03-01 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

同月二十六日  はり師及びきゆう師生活保護法医療機関中に加入する等の陳情書(第二五五号)  樺太無縁故引揚者住宅拂下げに関する陳情書(第二六四号)  北海道市町村上下水道事業起債金額承認等に関する陳情書(第二六五号)  札幌市にアフター・ケア施設の設置に関する陳情書(第二七〇号)  同(第二七一号)  新医療法施行延期に関する陳情書(第二七七号)  同(第二七八号)  同(第二七九号)  児童福祉行政予算

会議録情報

1951-02-28 第10回国会 衆議院 文部委員会 第4号

ですから、これを教科書の買えない児童にまで及ぼすように、やはり文部省当局から督励しなければ、各市町村はできない。われわれは完全雇用をし、社会保障制度を完璧にするように提案はしておりますが、なかなか現在の内閣ではできそうもない。だからその大きいところを望むということは、今すぐはできないと思う。しかしながら、児童教育というものは、当面の問題です。

坂本泰良

1951-02-26 第10回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号

委員長千田正君) 只今法制局のほうで、今まで出しましたところのいわゆる未復員者給與法並びに生活保護法或いは児童福祉法というような法律とどういう関係を持つか、どの程度でこれを境をきめるかというような問題と、もう一つは今おつしやられたように万全を期したいのではありまするけれども、私個人の考えでは、これは皆さんとは別かも知れませんが、拙速でもとにかく一條でもいいから早くこの問題の足がかりを得るような法案

千田正

1951-02-22 第10回国会 参議院 文部委員会 第15号

その重要なものにつきまして申上げますと、義務教育施設児童に対する教科書無償配付に必要な経費でございます。これは小学校盲学校及び聾学校兒童のうち、第一学年生に対して、国語算数等教科書無償配付するに必要な経費一億三千九百二十六万八千円を初等中等教育局に計上いたしました。  第二は現職教員教育講習会出席旅費補助に必要な経費でございます。

相良惟一

1951-02-22 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

青柳委員 一点、児童局長または会計課長にお尋ねいたしたい、児童保護費平衡交付金なつ理由厚生省はどういう理由でもつてこれを補助金としようとされたか。その要求に対しましては大蔵省は、どういう論拠からこれを平衡交付金にしたか。大蔵当局はおられませんか、厚生当局で御承知程度でよろしいから……。

青柳一郎

1951-02-21 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

○苫米地(英)委員 児童保護の方にも本省費として百六十五万円、福祉事業の方が百六十六万円、これは不良見、孤児の保護の方ですが、同じくその中に事務費が非常に多い。全般的に検討してみると、委員会とか、研究とか、予算説明にはそういうものが非常に多く出ておるのですが、これらはもう少し節約の余地があると私は考えておるのであります。

苫米地英俊

1951-02-21 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

また児童保護の問題につきましても、同じようなことが見られるのであります。そこでこの性病の問題は、青年もしくは現在では少年の間にも虫ばんで来ております。性病が蔓延するということは、これは歴史の示す通り亡国の兆であります。そういう重大なることに対して、あれだけの金をとつて対策のために委員を置き、そうして委員会を開き、議演会をいろいろやるという。

苫米地英俊

1951-02-21 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

例えば私の県は岩手県でありますが、岩手県中の児童生徒を一束に集めて、五十人で割つた数に一・五というものを掛けて、それが岩手県の教員数だとされたところで、岩手県のように地域が広く、十五人二十人と、大きな村で部落の学校等をたくさん持つところでは、これは到底賄いきれない人数、一学級に対しての一・五、一・八などはどこの府県にもないのであつて、而も学級で言うならば東北地方は辛うじて一・〇から一・一程度、中学校

小笠原二三男

1951-02-21 第10回国会 衆議院 外務委員会 第6号

草葉政府委員 戰争犠牲者に対しまする問題は、ただいま児童局長から大体の御答弁がありましたが、第五国会で、衆議院では遺族援護に関する決議、参議院では未亡人並びに戰歿者遺族福祉に関する決議、両方の決議が満場一致で通過いたしました、たしか七項目具体項目が出ておつたと存じます。従つて政府は各項目につきまして決議の趣旨を十分尊重しながら、これが具現のために今日まで努力をいたして参つております。

草葉隆圓

1951-02-21 第10回国会 衆議院 外務委員会 第6号

寿男君  出席国務大臣         法 務 総 裁 大橋 武夫君  出席政府委員         外務政務次官  草葉 隆圓君         外務事務官         (政務局長)  島津 久大君         外務事務官         (条約局長)  西村 熊雄君         大蔵事務官         (管財局長)  吉田 晴二君         厚生事務官         (児童局長

