運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-04-12 第96回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

やはり現状におきまして、私どもは、四万五千人という予備自衛官では不足するのではないかというふうに見ておりまして、その点をいまどこまで考えるか、あるいは一方で、予備自衛官充足可能性の問題もございますので、そういったことをにらみ合わせながら目下作業をいたしておるところでございます。

塩田章

1979-05-08 第87回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

それから林道造林等目標数値が現在も出ておりますけれども、こういうものの進度見直し、それから公益的機能あるいは木材需要多様化、こういうものを重視いたしました森林施業検討、それから労働力充足可能性検討、こんなものをさらにいろいろと検討いたしまして、これらの目標達成を図るための施策方向と申しますか、そういうものも盛り込んでいきたいというふうに考えております。  

藍原義邦

1979-04-24 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

最高度に発揮するというような目標を持ちました資源の整備、これをまず基本的に考えていきたいというように考えておりますし、そういう意味では現在の計画と変わりはないわけでありますが、内容とすれば、それぞれ国土利用計画等の問題あるいは造林林道目標値の問題、進度の問題、さらには木材需要多様化とただいまも御指摘になりました森林公益的機能確保に応じました森林施業検討というような問題、また労働力充足可能性

藍原義邦

1979-04-24 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そういうことで、本年中に検討を終了したいというふうに考えておるわけでございますが、考え方といたしましては、国土利用計画、こういうものとの整合性、あるいは造林林道目標数値あるいは進度見直し、それから将来の木材需要多様化、あるいは森林公益的機能確保に応じた森林施業検討、それから所要労働力充足可能性検討等、こういうものを行いながら、その目標達成を図るための施策方向まで織り込んだ見通しを

藍原義邦

  • 1