1972-05-23 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第24号
防衛庁長官ではなかったわけでございますが、広島の大久野島、通称毒ガス島といわれる島がありまして、御承知のように、旧日本軍が昔そこでイペリットその他をつくったのですから、この大久野島の洞窟その他に廃棄してある毒ガスの問題をめぐりまして、釣りのクラブの皆さんが釣りに行ったり、それからまた漁業組合の方々が行ったりしておりましたが、多少の被害が出ておりまして、海中投棄してあるものからもそういう形跡があり、浜田光人君
防衛庁長官ではなかったわけでございますが、広島の大久野島、通称毒ガス島といわれる島がありまして、御承知のように、旧日本軍が昔そこでイペリットその他をつくったのですから、この大久野島の洞窟その他に廃棄してある毒ガスの問題をめぐりまして、釣りのクラブの皆さんが釣りに行ったり、それからまた漁業組合の方々が行ったりしておりましたが、多少の被害が出ておりまして、海中投棄してあるものからもそういう形跡があり、浜田光人君
それで、実はいま議席をお持ちになっておりませんが、浜田光人君というこの委員会の理事をやっておった方に、彼がたまたま呉ですから、一ぺん調べてくれぬかと渡して、実はそのままになっておるわけでございますけれども、そういうふうなものが来たりする。
委員長 藤田 義光君 理事 伊能繁次郎君 理事 佐藤 文生君 理事 塩谷 一夫君 理事 塚田 徹君 理事 三原 朝雄君 理事 大出 俊君 理事 浜田 光人君 理事 受田 新吉君 赤城 宗徳君 井出一太郎君 内海 英男君 木村 武雄君 菊池 義郎君 野呂 恭一君 葉梨 信行君 古内 広雄君
岡崎 英城君 久保田円次君 塩川正十郎君 田澤 吉郎君 田村 良平君 地崎宇三郎君 野呂 恭一君 葉梨 信行君 橋本龍太郎君 藤波 孝生君 古川 丈吉君 山手 滿男君 赤路 友藏君 加藤 万吉君 河上 民雄君 島本 虎三君 中井徳次郎君 浜田 光人君
昭和四十四年十一月十日(月曜日) 午前十時三十六分開議 出席委員 委員長 赤路 友藏君 理事 河上 民雄君 理事 島本 虎三君 理事 本島百合子君 鍛冶 良作君 仮谷 忠男君 田澤 吉郎君 丹羽 久章君 八田 貞義君 三ツ林弥太郎君 浜田 光人君 山口 鶴男君 岡本 富夫君 委員外の出席者
昭和四十四年十月九日(木曜日) 午前十一時八分開議 出席委員 委員長代理 理事 田川 誠一君 理事 谷垣 專一君 理事 河野 正君 理事 田邊 誠君 理事 田畑 金光君 藏内 修治君 齋藤 邦吉君 中野 四郎君 加藤 万吉君 後藤 俊男君 島本 虎三君 中澤 茂一君 西風 勲君 浜田 光人君
昭和四十四年十月八日(水曜日) 午前十時五十六分開議 出席委員 委員長 藤田 義光君 理事 伊能繁次郎君 理事 佐藤 文生君 理事 塩谷 一夫君 理事 塚田 徹君 理事 三原 朝雄君 理事 大出 俊君 理事 浜田 光人君 理事 受田 新吉君 菊池 義郎君 淡谷 悠藏君 木原 実君 華山 親義君 平岡忠次郎君
昭和四十四年九月九日(火曜日) 午前十一時十八分開議 出席委員 委員長 藤田 義光君 理事 伊能繁次郎君 理事 塩谷 一夫君 理事 塚田 徹君 理事 三原 朝雄君 理事 大出 俊君 理事 浜田 光人君 理事 受田 新吉君 大竹 太郎君 菊池 義郎君 千葉 三郎君 村上 勇君 淡谷 悠藏君 稻村 隆一君
浜田光人君。
昭和四十四年八月二十六日(火曜日) 午前十時四十七分開議 出席委員 委員長 藤田 義光君 理事 伊能繁次郎君 理事 佐藤 文生君 理事 塩谷 一夫君 理事 塚田 徹君 理事 三原 朝雄君 理事 大出 俊君 理事 浜田 光人君 理事 受田 新吉君 葉梨 信行君 三池 信君 淡谷 悠藏君 稻村 隆一君 華山 親義君
浜田光人君。
(安井吉典君紹介)(第七四一二号) 三四八 同外一件(山内広君紹介)(第七四一三号) 三四九 同(米田東吾君紹介)(第七四一四号) 三五〇 同(渡辺芳男君紹介)(第七四一五号) 三五一 同(岡田利春君紹介)(第七四三四号) 三五二 同外一件(岡本隆一君紹介)(第七四三五号) 三五三 同(久保三郎君紹介)(第七四三六号) 三五四 同(田原春次君紹介)(第七四三七号) 三五五 同(浜田光人君紹介
同(栗林三郎君紹介)(第一六八七 号) 一〇六 同(小林信一君紹介)(第一六八八 号) 一〇七 同(神門至馬夫君紹介)(第一六八 九号) 一〇八 同(佐々木栄三郎君紹介)(第一六 九〇号) 一〇九 同(下平正一君紹介)(第一六九一 号) 一一〇 同(中谷鉄也君紹介)(第一六九二 号) 一一一 同(浜田光人君紹介
五五六 同(田原春次君紹介)(第三二一九 号) 五五七 同(内藤良平君紹介)(第三二二〇 号) 五五八 同外三件(中谷鉄也君紹介)(第三二 二一号) 五五九 同(永江一夫君紹介)(第三二二二 号) 五六〇 同外三件(楢崎弥之助君紹介)(第三 二二三号) 五六一 同外八件(成田知巳君紹介)(第三二 二四号) 五六二 同外五件(浜田光人君紹介
