運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

今回、宮崎児湯地区だけに限らず、熊本にしても鹿児島にしても、幅広く、できるだけ、今回そういった出荷できなくて困っている農家等々もありますので、家畜疾病維持資金については、これまで二十億の枠を三百億に広げさせていただきました。  二番目に、飼料米の前……(江藤委員人工授精師とか削蹄師とか酪農ヘルパーの問題です」と呼ぶ)はい、わかりました。  

山田正彦

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

これまで、農林大臣初め政府御当局者皆様、そして宮崎県、被災に遭われました市町村の皆様の、本当に一丸となっての夜を徹しての作業に対しまして心から敬意を表すると同時に、まだまだ気の抜くことのできない口蹄疫、まだ児湯地区におきましては、御案内のとおりに、ふん尿の処理という大事な大事な作業が残っております。  

道休誠一郎

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

もう一つは、ちょうど児湯地区という家畜の密集した地域であったこと。やはり、それに加えて、今、疫学調査チーム調査等によりますと、三月の中旬には既にウイルスがその地域に入っておったんじゃないか、四月二十日、国が報告を受けた時点では、少なくとも十農場以上に発症しておったんじゃないかという疫学調査チーム中間報告がございますが、そういった意味で、いわゆる対応がおくれたということも一つあるんじゃないか。

山田正彦

  • 1