運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1983-04-26 第98回国会 参議院 内閣委員会 第7号

先ほど岸局長の方から御説明申し上げましたように、技術会議の中に専門委員というのを置くことができるわけでございまして、ただいま申し上げましたメンバーは専門委員に委嘱してございます。ときどき、その技術会議における重要問題につきましては、そういう専門委員の方に集まっていただきまして、技術会議の方からかくかくしかじかの問題について検討していただきたいということをお願いするわけでございます。

中野賢一

1952-05-22 第13回国会 衆議院 法務委員会 第56号

ところが先ほど岸局長の話では、もし武装警官が待機しておることが目につくと刺激をするだろうというようなことを言つた。そこなんです。いわゆる左翼戰術なるものは。そういうふうにして牽制するりのです。牽制をしておいて、一方では逆な戰術を使う。われわれから考えると、完全に裁判所は侮辱されているじやないか。どこに裁判の威信が保たれたかと言いたい。かようなことは裁判所自体の問題だけじやない。

世耕弘一

1950-12-04 第9回国会 参議院 法務委員会 第3号

併しながらこの書き方でもわかりますように、規則で定めることは何でもかんでも基本的事項までも、又被告人の利益に非常に大きな関係のある事項までも、そういう点までも全部規則に委任するということは考えておりませんで、それは第三條におきまして新法の條文の規定を拾つて来た、第三條の二ですか、これらとかれこれ総合して、全体として考えますれば、規則にここで委任した点も大体先ほど岸局長規則の案として申上げました程度

野木新一

1950-12-04 第9回国会 参議院 法務委員会 第3号

勿論最高裁判所が十三條の解釈を下した解釈によれば、或いは先ほど岸局長が言われたことも止むを得ないではないかというような見解も出るかも知れませんが、そういたしますと、それは法律を無視しておる。少しルーで規定し過ぎるというような批判が一方に起きますので、それでは法律とルールとの関係が面白しくない。

野木新一

  • 1