2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号
道の駅全体として、情報提供体制の充実、拡充、若しくは最低限の備蓄の体制というものを明文化していくべきと思いますが、局長の見解はいかがでしょうか。
道の駅全体として、情報提供体制の充実、拡充、若しくは最低限の備蓄の体制というものを明文化していくべきと思いますが、局長の見解はいかがでしょうか。
そういった中において、もちろん感染拡大防止、早期終息、これもしっかり果たしていかなければなりませんけれども、同時に、雇用、そしてその前提となる事業の継続、そしてさらには生活を守り抜いていくと、そういった観点から、雇用調整助成金等様々な措置の充実、拡充等を含めて、先般、二次補正予算あるいはここで雇用保険法の改正等々も成立をしていただいたわけでありますので、こうした措置をいち早くそれぞれ必要とされる皆さんに
にもかかわらずというところが、これも大変残念に思えてしようがないんですけれども、重ねて今答弁いただきましたので、そういった様々な機会を通じて、赤ちゃんもそうですし、保護者への対応もそこで充実、拡充をしていける、そういった施策をしっかり取っていただきたい。もちろん、そのための体制の強化、専門性の強化、必要だと思いますので、併せてやっていただきたいということを重ねてお願いしておきたいと思います。
国有林野事業に従事する林野庁の職員の充実、拡充についても農林水産大臣に御尽力をいただきたいと思います。 最後に、林業大国ドイツは、その森林面積が日本の人工林と同じく一千万ヘクタール程度でありながら、伐採量、労働生産性、林業、木材産業に関わる人の数共に日本を大きく上回っていると聞いています。
さらに、本法案においては、自動車保有関係手続に関するワンストップ化の充実、拡充に資する自動車検査証の電子化のための措置、型式指定制度における適切な完成検査の確保に資する是正命令の創設等のための措置等も講じることといたしております。
制度の充実、拡充を今後もぜひ検討していただきたいところなんですが、二〇一一年の十一月の採用者から二〇一六年十一月の採用者まで、この六年にわたってですけれども、貸与制だったわけで、貸与額の返還が迫られているわけです。 採用の時期によって、他方は給付、他方は返還が迫られる、これは余りにも不公平と私は言わざるを得ないのではないか。
その後、二〇一三年十二月の新・総合特別事業計画において、これまでの五つのお約束を包含し、更に充実、拡充していくことにより、明確な意思を示すことを、明確な意思として示すため、最後のお一人まで賠償を貫徹します、迅速かつきめ細かな賠償を徹底します、和解仲介案を尊重しますという三つの誓いを掲げ、全社を挙げて取り組んでまいりました。
そういったこともさせていただいておりますので、これから更に、充実、拡充してほしいとの現地の声があることも承知をいたしておりますので、地力の回復に向けたデータを私どもも集めさせていただきながら、必要に応じて検討もしてまいりたいと思います。
それで、結論は、私は、現状の文化予算の規模を当然視するのではなく、文化芸術の振興のために予算面で国が積極的な役割を果たすべきではないかということの提案者の御答弁が、さらに文化予算の充実、拡充に、党派を超えて進めたいと政府に働きかける、この予算を適切に執行するためにも、文化庁の機能の拡充が必要であるということで附則第二条に書いたと言っているんですね。
このため、先ほど申し上げましたように、サイバー防衛隊あるいは陸海空の関連部隊も含めまして、定数の充実、拡充を図っております。
そのため、今後は、昨年末に閣議決定いたしましたまち・ひと・しごと創生総合戦略二〇一七改訂版に基づきまして、地方への新しい人の流れをつくるための施策の充実、拡充に取り組むことといたしております。
それは、この消費税法案のときに、これまでは消費税を上げるときには、高齢者のためである、社会保障は高齢者のためだということでございましたが、この一体改革において初めて、子ども・子育て支援の充実、拡充というのがその大きな社会保障の柱になりました。これが一つ。それともう一つは、消費税を上げる際に、その使い道を決めていくということでございます。まさに一体で歳出と歳入を決めていくということが決まりました。
文化振興のために予算面で国が積極的な役割を果たしてもらうという御指摘は私も全く同感でございまして、この法案を成立させていただきました暁には、さらに文化予算の充実、拡充に、党派を超えて皆さんと一緒になって、この超党派議連でつくった法案でもございます、政府に働きかけてまいりたいと考えております。 また、この予算を適切に執行するためにも、文化庁の機能の拡充が必要であるというふうに考えております。
特に、高齢化が進んでおります元島民の皆様方の墓参の充実、拡充、それから負担軽減、これについて本当に切なる思いを持っておられます。また、共同経済活動を進める上では、しっかりと現地を調査する必要もあると思います。 具体的な進め方など、合意されたものがあれば御説明をお願いしたいと思います。
これによりますと、帰還する場合に今後の生活において必要な支援として、医療、介護福祉施設の充実、拡充、新設、あるいは商業施設の再開、充実、こういったことが共通して上位で挙げられております。逆に申し上げると、こういったことが進まないと帰還も十分進まないというふうに分析をいたしております。
具体的には、高校以下の学校につきましては、所轄庁である都道府県と密接に連携した対応が必要であるということで、一つとしては、国の補助に加えて、都道府県独自の補助制度ということも充実、拡充をお願いしたいということ、あわせまして、各都道府県におきまして、耐震化がおくれている学校の状況を個別に把握していただき、御相談、アドバイスをしていただくようにお願いをしているところでございます。
その中で、支えていく制度の充実、拡充を目指すのは当然のことでありますので、その現場の声をしっかり受けとめて、これからもぜひ施策の展開に当たっていただきたい、これは強く要望させていただきたいというふうに思います。
今、富田先生のお話を伺っていて、先輩の皆様方が、党派を超えて、学ぶ意欲のある学生たちに家庭の経済状況にかかわらず学ぶ機会を提供しようということで、本当に奨学金の充実、拡充に尽力されてきたんだなということを改めて感じました。本当に敬意を表したいというふうに思います。
大臣、もちろん国立も十分だとは言えませんが、緊急的な対応として、大学数で七割、学生数で八割という私立大学の授業料減免制度を国の責任で抜本的に充実、拡充するべきじゃないでしょうか。お答えいただきたいと思います。
このため、今回の補正予算案では、一旦仕事を離れた人が再び保育や介護の仕事につく場合の再就職準備金の充実、拡充、そして保育補助者の雇用支援の拡充や、保育士の子供を預かる場合の利用料支援、そして介護ロボット等の活用の促進などを盛り込んでいます。
四月からチャイルドBまで拡大されたことは評価するんですけれども、やっぱりこれ更に充実、拡充すべきではないかというふうに思うんですが、この点どうですか。