1948-09-27 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 閉会後第2号
併し情勢が変化して、調査團に加わり私も参りましたが、調査に当りましては先入觀に囚われずに成るべく白紙を以て事実を在りのままで見たいという氣持で参りましたところがお互いに反対しあつていた方々があらゆる事実仁ついて忌憚なく意見を表明せられ、そして私共が行つたことを非常に喜ばれたために、私の杞憂に過ぎなかつたということを感じたのであります。以後三点について私は申上げたいと思います。
併し情勢が変化して、調査團に加わり私も参りましたが、調査に当りましては先入觀に囚われずに成るべく白紙を以て事実を在りのままで見たいという氣持で参りましたところがお互いに反対しあつていた方々があらゆる事実仁ついて忌憚なく意見を表明せられ、そして私共が行つたことを非常に喜ばれたために、私の杞憂に過ぎなかつたということを感じたのであります。以後三点について私は申上げたいと思います。
そうしますと一般國民というものは、もう通信料金の値上げということは、いけないものだという先入觀に捉われてくるような状態になりまして、我々國會におきましてその値上問題を審議する際におきましても、何か政府と國會議員という者との間に、只今闇取引みたいなものでもありはしないかというような感まで抱かせるような状態になつておる。
そこであなたの御質問は、どうも無理なことを言つておられるのでないかということが、私の先入觀にあるので、つい失體な言葉を發したのでありますが、眞相はそうなのでありますから、その點はよく御了願えれば、私は結構だと思うのであります。
委員長は三月に手紙を出しておるという先入觀があるから、それをごまかすためにわざわざ森さんが直前に來た手紙を持つて來たのだというが、こういう手紙が來たと言つたために、間島がその手紙を議會に出せと言つたので持つて來たものと思う。だから愚弄するこにはならない。
このことはもとより裁判官の智能、常識にわれわれは全幅の信頼を寄せておつた結果でありまして、今後においても、私どもはその信頼を經續いたしたいと考えておりますけれども、實際問題におきましては、この情状酌量の場合に、とかく裁判官の主觀あるいは先入觀というようなことで、刑の量定の上に非常に妥當を缺く場合がなきにしもあらずであります。