運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14778件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

住民基本台帳の一部の写しの閲覧並びに住民票写し等及び除票写し等交付に関する省令第五条などに基づきまして、個人番号カード、旅券、運転免許証など、現に請求の任に当たっている者が本人であることを確認するため市町村長が適当と認める書類写し添付を求めることにより行ってございます。  

阿部知明

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

一級建築士免許申請につきましては、これまで対面又は郵送による受付で対応しておりましたけれども、効率的かつ円滑な業務実施、また、昨年、新型コロナウイルス感染症感染防止に最大限配慮するために、去年の五月に、電子申請を最大限活用するよう関係機関に求めてまいりました。

黒田昌義

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

今回、国交省関連法案としましては三つですね、建築士法一級建築士免許申請等に係る都道府県経由事務廃止、宅建業法で宅地建物取引業免許申請等に係る都道府県経由事務廃止不動産鑑定評価に関する法律不動産鑑定業登録申請等に係る都道府県経由事務廃止ということで、いずれも審査の円滑化による申請者等利便性向上及び都道府県事務負担軽減に資するというのを目的とする法案改正がなされる予定になっております

伊藤孝江

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

宅地建物取引業法大臣免許業者申請等に係る都道府県経由事務廃止につきましては、都道府県宅地建物取引業者へのアンケート調査を行ったところ、電子申請手続を導入することにより経由事務廃止による事務負担増加軽減することができるとの結果を得たところでございます。  

天河宏文

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

この方針でありますと、当該業務が独占的な業務となるため、実際に公正な運用がなされるのかという疑問と、国土交通省所管運転免許制度と同様に、警察庁など関連深い省庁の天下り先になってしまう可能性が出てくるのではないかというふうに私は懸念を持つわけでありますが、国交省見解を伺います。

道下大樹

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

○岡本(充)委員 今の話は、前段は、いわゆる運転免許証で言うところの一発試験で、いきなり試験を受けに行って合格した人は、一級は受けに行った人すらいなかった、こういうことなんですよね。それで、二級は一人。  後段の、登録機関講習会実施して資格を取った、これが九〇%前後。これは、一応四日間の講習となっていますけれども、実質、二日半あるかないかですね。

岡本充功

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これからドローンがレベル1あたりでもどんどん増えていくと、密集して、先ほどのように衝突したり、事故が起きることが、発生が多くなったら、もしかしたら私は、これは免許というものとかライセンスというものがどんどん拡大すべきだという世論が高まっていくんじゃないかなというふうに思っています。そういった点も含めて、これからも注視していきたいと思います。  ありがとうございました。

道下大樹

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

例えば、二〇一三年に教職員の意向投票で敗れた現職候補学長選考会議学長に指名して、さらに、その後、選考会議意向投票そのもの廃止した福岡教育大学では、小中高の一種免許取得が可能だった初等教育教員養成課程カリキュラム原則小学校一種の免許しか取れないように学長主導で変更してしまったと。これは、学生自身にも、そして近隣自治体教員採用にも影響する変更だと思うわけです。  

吉良よし子

2021-05-13 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

ナースプラクティショナーは、看護師免許取得後、看護系大学院での養成コース教育を二年間受けて修士号取得すれば国家資格取得する試験に臨むことができ、看護師以外の学士号を持つ者向け養成コースも存在します。  ナースプラクティショナーもフィジシャンアシスタントを目指すのは、看護師など臨床経験を有する人も多いのは事実ですが、門戸は広く開かれています。

川田龍平

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

法案によれば、医師免許等国家資格に関する事務へのマイナンバーの利用が拡大され、添付書類省略等による手続簡素化行政機関等における登録等の処理の効率化登録情報正確性確保最新化、マイナポータルを活用した資格証明などが可能になります。また、国民にとって公的給付への申請手続簡素化給付が迅速になることや、災害時や相続時に口座情報が提供されることにより、手続負担軽減等が実現します。  