会議録情報

1951-02-20 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

第一は義務教育児童、生徒に対する教科書無償配布に必要な経費であります。義務教育無償の原則を確立するため、小学校盲学校及び聾学校児童のうち、第一学年生に対して、国語算数理科等教科書無償で配布するに必要な経費一億三千九百二十六万八千円を、初等中等教育局に計上したのであります。  第二は現職教員教育講習会出席旅費補助に必要な経費であります。

天野貞祐

1951-02-20 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

次に第七は、見章福祉に関する経費八億二千二百四十五万一千円でありますが、児童福祉法により、児童の健全な育成愛護等児童福祉の増進をはかるため各種の施策を要しますので、これが調査、企画と、都道府県負担する児童相談所、一時保護所運営費補助する等のため必要な経費一億二千八百四十二万円と、不良兒孤兒浮浪児等保護及び收容施設経営費に対し補助いたします経費百六十六万三千円と、保育所母子寮及び保母養成所

黒川武雄

1951-02-20 第10回国会 参議院 文部委員会 第13号

それを二課目でも公共の方面から児童に渡すということは私は非常にいいことではないか。子供が今度学校へ初めて行くときにたとえ幾冊の本でもそれを国家乃至公共から貰う。自分たちはただの私の人間ではなくして国家の一員なんだということを親も自覚し、又子供もだんだん自覚して行くということは非常にいいことではないか、そう考えるのでございます。

天野貞祐

1951-02-19 第10回国会 参議院 予算委員会 第11号

大蔵省主計局次    長       石原 周夫君    厚生省大臣官房    会計課長    太宰 博邦君    厚生省大臣官房    統計調査部長  曾田 長宗君    厚生大臣官房国    立公園部長   森本  潔君    厚生省公衆衞生    局環境衞部長 山口 正義君    厚生省医務局長 東 龍太郎君    厚生省薬務局長 慶松 一郎君    厚生省社会局長 木村忠二郎君    厚生省児童局長

佐多忠隆

1951-02-19 第10回国会 参議院 予算委員会 第11号

○理事(佐多忠隆君) 以上で厚生省の施政の概要についての御説明は終るわけですが、なお御出席政府委員は先ほど申上げました以外に、更に東医務局長高田児童局長田辺引揚援護庁援護局長が見えておりますが、更に説明員として白井復員局経理部長も見えておりますから御答弁をお願いしたいと思います。

佐多忠隆

1951-02-17 第10回国会 衆議院 厚生委員会 第4号

ただ明年度におきまして新たに予算を計上していただきました特殊なものについて、一つ二つだけ申し上げてみますならば、一番おしまいの方に、十六、厚生省報告例に基く統計となつておりますが、このうちに、特に社会局児童局関係活動状況を示します統計数字というものが、今日まで比較的不完全でありましたので、昭和二十六年の一月から、今までに比較してかなり詳細なものを集めるということに相なりましたので、昭和二十六年の

曽田長宗

1951-02-16 第10回国会 衆議院 決算委員会 第8号

同じく四六八号、これは北海道外府県で、昭和二十二年度中に、公共団体である道府県に対し、児童福祉法による施設及び事業費補助金として犬百三十八万円概算交付しているが、その精算による補助超過額二百三十二万七千余円の回収が遅延していたということで、指摘を受けたのでございますが、これもその通りでございまして、今後は監督を一層嚴にいたしまして、かようなことを二度と繰返さないようにいたしたいと存じます。

太宰博邦

1951-02-16 第10回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

学問をしながら(「理想じやない現実だよ」と呼ぶ者あり)それで実際問題として、その際において金だけで枠をきめて置いて実際問題として二冊になるか、都合では一冊になるか或いは三冊になるかわからないというようなことでは、今日すでにもう新人児童身体検査等も各小学校で実施しておつて、そうして文部大臣も御承知でありましようが、二月前くらいに子供は新らしく入る学校教科書を持つて喜んで入学の日を待つわけなんです。

相馬助治

1951-02-16 第10回国会 参議院 文部委員会 第10号

政府委員関口隆克君) お話のように名称が或いは教諭である、或いは助教諭である、或いは教務主任である、或いは学務主任であるとかというような区別はあるけれども、本質的な点においてはひとしく児童教育或いは生徒教育に従事するのであつて、その点について責任の軽重はないではないかという御意見だと思うのでありまして、私のほうでも初めから申上げておりますように議論があると申上げておつたのでございますが、それは

関口隆克

1951-02-13 第10回国会 衆議院 予算委員会 第14号

また向う小学校児童の描いたものをこちらに持つて来て、一般のこちらの子供に見せたり、こちらの絵を向うに持つてつて見せたりは現に今やつておりますが、そういうようなことによつて、今おつしやつたようなことは漸次よくなりつつありますが、しかしそれは非常に不十分であることはおつしやる通りでございます。

天野貞祐