運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-03-07 第183回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第3号

それから、水収支が非効率になると、米がほとんど日本で作れなくなって、バーチャルウオーターでいうと二十二倍の水が節約されるということは、比較的水が豊富な日本で水が節約されますけれども、先ほど紙先生も御指摘のあったように、それはカリフォルニアやオーストラリアや中国の東北部でその分の米生産を増やしていただくということになりますから、その辺りは、国々、その地域は既に水の不足で砂漠化が生じているわけでございますので

鈴木宣弘

2013-03-07 第183回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第3号

それからもう一点、済みません、鈴木参考人に、先ほど紙議員からの質問にも若干触れられておられましたけれども、私、バーチャルウオーターを大量に輸入するというその問題に加えて、現実的に、特にアメリカなどは、もう水の制約で、果たして本当にそれこそサステーナブルに農業生産がこれからできるのかという大きな問題があると思います。

舟山康江

2012-06-19 第180回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

たちTPPを慎重に考える立場議員、そして先ほど紙委員からもありましたが、オール北海道にとって郡司大臣は希望の光であります。よろしくお願い申し上げます。  さて、それでは質問に入らせていただきます。  競馬関係者方々と、それから軽種馬生産者方々が、いつになったら参議院でこの競馬法改正案、審議に入るのだとずっと心待ちにしておられましたので、今日の日を迎えてほっといたしております。  

徳永エリ

2012-02-22 第180回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第2号

参考人中原正孝君) 民間の進出ということで、ビジネスとして貧困は成り立つのかということですが、先ほど紙先生に対して申し上げましたとおり、ビジネスとして成功するには、日本企業であっても、労賃それから資材費についてどれだけ下げることができるかということを追求する必要があろうかと思います。

中原正孝

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

そして、先ほど紙台帳のお話だと思いますけれども、これについてももう自民党のお求めで資料を出させていただいておりますけれども、四年間で全件を照合するということで、初年度が全体の一割、二十二年度、そして二十三年度から二十五年度ですね、各年度二・五割から三割ということを実行して最終的に全件を照合すると。  これまでの年金記録問題の解決策というのは、前政権でも御尽力いただいていたと思います。

長妻昭

2010-02-10 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第1号

参考人汐見稔幸君) 御質問は二つだったと思いますが、少子高齢化対策、そして共生社会づくりということで様々な施策が今行われている中で、例えば少子対策として所得保障的な対策と制度拡充的なものというのは、どちらかにプライオリティーを置くのか、それとも両方をということでございましたが、今出生率が回復している国、例えばフランスだとかそういうところを見ますと、先ほど紙委員がおっしゃいましたように、やっぱり施策

汐見稔幸

2009-11-05 第173回国会 衆議院 予算委員会 第4号

それで、この問題に答える前に、先ほど紙台帳の件で無駄だ無駄だと言われていましたが、前政権も、十年以上かけて数千億円かける、そういう見積もりを出されておられます。そういう意味で、我々はこの紙台帳についてもきちっと取り組む。  そして、年金通帳でございますけれども、これも、平成二十二年度、来年度の概算要求で五百九億円要求をしております。  

長妻昭

2008-10-16 第170回国会 参議院 予算委員会 第5号

したがって、今のような調査をするんですけれども、期間については、何年何月から何月までどういう職場でお勤めになったっていうのは分かりますから、自分の経歴を調べて、二年勤めたのに三か月しか勤めていないなというデータ特別便で分かりますから、そうすると一年七か月分が改ざんされたということで、これは社会保険事務所に来ていただけば、そこで記録の訂正が可能でありますし、また電子データ化すると、先ほど紙台帳について

舛添要一

2008-04-23 第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第6号

そういう中で、先ほど紙委員にも御説明させていただきましたが、救急救命センター、これは全国で二百九か所、一応、各自治体で一般財源で対応しているところでございまして、その中で、一件につき二十万円を超えるものは厚生労働省の予算で対応すると、今それが現状でございます。

西川京子

2008-03-17 第169回国会 参議院 予算委員会 第9号

そして、本年五月までにその記録が結び付く可能性のある方へその旨を周知するということで、五月を目途にこちらの、先ほど紙台帳のことを私は答えちゃったんで、マイクロフィルムについては、これは厚生年金保険とか船員保険のものがこのマイクロフィルムの形で保管されているんですけれども、今申し上げたように氏名、性別、生年月日のデータ入力作業を今既に行って、名寄せも行っております。  

舛添要一

2006-11-07 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

甘利国務大臣 経済産業省といたしましては、今次の一連の事故を教訓といたしまして、省内事故情報の適切な分析と処理体制を強化する、このために、省内関係部局事故情報処理する体制の整備、そして省内共通データベースの構築、先ほど紙とファクスという話がありましたが、電子化して情報一元管理をし、これを共有するということであります。

甘利明

2006-06-08 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

実は、今日の参考人でおいでになった梶井さんが、先ほど紙さんも質問したんですけれども、ばらまき政策については衆議院でも何回も議論をされたようだけれども、ばらまき政策って、ばらまきなんていう日本語はないんだ、ばらまくっていう動詞はあるけれども、ばらまきという名詞はないというふうにさっきもおっしゃいました。これまで農政にばらまきという施策があったのか。

和田ひろ子

2005-04-06 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

ですから、このように、少なくとも、こういうことが必要だということになれば、実施率を調査して公表するということもできるわけですから、先ほど紙ではないがイロハのイだから指導していきたいとおっしゃっていただいたわけですが、実はイロハのイがわかっていない会社も、例えば新越谷と北越谷、北朝霞と朝霞台など、だれが考えたっておかしいと思うのがそのままに放置されているというのが鉄道会社の、事業会社の現実でございますから

松崎哲久

2003-03-25 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そこで、ちょっともうこれ以上答えるとまた先生に怒られるかもしれませんが、とてもいい議論なんで、先ほど紙さんもいろいろ、自給率を高められるかとかと、こういうお話しました。農水省が今日まで反省しなければならない自給率を高める施策として、サプライサイドからの議論ばっかりしてきたところに問題があったと思うんです。食べる側、その人たちの意識も一緒に考えてもらわなきゃならぬ時代に入ったと思うんです。

大島理森

1991-02-07 第120回国会 衆議院 予算委員会 第8号

そこで、先ほど紙の問題を含めまして、適正処理困難物、すなわち自動車であるとか電気冷蔵庫の大きなやつとか、これは確かにメーカーあたりとも相談しながら、かというて省にわたりましても、先ほど申し上げた厚生省もありますれば、通産省、農林省、あるいは場合によっては自治省、これに至るまでも、これはお互いに十分に相談し合って結論を出していかなければならぬ問題かなと思っておりますので、これは真剣に取り組んでみたい、

中尾栄一