運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-06-03 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

形だけは優遇税制度をつくったけれどもほとんどのNPOは適用されない、少なくとも現在の特定公益増進法人制度をそのままにして新しい制度をつくるなら、制度間の公平性一貫性を保つためにそうならざるを得ないことは明らかです。拙速にそのような制度をつくって済ますのではなく、抜本的な制度改革のために二、三年の時間をかけることの方が生産的である、私はそう考えます。  

早瀬昇

1988-11-08 第113回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

そのときには、こっちを、優遇税制度の中で一反歩売って三反歩買っていた人たちが要するに全部買っているということが理屈として成り立つし、現実に起こり得ると思います。これは恐ろしいことです。  先ほど大臣のお言葉の中に、経済社会における資産格差というものは極めて危険であるという趣旨の御発言がございましたけれども、これは余りにもかわいそうです。ある日都市計画法七条で線が引かれた。

山田英介

1979-02-03 第87回国会 衆議院 予算委員会 第4号

渡辺国務大臣のお話によりますと、医師優遇税制度の継続は社会悪の拡大である、医療の正常化を阻害しておると発言をされ、そして開業医師所得は昭和二十九年に比べて二十四倍、その間サラリーマンはわずか八・六倍しか所得はふえておらぬ。しかし、開業医師所得は二十九年に比べて二十四倍になっておる。サラリーマンの約三倍足らずですかね。

矢野絢也

1979-02-03 第87回国会 衆議院 予算委員会 第4号

あるいは大蔵大臣でもいいのですけれども、どちらでしょうか、お医者さんの、開業医の青色申告、内科だとか外科だとか何とか科だとかいう科目ごと青色申告状況についての御説明、それから段階的な経費率優遇税制度について設定をされたわけでございますが、収入の段階別階層別分布状況はどうなっておるのか、これについて御説明を願いたい。

矢野絢也

1976-09-28 第78回国会 衆議院 本会議 第5号

企業優遇税制度である租税特別措置法の改廃や法人税累進課税制度の導入、大企業所有土地についての土地価格の再評価、並びに再評価税新設、インフレで不当に大もうけをした者に対する富裕税新設など、政府の勇断さえあればできるものであります。これに対する見解を伺いたいと思います。  深刻な不況で打撃を受けられました中小企業は、いまもって厳しい状況下に置かれております。

矢野絢也

  • 1