柴田巧

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

それについて、今まで何の問題もなく一定のクオリティーの授業を展開してきたわけだから、ここに来てお金を払ってその免許をもらわないといけないというのはおかしいということで、その意見を述べたところ、契約を切られたというかクラスを全てゼロにされたと。今、この労働組合の役員の人たちだけ、クラスを一切全て外されている状況になっています。  

川上資人

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

笠井委員 先ほどあった登録免許税の減税措置なんかをやってリストラを応援しながら、結局のところ、これだけ減っている。ソニーは、この九年間で五万七千人もリストラしているわけですよ、全体でいうと。  今、ソニーの一〇〇%子会社であるソニーエンジニアリング退職強要が大問題になっています。週刊ダイヤモンドの最近号でも、とてもドライな黒字リストラという、項目のトップに取り上げられたほどであります。  

笠井亮

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

当時、調査報道で有名なアメリカのプロパブリカ、ニューズウィークの日本版も後追いしていますけれども、トランプ大統領が、大口献金者、これは二十億円以上大統領選のときに献金していただいたアデルソンさん、さっきのお話に出た、にカジノの免許を与えるよう口利きをしたと。これが、一七、翌年の二月十日の話です。

江田憲司

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

いわゆる運転免許証の自主返納によって高齢運転者事故がどれだけ減少しているかについては、一概に申し上げることは困難でございますけれども、運転免許証の自主返納制度周知等を含めて、関係機関、団体が一体となって交通事故防止対策に取り組んできたことが、高齢運転者による事故減少に寄与しているものと認識をしております。  

高木勇人

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

済みません、時間がないので急ぎますが、高齢者免許返納についてお伺いします。  池袋の事件以降、非常に進んでいるというふうに感じています。私の地元でも、みんな何か返していっているような、返していっている人の数が増えているような気がします。私の支持者で、七十歳の方で免許返納した方が、移動するためにタクシーを呼んだら、タクシー運転手の方は七十五歳だったとか、こんなこともあるわけであります。

中谷真一

2021-05-12 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

また、高い専門性が求められる特別支援教育において、免許状の在り方が課題となっております。障害のある子供たちが個性や能力を更に伸ばしていけるよう、特別支援教育に携わるスタッフや施設充実就学相談に必要なスキルを備えた人材確保教育専門性向上させるための取組を早急に進めることが必要です。  

杉久武

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

杉尾秀哉君 日本最高位身分証という表現を最近になって使い始めたと思うんですが、資料をお配りしましたけれども、平成二十七年五月、官邸、IT総合戦略本部マイナンバー等分科会に提出された資料によりますと、マイナンバーカードワンカード化促進というのが大目標として掲げられておりまして、今言った運転免許証、それから健康保険証など以外にも、先ほど国家資格で出てきました医師免許、教員免許、学歴証明等々等々いろいろ

杉尾秀哉

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

この法律におきます畜舎の設計等を行う建築士法的責任でございますが、まず一点目といたしまして、国土交通省所管建築士法におきまして、建築士法令に定める建築物に関する基準に適合するよう設計しなければならないとされておりまして、この建築に関する法令に違反した場合には戒告あるいは免許取消しの対象となる旨が規定されております。  

水田正和

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

滝口氏の発言を要約すると、スーパーナースの設立後に看護師派遣業務が禁止されていることを知り、そのことをクリアするために、第一に、社長以下全員を看護師にして看護業務を請け負う会社としてスタートを切った、第二に、需要があったため最初から黒字が維持できたが、派遣法に照らすとグレーゾーンのところもあるので行政指導もあって人材紹介会社免許を取った、第三に、その後、派遣法改正されたことにより看護師紹介

