運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1288件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505025

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

是非、これは私も、ああいう光景は本当に、悲惨な、日本医療行政の戦後の最大の失敗、汚点だと思っているんですね。入院すべき人がこの近代国家で入院できずに、無念の中で自宅で亡くなる、入院すれば助かったはずなのに。そういうことがもしオリンピックを開始した後も起これば、これは即刻中止するというようなやはり判断、中断するという判断を、そこで何で首をかしげるのかなと思うんですよね。

長妻昭

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

私もかつて総務省で働いていて、委員会の朝、大臣答弁答弁レクですね、まさに国会の控室で行っていたのでその光景がよく浮かぶんですが、その場には防衛省官房長、もし官房長、遅参した日の朝、大臣と副大臣防衛省答弁の打合せ、遅参、副大臣が遅参された朝、そこに官房長同席されていたら、それ教えていただきたいんですが、まずは副大臣に伺います。副大臣、よろしいですか。  

小西洋之

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

飲食店は、昼間、ランチタイム、本当に満員の中で、かなり換気もよくないところでおしゃべりしながら食事をされている、こういう光景も非常によく目にします。  そういう意味では、デパートをそういう措置を取るのであれば、逆に飲食店については昼間も相当規制をしていく。当然、補償金を上乗せというのは必要なんですけれども、そういうお考えというのは、取るおつもり、検討というのはございませんか。

長妻昭

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

ここは浪江町請戸地区の三月二十四日の光景です。真ん中には、ちょっと浮き彫りにしたような形で出してありますけれども、これはすぐそこにある伝承館写真です。  皆様、この写真を見て、どのような感覚をお受けになりましたでしょうか。私は、心の中に非常にざらざらしたものを感じました。このざらざらしたものを大切にしていかなければいけないということを強く感じております。  次のページをお願いいたします。  

石橋哲

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

電車の中でもみんな下を向いてスマホをいじっている光景というのは、これはもう日常のものになってしまっておりますけれども。  この本によれば、SNSというのは人の集中力や自制心を低下させるんじゃないかということで、スマホの使用を禁止した学校で全体の成績が上がって、その格差も縮小したと、こういうイギリスの実験結果も紹介されております。  

古賀友一郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

テレビニュースの映像で、ベトナム漂流民の姿やカンボジア難民国境脱出の悲惨な情景を見るたびに想起されるのは、かつて、我が樺太在留島民にも同じような光景が展開されていたことである。  深夜に密航を企て、樺太から内地、北海道に向けて海上脱出を図り、あるいは、しけのため漂流されて海底の藻くずと消え去っていった人も少なくなかったと思う。  

青山大人

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

数人の枠に数百人が殺到する光景就職氷河期の当時の再現でしかないと、漏れた方への支援が問われていると。私もそのように思います。当事者だったのでよく分かります。この指摘、是非大臣には受け止めていただいて、是非採用の拡大、御検討いただきたいと思っております。  そもそも、なぜ公務員の採用を始めたのかといえば、企業でも採用が進む流れにつなげることだったはずです。

塩村あやか

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

URは当然、独法ですので、価格入札をしながら、そこのURの中のお掃除等をやっている事業者さんを選んでいただいているわけですけれども、遠くで雇われた高齢者がわざわざそこのURまで来て、そこの中の清掃をしているような、そういう光景もよく見ますが、そこにお住まいの方が、有償で、給料をもらって働けるような形、また、今やっていらっしゃる方々はほとんどボランティアで、少ない金額でやっていらっしゃる方も多くいらっしゃって

岡本三成

2021-04-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

平成三十年九月の台風二十一号においての災害で、大変厳しい天候だったわけでありますけれども、荒天を避けるために錨泊いかりを下ろしていたタンカーが、いかりが外れて走錨して関西国際空港連絡橋に衝突した大変大きな事故が報道されまして、ニュースにおいても目を疑うような光景であったのは記憶に新しいところであります。

岩本剛人

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

ハマチの養殖の生けすに死んだ魚がおなかを上にしてもうびっしり浮かんでいた光景を忘れることはできません。  これは、もちろん海水浴場もそうなると真っ赤な海ですから泳ぐ方はほとんどいないわけで、二度とあのような被害をもたらしてはいけないと思うんですが、今回の法改正によってそういうことはもたらさないという大臣の決意、伺いたいと思います。

山下芳生

2021-03-19 第204回国会 衆議院 法務委員会 第5号

これが地方で、都会に全くないわけではありませんけれども、地方で見かける光景であります。  土地が、あるときに、もて期がやってきたというふうに申し上げればよろしいでしょうか。それまで全然もてなかった土地が、震災という全く不幸な出来事でありますけれども、それをきっかけに突然もて始めて、あなたの権利関係はどうなのと言われても、長年放っておいて今更何ですか、それはと。

山野目章夫

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

あの熊本の集中豪雨水害でも、川沿い老人ホームが水没して、一階のお年寄りが逃げられずに、十四人も亡くなられてしまって、命からがら屋上に上がった人たちがボートで救出されるとか、こういう光景を私たちも目にしているわけです。  土地の安い川沿い老人ホームは建てられやすい、それで往々にして水害に巻き込まれてしまう、こういう構造的な問題もあります。これは今日は触れません。  

柿沢未途

2021-03-18 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

その高台から見た光景は、本当に生涯忘れられません。  いかに高いところに逃げるか。このときに、津波てんでんこという、この教訓がかなり言われておりましたけれども、今、十年たって、非常に風化しているのではないかと私は心配をしているところであります。  津波対策については、時間がないので、一、二点、本当に小さく伺いますが、南海トラフ、これを踏まえました推進計画がございますが、これについて伺います。  

早稲田夕季

2021-03-17 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

この切替えポイントの移設がなかなかできないから、町からの要望があったけれどもなかなかこれは広げられなくて、子供たちが車の中を踏切を渡るという、たくさんの車が通るところを子供たちが渡っているという、近くに公園もあるので、こういう光景を目にしてきました。  この度、機会があって、JR東海の幹部の方とお話をする機会もありました。

岡本充功

2021-03-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

当時、津波被害光景もですが、我が国でいわゆる医療、介護、生活を支える支援が行き届かない、このことに私も大変ショックを受けたことを今でも昨日のように思い出されます。  そして、今回の新型コロナウイルス感染症、いわゆる第三波、昨年の年末から一月、新型コロナ感染確認がされて御自宅で療養されている方々がピーク時には三万人を超えた。  

中島克仁

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

通学路子供一人通る分しか道がないほど雪が積もっていたのも久々の光景でありました。雪下ろし中の死亡事故や雪の重みに潰されての建物倒壊なども起こっております。  秋田県は今回、雪で災害救助法適用になった。雪で適用になったのは、実は秋田県としては初めてのことでありました。菅総理の地元である県南地方が一番多かったんですが、自衛隊に出動を要請しました。  

高橋千鶴子

share