運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-04-27 第87回国会 参議院 本会議 第13号

このような行為が公然と行われることにこそ、今回の憲法理念に逆行する元号法案提出という政府政治姿勢自衛隊にまで投影して、絶対越えてはならない枠を踏み越える行為に走らしていると指摘をしなければなりません。自衛隊最高指揮官である総理は、このような自衛隊の行動にどのような見解を持たれるのか、明確な答弁を求めます。  次に、元号法の制定が今後の教育に及ぼす影響について伺います。  

野田哲

1979-04-17 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

先ほど私は法制局長官とお話をしましたのは、つまり昭和は事実たる慣習として続いているけれども、改元そのものについて、その手続について事実たる慣習も何もない、だから、近い将来そういうことにもし万一なるかもしれないから、いま改元手続その他について措置をとらなければいけないのだということで、こういう元号法案提出に至っているわけでしょう。

中川秀直

1979-03-16 第87回国会 衆議院 本会議 第15号

しかるに、今回の大平内閣元号法案提出は、性急な法制化に疑問を持つ国民多数の声を完全に無視し、徹頭徹尾、党利党略を優先させたものと断定せざるを得ないのであります。  日本の政治、社会、文化の将来にかかわる重大な元号問題と取り組む総理基本姿勢を伺いたいのであります。(拍手)  次に、元号法制化日本国憲法主権在民理念に合致するものであるかを問いただしたいのであります。  

上田卓三

  • 1