昭和四十四年八月五日(火曜日) 午後三時二十九分開議 出席委員 委員長 藤田 義光君 理事 伊能繁次郎君 理事 佐藤 文生君 理事 塩谷 一夫君 理事 塚田 徹君 理事 三原 朝雄君 理事 大出 俊君 理事 浜田 光人君 理事 受田 新吉君 井出一太郎君 菊池 義郎君 葉梨 信行君 古内 広雄君 三池 信君
栗林三郎君紹介)(第七五一八号) 三三八 同(河野密君紹介)(第七五一九号) 三三九 同(佐藤觀次郎君紹介)(第七五二〇 号) 三四〇 同(阪上安太郎君紹介)(第七五二一 号) 三四一 同(實川清之君紹介)(第七五二二号) 三四二 同(田畑金光君紹介)(第七五二三号) 三四三 同(永井勝次郎君紹介)(第七五二四 号) 三四四 同(成田知巳君紹介)(第七五二五号) 三四五 同(浜田光人君紹介
〇三七五 号) 同外一件(神門至馬夫君紹介)(第一〇三七六 号) 同(佐野進君紹介)(第一〇三七七号) 同(阪上安太郎君紹介)(第一〇三七八号) 同外二件(田中武夫君紹介)(第一〇三七九 号) 同(内藤良平君紹介)(第一〇三八〇号) 同(成田知巳君紹介)(第一〇三八一号) 同外六件(野口忠夫君紹介)(第一〇三八二 号) 同外四件(芳賀貢君紹介)(第一〇三八三号) 同(浜田光人君紹介
第五九九〇 号) 一五六 同(橋本登美三郎君紹介)(第五九九 一号) 一五七 同(古井喜實君紹介)(第五九九二 号) 一五八 非核武装の決議に関する請願(小川三 男君紹介)(第五八五二号) 一五九 世界連邦建設の決議に関する請願(石 野久男君紹介)(第六〇九六号) 一六〇 同(後藤俊男君紹介)(第六〇九七 号) 一六一 同(浜田光人君紹介
戸叶 里子君 堂森 芳夫君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 中村 重光君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野口 忠夫君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
楯 兼次郎君 千葉 佳男君 戸叶 里子君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野口 忠夫君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
千葉 佳男君 戸叶 里子君 堂森 芳夫君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野口 忠夫君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
只松 祐治君 楯 兼次郎君 千葉 佳男君 戸叶 里子君 堂森 芳夫君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野口 忠夫君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
千葉 佳男君 戸叶 里子君 堂森 芳夫君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 中村 重光君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
武部 文君 只松 祐治君 楯 兼次郎君 千葉 佳男君 戸叶 里子君 内藤 良平君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野口 忠夫君 野間千代三君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
楯 兼次郎君 千葉 佳男君 戸叶 里子君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 中村 重光君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野口 忠夫君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
千葉 佳男君 戸叶 里子君 堂森 芳夫君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 中村 重光君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
千葉 佳男君 戸叶 里子君 堂森 芳夫君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 中村 重光君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君
楯 兼次郎君 千葉 佳男君 戸叶 里子君 内藤 良平君 中澤 茂一君 中嶋 英夫君 中谷 鉄也君 中村 重光君 永井勝次郎君 楢崎弥之助君 成田 知巳君 西風 勲君 野間千代三君 芳賀 貢君 長谷川正三君 畑 和君 華山 親義君 浜田 光人君