打越さく良

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

○国務大臣田村憲久君) これ、多分おっしゃられておられるのは、どちらかというと臨床実習をされておられる、まだ医師としての免許を持っておられない、資格を持っておられない方のことをおっしゃっておられるんだと思いますが、なかなかこれは、実習の下でやられておられるわけでありまして、その方々にという話になるとまあ法律上難しいという部分と、もう一つは、その実習生方々ですね、実際問題は、自分たち、そのメニュー

田村憲久

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

バイクとか、まあその頃免許持っていましたけど、バイクに乗って四十分とかしないと行けなくて。  今回の推知報道になった場合、多分仕事できなかったです、完全に。どこ行っても、あっ、あいつだあいつだっていうふうになるわけじゃないですか。そうなったときに、どうやって、更生する気持ちは本当はあるんですよ、そのとき。自分はよかったのは、推知報道がなかったから仕事に就けれたんですよね。

大山一誠

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

例えば、宅地建物取引業法に基づく免許を受けていない者が不動産販売訪問販売等で行った場合に特定商取引法が適用されることを明確にするなど、国土交通省とも連携して規制明確化を行っており、実際に消費者庁では特定商取引法に基づく行政処分を厳正に行ってまいりました。  

井上信治

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

建物の敷地に供する目的取引対象とされた土地につきましては、宅地建物取引業法において、地目、現況のいかんを問わず、宅地として規制対象となり、宅地売買等を業として営むためには宅地建物取引業免許が必要となります。宅地建物取引業法においては、免許申請時の業務従事者名簿の提出や営業所外で締結された契約クーリングオフ制度など、消費者保護を図るための規定が設けられております。

天河宏文

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

宅地取引業の一部改正につきまして、宅地取引業者免許申請については、都道府県経由事務廃止が盛り込まれました。その前提として、電子申請を可能とする環境整備が求められました。これはどういう理由からだったのでしょうか。  また、システム構築については、今、政府が省庁横断的に進めているデジタル化、またシステム共有化の中でどのような位置づけで進めていかれるのでしょうか。  

西岡秀子

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

本年度の税制改正におきまして、災害レッドゾーン浸水ハザードエリア等から安全な区域への移転促進するため、当該計画に基づく施設や住宅の移転につきまして、登録免許税について本則の二分の一軽減不動産取得税について課税標準の五分の一控除を内容といたします税制上の特例措置を創設したところでございます。  

榊真一

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

文部科学省におきましては、引き続きこの高等学校におきます通級による指導を担当する教員の加配の充実を図るとともに、あわせまして、担当する教員に対して免許法認定講習を活用した自立活動発達障害に関する知識、技能の習得の促進や、発達障害可能性のある児童生徒に対する指導経験の浅い教員専門性向上に係る支援構築に関する研究の実施、さらには通級による指導を担当する教師のための参考資料周知等を行うことによりまして

瀧本寛

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

特別支援教育特別支援教育免許を有しない教員指導することができるようになっております。そのことは、特別支援教育に対する学校現場全体の、教育現場全体の理解を深めていくこととかノーマライゼーションの観点から良い点もあるというふうに私は思っているんですが、しかし、それにしても障害の種別に応じた専門性を有した教員一定数いることは重要であります。

勝部賢志

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

特に、特別支援に触れていただきましたけれども、大学の教育課程の、教職課程の四年間で普通免許特別支援免許を二つ取るというのは、取れるんですけれど、これかなりこま数を取らないと、ほとんど朝から夕方まで全部授業取ってやっと四年間ということなので、しかし、それでも取っていただける学生がいれば是非取っていただきたい。

萩生田光一

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

文科省としては、各教育委員会教師不足解消に向け、学校子供応援サポーター人材バンク学校雇用シェアリンク立ち上げ等による講師のなり手確保に向けた取組教師業務負担軽減し、働きやすい環境にするためのスクールサポートスタッフ等外部人材の活用による学校における働き方改革、出産、育児等で離職し、免許状の有効期限が経過している者等が復職する場合、一定の要件の下、臨時免許状の授与を行うことができることの

萩生田光一