運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

ストーカー規制法制定の契機となった事件であり、また、写真週刊誌フォーカス報道番組「ザ・スクープ」による調査報道によって、所轄の埼玉県警上尾署被害者と家族からの被害相談を極めてずさんに扱っていたことが明らかとなって、警察不祥事として警察から三人の懲戒免職者を含む十五人の処分者を出して、加えて、被害者と遺族への報道被害も起こった、報道の在り方についての参考例としてもしばしば取り上げられる埼玉の桶川

吉田統彦

2017-04-13 第193回国会 参議院 内閣委員会 第4号

発足当初、官民人材交流センターにおいては、退職を勧奨された者及び組織改廃等による分限免職者等を対象として再就職支援、いわゆる直接あっせんでございますけれども、これを行っておりました。しかし、平成二十一年九月に当時の鳩山総理から、官民人材交流センターによるあっせん組織改廃等により離職せざるを得ない場合を除き今後は一切行わないと、こういう旨の発言がなされ、現在に至っているところでございます。

三輪和夫

2011-05-16 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

ただ、このときに、分限免職者がいたということもございますけれども、社会保険庁職員全体が一万六千五百三十七人のうち、二十一年の十二月二十六日に、これがけんぽへの移行ですとか、厚労省厚生局の方への移行とか、退職とかで三千九百七十一人減りまして、二十一年十二月二十八日現在、社会保険庁職員が一万二千五百六十六人いました。

小宮山洋子

2007-05-11 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

昨年の不正免除の問題が、数の上では二十二万件を超え、最も特徴的な事件でありましたけれども、しかし、それだけではなく、事務費の無駄遣いが億単位であったこと、監修料納入業者からの金品の授受など、これらも億単位を超え、特に業者関係では免職者も出す、こうした対応が迫られてまいりました。これらの問題は絶対にあいまいにせず、何よりも徹底した再発防止と信頼の回復が求められると思います。  

高橋千鶴子

2002-04-24 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

懲戒免職者の情状が重いと認められるときには、現行法でも免許状の取り上げは可能です。今回の改定により、私学経営者による不当な解雇を助長し、私学教員への管理統制の手段となる危険性は否めません。  以上、この法案は、教職専門性を軽視し、教育の場における管理統制につながるものであり、法案に反対することを述べて私の討論といたします。(拍手)

児玉健次

2001-06-26 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

亀井郁夫君 厳正に運用されたにしては、結果は免職者はゼロでありますし、不採用者はゼロでありますから、そういう意味では私は厳正とは言えないと思いますので、今の局長答弁としてはそうなると思うんですけれども、そうじゃなしに、しっかりその辺は考えてこれからも運用していただきたいと思うわけでございます。  それから、二つ目研修教職経験者研修でございます。  

亀井郁夫

2000-03-10 第147回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府参考人石川重明君) 全国の警察職員の過去十年間の懲戒免職者の数についてのお尋ねでございますが、平成二年から平成十年までは十一人から二十人の間で推移をしておりました。昨年は三十九人ということになっております。  それから、諭旨免職者の数でございますけれども、平成二年から十年まで二十一人から五十六人の間で移行をしておりました。これにつきまして昨年は八十人ということになっております。  

石川重明

1989-11-21 第116回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

この数値は、六十一年の十三人、六二年の十一人、六十三年の十五人という懲戒免職者処分数からしますと、既に今年は昨年の数まで来ておる。きのうかの新聞を見ますと、飲酒運転で一人また新聞報道されました。私はいつも言うのでございますが、警察官も人でございますから、それはいろいろと出るのはやむを得ない。しかしその職務上、給与とかその他服務とかいろんなことで一般の人以上に行き届いたことがあっていい。

安田修三

1988-05-24 第112回国会 参議院 文教委員会 第13号

政府委員加戸守行君) 年によって違いますが、三十人前後の毎年、悲しいことでございますが、懲戒免職者が出ております。例えば、昭和六十一年度におきます懲戒免職は二十九名でございますけれども、内訳を申し上げさしていただきますと、交通事故に係るもの、これは多分飲酒運転で人を死に至らしめた等の場合が多うございますが、七名でございます。

加戸守行

1985-03-28 第102回国会 参議院 内閣委員会 第6号

それとの関連も、懲戒免職者についての扱いも多少絡んでくるんじゃないかなと、かような考え方も私今お聞きしておって持つわけですが、しかし今政府側から御答弁申し上げましたように、現在の懲戒免職制度の運用というものは、政府としては、何といいますか、非常に厳格に運用して、実数は非常に少ないわけです。

後藤田正晴

1984-04-11 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

諭旨免職者の場合は、支給開始年齢警視の場合は五十歳を五十七歳、勧奨退職の場合は五十五歳、警視の場合はこれは四十八からなんですが、五十六歳、警部は五十七歳、警部補は六十歳、巡査長が六十歳、附則の第十三条の三第一項、こういうふうに年齢を超えてやっていく方法。処分内容で、退職後に不正が発覚したもの、警察の場合はこういうのもある。

沢田広

1980-11-21 第93回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、商工委員会連合審査会 第1号

それから違法スト参加者抜てき昇格免職者を再採用している。恐らく運輸委員会でもこれらの問題が討論をされたと思うのですね。こういうようなことが労使の正常化につながる、とんでもない話。したがって、こういうような取引が行われている陰で、まじめに働いている職員が踏み台にされているということを十分に認識をされてほしい、こういうふうに思う。時間がありませんから、この論争はこれで終わります。  

伊藤郁男

1980-05-13 第91回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

しかし、これも民間の厚生年金と共済との性格を一本にしてしまう、統一してしまうということになれば、私はこういう問題余り出てこないと思いますが、問題は、やはりこれ公務員だという別個の立て方になっておるものですから、そこで今日のような懲戒免職者に対する減額措置、これはやはり住民に対する立場もあるといったようなことで二割減額ということになっておると私は理解しておるんです。  

後藤田正晴

1979-05-23 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

その後に「この日の会談で」これは全逓の石井委員長郵政大臣との会談ですが、「この日の会談当局側は、二十八日の発令については譲らなかったが、解雇免職者といった身分に関する重要処分については、さらに実行行為の洗い直しを行い、週明けに予定されている社会党幹部と同相との再度の会談を経たうえ“政治的配慮”を加え、百人以下で発令することになる模様。」と新聞では報道していたのです。

青山丘