運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-12-23 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

赤羽国務大臣 先ほど観光庁長官からの答弁でもありましたが、今回のこの五〇%を支給する際には、その仕組みとして、公共交通、パッケージでいいますと、飛行機ですとか鉄道事業者とか、それは応分に配分できるようにするということですとか、その枠組みの中に入っていない取引業者に対しましても十分配慮してほしいということは申し上げるということは決めております。  

赤羽一嘉

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

赤羽国務大臣 今般のコロナウイルスの事案については大変な厳しい影響が出ているというのは、先ほど観光庁長官から御答弁させていただいたとおりでございますが、他方、例えば、激甚災害我が国土が相当やられているとかそういう状況とは全く違うわけで、我が国観光資源自体そのものは毀損されているわけじゃありません。

赤羽一嘉

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

○平井国務大臣 先ほど観光庁さんがお話しになったことも、総務省が進めているいろいろなことも、全て含めてこのクールジャパン戦略とつながってくるというふうに思っています。  先生が先ほどお話しになったような新しい日本製品自体も実はもうクールジャパンのコンテンツであり、そういうものを使って海外の方々PRするというようなことも、そのやり方次第によってはまさに効果があるというふうに思っています。  

平井卓也

2018-07-19 第196回国会 参議院 内閣委員会 第29号

その際には、これまでも御答弁申し上げていますように、我が国を代表することとなる規模とすることなどをこの政令で規定をしていくということを想定してございますけれども、その際には、この規模というハード面要件だけでなくて、先ほど観光庁からも答弁ございましたけれども、この誘致体制とか、あるいはその他、イベントとして、そういう事柄をどうやって起こすかという技術的な要件などをこの政令などで規定していくということも

中川真

2018-03-22 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

先ほど紹介しましたせとうちDMOでは、先ほど観光庁長官からお話しになりましたけれども、このせとうち観光活性化ファンドDMOがその活性化ファンドを活用して事業化支援をした第一号案件として、昨年十月より宿泊型の小型クルーズ客船のガンツウ、これが就航しているわけでございまして、中国、四国の瀬戸内海沿岸景勝地を周遊しているということで、大変上質な旅を楽しめるということで好評を博しているわけでございます。

山本博司

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

加えまして、この特区民泊につきましては、宿泊者名簿の備えつけにより犯罪利用を防止するとともに、近隣住民への説明苦情窓口の設置などにより丁寧な近隣住民対策等も行っておりまして、先ほど観光庁の方からもお話がございましたとおり、現在、事業実施に当たって特段の問題は生じていないというふうに認識しているところでございます。

川上尚貴

2017-03-30 第193回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

先ほど観光庁よりお話がありましたとおり、外務省と連携をして、資金面の理由で宿泊がなかなかかなわないといった方への送金の説明というふうなお話がありました。そういった渡航者は非常に不安な思いでいらっしゃるであろうと思います。  問い合わせがあった公館には本当に親身になって対応をしていただきたいというふうに強く要望したいところでございますが、外務省対応についてお聞かせください。

吉田宣弘

2014-03-17 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

これに対して、軽井沢の方では、先ほど観光庁長官の方からもお話がございましたように、いわゆるムスリム対応というものをこれからしっかりやっていかないといけない、礼拝施設の整備であるとか、さらには食事の面のサポート、こういったところに取り組んでいるというふうなお話がございました。  もう一つの大きな流れが、いわゆる東日本大震災を受けて家族のきずなというものが本当に見直されているということであります。

広田一

2011-04-15 第177回国会 衆議院 外務委員会 第6号

先ほど観光庁長官がおっしゃいましたが、いろいろなPRでいろいろな国に行くよりも、私は、NHKの衛星放送相撲中継をしっかりやって、ニューヨークやワシントンにいる方が、ああそうか、ちゃんと今でも日本相撲をやっているじゃないか、何か私たちが思っているのはどうも思い過ごしなんだな、そういう日本全体への安心感を与える大切な役割を担っていると思います。  

小野寺五典

2011-03-24 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

したがって、そういう仮設住宅、あるいは先ほどから御指摘いただきましたが、民間の賃貸住宅、あるいは先ほど観光庁長官からもお話ありましたが、ホテルあるいは旅館、そういうところも含めて今一生懸命再建のための基盤をつくろうとしておりまして、今日の御指摘をいただいて、改めて資材や機材の不足して復興のための進度が遅れるということがないように一生懸命努めてまいりたいと考えております。

大畠章宏

  • 1
share